文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「三津木貞子」の検索結果
6件

女難

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
9,900
三津木貞子(石井貞子)、大12、初
(現代文芸叢書)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

女難

9,900
三津木貞子(石井貞子) 、大12 、初
(現代文芸叢書)

サンデー毎日 第2年 第37号 大正12年8月26日

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
1,500
大12、1
28頁 創作「狂犬」三津木貞子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
、大12 、1
28頁 創作「狂犬」三津木貞子

白露集

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
91,520
窪田空穂松村英一編、明40、初
十月会歌集〔岡田鯨洋(道一)石井(三津木)貞子半田良平宗耕一(不旱)川崎杜外植松寿樹田中静湖(対馬完治)山下芳葉加藤豊(藻衣)高瀬俊郎〕附別刷編輯者より
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

白露集

91,520
窪田空穂松村英一編 、明40 、初
十月会歌集〔岡田鯨洋(道一)石井(三津木)貞子半田良平宗耕一(不旱)川崎杜外植松寿樹田中静湖(対馬完治)山下芳葉加藤豊(藻衣)高瀬俊郎〕附別刷編輯者より

文章倶楽部 大正13年8月(第9年第8号)―親の土地(福士幸次郎)、希望(三津木貞子)、創作楽屋ばなし(田中純、谷崎精二)、早稲田派の人々―文壇系統調べ(2)(堀木克三)、現代詩壇の情勢―文壇現状の紹介(2)(福田正夫)、日記一日(千家元麿)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
3,000
福士幸次郎、三津木貞子、田中純、谷崎精二、堀木克三、福田正夫、千家元麿、白鳥省吾、金子薫園 ほか、新・・・
綴じ穴あり。背に一部欠け。少々角折れ・少々欠け。シミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文章倶楽部 大正13年8月(第9年第8号)―親の土地(福士幸次郎)、希望(三津木貞子)、創作楽屋ばなし(田中純、谷崎精二)、早稲田派の人々―文壇系統調べ(2)(堀木克三)、現代詩壇の情勢―文壇現状の紹介(2)(福田正夫)、日記一日(千家元麿)ほか

3,000
福士幸次郎、三津木貞子、田中純、谷崎精二、堀木克三、福田正夫、千家元麿、白鳥省吾、金子薫園 ほか 、新潮社 、1924
綴じ穴あり。背に一部欠け。少々角折れ・少々欠け。シミ。線引き等なし。

変態心理 大正15年9月(第18巻第3号)―変態心理より見たる近松の『日本振袖始』(鳥居龍蔵)、日本史上に観る異常能力の婦人(大森金五郎)、ヒステリーの眼球(新居格)、生活と迷信(富士川游)、春駒のはなし(柳原白蓮)、女学生の茶目(水町京子)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
鳥居龍蔵、大森金五郎、新居格、富士川游、柳原白蓮、水町京子、昇曙夢、三津木貞子 ほか、日本精神医学会・・・
背に破損・欠け。斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

変態心理 大正15年9月(第18巻第3号)―変態心理より見たる近松の『日本振袖始』(鳥居龍蔵)、日本史上に観る異常能力の婦人(大森金五郎)、ヒステリーの眼球(新居格)、生活と迷信(富士川游)、春駒のはなし(柳原白蓮)、女学生の茶目(水町京子)ほか

1,500
鳥居龍蔵、大森金五郎、新居格、富士川游、柳原白蓮、水町京子、昇曙夢、三津木貞子 ほか 、日本精神医学会 、1926
背に破損・欠け。斑ジミ。線引き等なし。

婦人公論 109号斎藤与里表紙片多徳郎口絵入 秋季特別号「金」

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
7,000
賀川豊彦「貧乏根絶運動のために婦人の奮起を望む」小川未明「不当な金の魔力と社会」中川一政「画家と金」・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

婦人公論 109号斎藤与里表紙片多徳郎口絵入 秋季特別号「金」

7,000
賀川豊彦「貧乏根絶運動のために婦人の奮起を望む」小川未明「不当な金の魔力と社会」中川一政「画家と金」菊池寛「打出の小槌」今東光「浮世の門」佐々木味津三「二兎」川端康成「恋愛論一場」藤沢清造「『金』と『恋』と」今野賢三「娘と若者」藤沢清造「いまの創作家のこと『宇野浩二氏のこと』『芥川龍之介氏のこと』他」北川千代「或る夫婦の生活」津田光造「女房も売れず」生方敏郎「金の世の中」松崎天民、近松秋江、長谷川伸他「『金』についての雑談」高島平三郎「児童と金銭に関する諸問題」宇野千代「旅愁」鷹野つぎ「ある解放」三津木貞子「濁流」他 、中央公論社 、大正13年 、1冊

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

海洋
海洋
¥5,000
中国水図
中国水図
¥39,600

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT