文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東京都建設局公園觀光課」の検索結果
4件

観光叢書 第3・4回観光講座講義集 第1・3~5集(4冊)

文生書院
 東京都文京区本郷
11,000
東京都建設局公園観光課 編、東京都、昭和25-27、A5、4冊
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

観光叢書 第3・4回観光講座講義集 第1・3~5集(4冊)

11,000
東京都建設局公園観光課 編 、東京都 、昭和25-27 、A5 、4冊
ISBN:**

東京観光の栞

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
1,650
東京都建設局公園観光課、昭25
25×36cm折畳 両面刷/写真及「東京都交通案内図」入。ツカレ有。
■土・日・祝日は定休日の為、発送業務は平日のみとなります。 ■1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります。 International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東京観光の栞

1,650
東京都建設局公園観光課 、昭25
25×36cm折畳 両面刷/写真及「東京都交通案内図」入。ツカレ有。

都立自然公園のしをり

きさらぎ文庫
 東京都練馬区石神井町
1,000
東京都建設局公園観光課、昭26、1枚
2つ折 4P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

都立自然公園のしをり

1,000
東京都建設局公園観光課 、昭26 、1枚
2つ折 4P

中西悟堂書簡1通+葉書6通(前島康彦宛)

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
20,000
中西悟堂、1951-1971
中西悟堂書簡(封書)1通+葉書6通(前島康彦宛)(うち年賀状1通、印刷1通)。前島康彦は造園家・東京都建設局公園観光課勤務。本文以外の差出人名はハンコ(封書同封葉書は自筆署名)。1)封書昭和26年4月28日(同年4月27日記)速達(切手欠)-同封物は3種からなる。a)4月12日記、前島康彦、本橋好一連名宛(もともとこの封書とは別に送っていたものか?)「高尾山放送説明」についての了承と現住所の案内。別紙にて地図や交通の案内を自筆で書いている。b)葉書同年4月20日(4月19日記)速達(これも別便で送ったもの)会う日程の調整。c)4月27日記(これが元々同封されていた手紙と思われる)高尾山での鳥探索のラジオ放送の打ち合わせか。中西自身は病気療養中で行けないらしいが、便箋2枚にわたり鳥のことや野鳥の会の知人のこと、段取りなどを具体的にこまごまと記している。2)葉書昭和28年3月23日(3月22日記)-カットに使う冊子を送ったこと、バードデイの歌を2、3日中に送るので山田耕筰に作曲依頼をしてほしいとのこと。3)葉書昭和28年11月10日(同記)-先の葉書で送ったという冊子(『巣箱の栞』)を返してほしいとのこと。4)葉書昭和29年4月15日(同記)-前島が来る日の日程調整。5)葉書昭和29年5月4日(同記)-前島著書贈本へのお礼。訪問するつもりとのこと。6)葉書昭和45年1月9日-年賀状。宛名と「住所表示変更」「昭和四十五年」の文字のみ自筆。7)葉書1971年12月17日(昭和46年12月16日記)-叙勲を受けたことに対するお祝いに対する礼状(印刷)。宛名のみ自筆。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
20,000
中西悟堂 、1951-1971
中西悟堂書簡(封書)1通+葉書6通(前島康彦宛)(うち年賀状1通、印刷1通)。前島康彦は造園家・東京都建設局公園観光課勤務。本文以外の差出人名はハンコ(封書同封葉書は自筆署名)。1)封書昭和26年4月28日(同年4月27日記)速達(切手欠)-同封物は3種からなる。a)4月12日記、前島康彦、本橋好一連名宛(もともとこの封書とは別に送っていたものか?)「高尾山放送説明」についての了承と現住所の案内。別紙にて地図や交通の案内を自筆で書いている。b)葉書同年4月20日(4月19日記)速達(これも別便で送ったもの)会う日程の調整。c)4月27日記(これが元々同封されていた手紙と思われる)高尾山での鳥探索のラジオ放送の打ち合わせか。中西自身は病気療養中で行けないらしいが、便箋2枚にわたり鳥のことや野鳥の会の知人のこと、段取りなどを具体的にこまごまと記している。2)葉書昭和28年3月23日(3月22日記)-カットに使う冊子を送ったこと、バードデイの歌を2、3日中に送るので山田耕筰に作曲依頼をしてほしいとのこと。3)葉書昭和28年11月10日(同記)-先の葉書で送ったという冊子(『巣箱の栞』)を返してほしいとのこと。4)葉書昭和29年4月15日(同記)-前島が来る日の日程調整。5)葉書昭和29年5月4日(同記)-前島著書贈本へのお礼。訪問するつもりとのこと。6)葉書昭和45年1月9日-年賀状。宛名と「住所表示変更」「昭和四十五年」の文字のみ自筆。7)葉書1971年12月17日(昭和46年12月16日記)-叙勲を受けたことに対するお祝いに対する礼状(印刷)。宛名のみ自筆。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

Silent spring
Silent spring
¥2,000
公害辞典.
公害辞典.
¥6,400

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT