文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「史學及東洋史の研究 中山久四郞」の検索結果
3件

史学及東洋史の研究

文祥堂書店
 埼玉県入間市仏子
1,320
中山久四郎、賢文館、昭9
函天ヤケ、背イタミ、角スレ、本体背褪せ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

史学及東洋史の研究

1,320
中山久四郎 、賢文館 、昭9
函天ヤケ、背イタミ、角スレ、本体背褪せ

史学及東洋史の研究

岡本書店(岐阜)
 岐阜県岐阜市問屋町
1,800
中山久四郎、賢文館、昭9、1
函(ややイタミ/少スレ) 344頁 *蔵書印が二ヶ所(扉と目次)有・小印が巻末に有り/少シミ・小口ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

史学及東洋史の研究

1,800
中山久四郎 、賢文館 、昭9 、1
函(ややイタミ/少スレ) 344頁 *蔵書印が二ヶ所(扉と目次)有・小印が巻末に有り/少シミ・小口ヤケ

史学及東洋史の研究

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
2,000 (送料:¥185~)
中山久四郎 著、賢文館、344p、22cm
昭和9年発行。函付き。少シミ。書き込みありません


第一章 明治天皇と歴史及び漢學の道
第二章 敎育勅語渙發の由來
第三章 皇紀二千六百年近きにあり
第四章 王道政治の眞義
第五章 満州国と儒敎の新使命
第六章 支那史學の一大特色としての春秋左氏傳の解題及びその本邦への影
第七章 支那學者の史觀及其?究法
第八章 東洋史學發達の回顧と展望
第九章 梅花を見て伯夷を懷ふ
第十章 伯夷兄弟の淸節
第十一章 内外の人の觀たる日本及日本人
第十二章 世界大戰史の二文献讀後感想
第十三章 歴史敎育論
第十四章 亞細亞の地名につきて
第十五章 長崎古寫の萬國圖
第十六章 内鮮より觀たる滿洲の歴史
第十七章 東京文理大所藏朝鮮活版養安院本につきて
第十八章 朝鮮活版印本志
第十九章 水菓子屋店頭に於ける史的觀察
第二十章 歴史と道德より觀たる支那の帝制問題
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。発送は基本的に、月、水、金、日に行います。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥185~)
中山久四郎 著 、賢文館 、344p 、22cm
昭和9年発行。函付き。少シミ。書き込みありません 第一章 明治天皇と歴史及び漢學の道 第二章 敎育勅語渙發の由來 第三章 皇紀二千六百年近きにあり 第四章 王道政治の眞義 第五章 満州国と儒敎の新使命 第六章 支那史學の一大特色としての春秋左氏傳の解題及びその本邦への影 第七章 支那學者の史觀及其?究法 第八章 東洋史學發達の回顧と展望 第九章 梅花を見て伯夷を懷ふ 第十章 伯夷兄弟の淸節 第十一章 内外の人の觀たる日本及日本人 第十二章 世界大戰史の二文献讀後感想 第十三章 歴史敎育論 第十四章 亞細亞の地名につきて 第十五章 長崎古寫の萬國圖 第十六章 内鮮より觀たる滿洲の歴史 第十七章 東京文理大所藏朝鮮活版養安院本につきて 第十八章 朝鮮活版印本志 第十九章 水菓子屋店頭に於ける史的觀察 第二十章 歴史と道德より觀たる支那の帝制問題
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

公害辞典.
公害辞典.
¥6,400
Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT