文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「細川風谷」の検索結果
23件

紀文長者

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
14,300
細川風谷、明43、初
画〔弘光〕序〔巌谷小波〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

紀文長者

14,300
細川風谷 、明43 、初
画〔弘光〕序〔巌谷小波〕

婦人世界 明治43年11月(第5巻第13号)―私の今日あるは我が妻のお蔭(石黒忠悳)、新聞呼売の貞女(萩原志計野子)、女学生に読ませる書物と禁ずる書物(三輪田元道)、古今文藝談・霰(渡邊白水)、歴史講談・正直久助(細川風谷)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,400
石黒忠悳、萩原志計野子、三輪田元道、細川風谷、村井弦斎、鈴木喜代子 ほか/山村耕花 ほか 口絵、実業・・・
背に破損・少々欠け。角折れ。斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人世界 明治43年11月(第5巻第13号)―私の今日あるは我が妻のお蔭(石黒忠悳)、新聞呼売の貞女(萩原志計野子)、女学生に読ませる書物と禁ずる書物(三輪田元道)、古今文藝談・霰(渡邊白水)、歴史講談・正直久助(細川風谷)ほか

1,400
石黒忠悳、萩原志計野子、三輪田元道、細川風谷、村井弦斎、鈴木喜代子 ほか/山村耕花 ほか 口絵 、実業之日本社 、1910
背に破損・少々欠け。角折れ。斑ジミ。線引き等なし。

婦人世界 明治43年5月(第5巻第5号)―歴史講談・堀部妙海尼(細川風谷)、古今文藝談・ゆく春(渡邊白水)、神風連の暴徒に襲はれ妊娠六ヶ月の身で屋根から飛び降りた当時の実験(與倉鶴子)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,700
細川風谷、渡邊白水、與倉鶴子、村井弦斎、佐佐木貞子 ほか/飯澤天羊、杉野てる子 口絵、実業之日本社、・・・
福紙・角破れ欠数頁あり。裏表紙に筆書き込み。表紙に少々墨汚れ。縁に少々欠け。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人世界 明治43年5月(第5巻第5号)―歴史講談・堀部妙海尼(細川風谷)、古今文藝談・ゆく春(渡邊白水)、神風連の暴徒に襲はれ妊娠六ヶ月の身で屋根から飛び降りた当時の実験(與倉鶴子)ほか

1,700
細川風谷、渡邊白水、與倉鶴子、村井弦斎、佐佐木貞子 ほか/飯澤天羊、杉野てる子 口絵 、実業之日本社 、1910
福紙・角破れ欠数頁あり。裏表紙に筆書き込み。表紙に少々墨汚れ。縁に少々欠け。

婦人世界 第4巻第14号(明治42年12月1日)―歴史講談・貞婦間かの(細川風谷)、古今文藝談・時雨(渡邊白水)、大地震に遇ひて屋外に生活したる実験(澤村つる子)、京都の女学生と東京の女学生と(鈴木光愛)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,000
細川風谷、渡邊白水、澤村つる子、鈴木光愛、村井弦斎、森下幽堂 ほか/太田三郎 口絵、実業之日本社、1・・・
背に破損・欠け。角折れ・癖。表紙縁に少々破れ。斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人世界 第4巻第14号(明治42年12月1日)―歴史講談・貞婦間かの(細川風谷)、古今文藝談・時雨(渡邊白水)、大地震に遇ひて屋外に生活したる実験(澤村つる子)、京都の女学生と東京の女学生と(鈴木光愛)ほか

2,000
細川風谷、渡邊白水、澤村つる子、鈴木光愛、村井弦斎、森下幽堂 ほか/太田三郎 口絵 、実業之日本社 、1909
背に破損・欠け。角折れ・癖。表紙縁に少々破れ。斑ジミ。線引き等なし。

婦人世界 明治43年9月(第5巻第10号)―束髪と日本髪とは何れが優れる(村井弦斎)、染物と織物『裾模様の話』(川村文芽)、古今文藝談『秋風』(渡邊白水)、歴史講談『堀部妙海尼』(細川風谷)、関西の女学生に特有の美風(野尻精一)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,000
村井弦斎、川村文芽、渡邊白水、細川風谷、新渡戸稲造、増田義一、野尻精一/川面義雄 口絵、実業之日本社・・・
少々水シミ・ヨレ。斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人世界 明治43年9月(第5巻第10号)―束髪と日本髪とは何れが優れる(村井弦斎)、染物と織物『裾模様の話』(川村文芽)、古今文藝談『秋風』(渡邊白水)、歴史講談『堀部妙海尼』(細川風谷)、関西の女学生に特有の美風(野尻精一)ほか

2,000
村井弦斎、川村文芽、渡邊白水、細川風谷、新渡戸稲造、増田義一、野尻精一/川面義雄 口絵 、実業之日本社 、1910
少々水シミ・ヨレ。斑ジミ。線引き等なし。

婦人世界 明治44年8月(第6巻第9号)―歴史講談・姨捨正宗(細川風谷)、夏向きの新しき髪形(関口文子)、小品・旅へ(木内錠子)、東京人は一年に一億万杯の氷水を飲む(天野米策)、人情論(7)(村井弦斎)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,600
細川風谷、関口文子、木内錠子、天野米策、村井弦斎、樫田十次郎、渡邊白水 ほか、実業之日本社、1911
裏表紙に薄く筆書き込み。角折れ・切れ・欠け。少々斑ジミ。少々傷み。本文問題なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人世界 明治44年8月(第6巻第9号)―歴史講談・姨捨正宗(細川風谷)、夏向きの新しき髪形(関口文子)、小品・旅へ(木内錠子)、東京人は一年に一億万杯の氷水を飲む(天野米策)、人情論(7)(村井弦斎)ほか

1,600
細川風谷、関口文子、木内錠子、天野米策、村井弦斎、樫田十次郎、渡邊白水 ほか 、実業之日本社 、1911
裏表紙に薄く筆書き込み。角折れ・切れ・欠け。少々斑ジミ。少々傷み。本文問題なし。

婦人世界 第5巻第6号(明治43年5月15日) 春期増刊 ことぶき草―歴史講談・堀部妙海尼(細川風谷)、私が最も感心したる長生術(村井弦斎)、熱帯地方を単騎旅行した当時(福島安正)、瘋癲病院に入院せる婦人の不思議な生活(永松愛子)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,700
細川風谷、村井弦斎、福島安正、永松愛子、棚橋絢子、鳥山たつ子 ほか/谷洗馬、黒澤たま子 口絵、実業之・・・
ヤケ。煤け。角折れ跡。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人世界 第5巻第6号(明治43年5月15日) 春期増刊 ことぶき草―歴史講談・堀部妙海尼(細川風谷)、私が最も感心したる長生術(村井弦斎)、熱帯地方を単騎旅行した当時(福島安正)、瘋癲病院に入院せる婦人の不思議な生活(永松愛子)ほか

1,700
細川風谷、村井弦斎、福島安正、永松愛子、棚橋絢子、鳥山たつ子 ほか/谷洗馬、黒澤たま子 口絵 、実業之日本社 、1910
ヤケ。煤け。角折れ跡。線引き等なし。

婦人世界 第5巻第12号(明治43年10月5日) 秋季増刊 婦人と実験―女中の勝手にさせておくが私の流儀(目賀田逸子)、金時計を売つて貯金を始む(西村千鳥子)、私の日記のつけ方(三宅龍子)、歴史講談・堀部妙海尼(細川風谷)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
目賀田逸子、西村千鳥子、三宅龍子、細川風谷、村井弦斎、後閑菊野子 ほか、実業之日本社、1910
口絵欠。広告破れ欠け。シミ汚れ。巻頭数頁縁破れ欠。背に少々欠け。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人世界 第5巻第12号(明治43年10月5日) 秋季増刊 婦人と実験―女中の勝手にさせておくが私の流儀(目賀田逸子)、金時計を売つて貯金を始む(西村千鳥子)、私の日記のつけ方(三宅龍子)、歴史講談・堀部妙海尼(細川風谷)ほか

1,500
目賀田逸子、西村千鳥子、三宅龍子、細川風谷、村井弦斎、後閑菊野子 ほか 、実業之日本社 、1910
口絵欠。広告破れ欠け。シミ汚れ。巻頭数頁縁破れ欠。背に少々欠け。線引き等なし。

婦人世界 第4巻第11号(明治42年10月1日)―歴史講談・貞婦間かの(細川風谷)、監獄内にて女囚の取締を勤めし実歴(浅野蔦子)、大阪の女学生が初めて上京し女子大学寄宿舎に入りし当時(室谷節子)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
2,000
細川風谷、浅野蔦子、室谷節子、村井弦斎、大隈綾子、渡邊白水 ほか/藤田静子 ほか 口絵、実業之日本社・・・
背に少々破損。斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人世界 第4巻第11号(明治42年10月1日)―歴史講談・貞婦間かの(細川風谷)、監獄内にて女囚の取締を勤めし実歴(浅野蔦子)、大阪の女学生が初めて上京し女子大学寄宿舎に入りし当時(室谷節子)ほか

2,000
細川風谷、浅野蔦子、室谷節子、村井弦斎、大隈綾子、渡邊白水 ほか/藤田静子 ほか 口絵 、実業之日本社 、1909
背に少々破損。斑ジミ。線引き等なし。

餅むしろ

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
26,400
石橋思案川上眉山江見水蔭泉鏡花細川風谷、明28、初
木版画〔蕉窓〕画〔秀湖永洗他〕(春夏秋冬 冬の巻)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

餅むしろ

26,400
石橋思案川上眉山江見水蔭泉鏡花細川風谷 、明28 、初
木版画〔蕉窓〕画〔秀湖永洗他〕(春夏秋冬 冬の巻)

婦人世界 大正2年1月(8巻1号)下田歌子、鳩山春子、棚橋絢子、嘉悦孝子、村井弦斎、細川風谷 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
増田義一編、実業之日本社、大正2年、A5版144頁
ヤケ大 巻頭5枚破損補修
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人世界 大正2年1月(8巻1号)下田歌子、鳩山春子、棚橋絢子、嘉悦孝子、村井弦斎、細川風谷 他

1,500
増田義一編 、実業之日本社 、大正2年 、A5版144頁
ヤケ大 巻頭5枚破損補修

家庭新講談 春日局

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
3,050
細川風谷、実業之日本社、大2
初版 ヤケ 傷 替表紙 蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

家庭新講談 春日局

3,050
細川風谷 、実業之日本社 、大2
初版 ヤケ 傷 替表紙 蔵印

「講談俱楽部」創刊号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
6,160
講談社、明44
〔伊藤痴遊松林伯知細川風谷安部磯雄幸田露伴内藤鳴雪他〕(広告頁1枚書入)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「講談俱楽部」創刊号

6,160
講談社 、明44
〔伊藤痴遊松林伯知細川風谷安部磯雄幸田露伴内藤鳴雪他〕(広告頁1枚書入)

青年団 大正7年8月(1巻3号)田中義一、細川風谷、高橋信行、内ケ崎京三郎、村田政吉、辰野辰雄 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
2,030
辰野正男編、青年団発行所、大7
B6版92頁 ヤケ大 裏表紙破補修
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

青年団 大正7年8月(1巻3号)田中義一、細川風谷、高橋信行、内ケ崎京三郎、村田政吉、辰野辰雄 他

2,030
辰野正男編 、青年団発行所 、大7
B6版92頁 ヤケ大 裏表紙破補修

婦人世界 第5巻第6号(明治43年5月15日) 春期増刊 ことぶき草―歴史講談・堀部妙海尼(細川風谷)、私が最も感心したる長生術(村井弦斎)、熱帯地方を単騎旅行した当時(福島安正)、瘋癲病院に入院せる婦人の不思議な生活(永松愛子)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
細川風谷、村井弦斎、福島安正、永松愛子、棚橋絢子、鳥山たつ子 ほか、実業之日本社、1910
口絵欠。広告頁曲がって製本・破れ・縁に破損。角折れ。傷み。背に少々欠け。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人世界 第5巻第6号(明治43年5月15日) 春期増刊 ことぶき草―歴史講談・堀部妙海尼(細川風谷)、私が最も感心したる長生術(村井弦斎)、熱帯地方を単騎旅行した当時(福島安正)、瘋癲病院に入院せる婦人の不思議な生活(永松愛子)ほか

1,500
細川風谷、村井弦斎、福島安正、永松愛子、棚橋絢子、鳥山たつ子 ほか 、実業之日本社 、1910
口絵欠。広告頁曲がって製本・破れ・縁に破損。角折れ。傷み。背に少々欠け。線引き等なし。

婦人世界 明治43年10月(第5巻第11号)―歴史講談・堀部妙海尼(細川風谷)、古今文藝談・行く秋(渡邊白水)、私が朝鮮王に謁見した当時(目賀田逸子)、露西亜にて絵画を研究した当時の話(山下林子)、明治初年に写真屋を開業した苦心談(江崎うた子)、染物と織物・甲斐絹とお召(川村文芽)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,700
村井弦斎、細川風谷、渡邊白水、目賀田逸子、山下林子、江崎うた子、川村文芽 ほか/川端龍子 口絵、実業・・・
縁に破れ欠け・少々折れ。少々虫損。汚れ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人世界 明治43年10月(第5巻第11号)―歴史講談・堀部妙海尼(細川風谷)、古今文藝談・行く秋(渡邊白水)、私が朝鮮王に謁見した当時(目賀田逸子)、露西亜にて絵画を研究した当時の話(山下林子)、明治初年に写真屋を開業した苦心談(江崎うた子)、染物と織物・甲斐絹とお召(川村文芽)ほか

1,700
村井弦斎、細川風谷、渡邊白水、目賀田逸子、山下林子、江崎うた子、川村文芽 ほか/川端龍子 口絵 、実業之日本社 、1910
縁に破れ欠け・少々折れ。少々虫損。汚れ。線引き等なし。

婦人世界 明治42年10月(4巻11号)村井弦斎、大隈綾子、北川泰次郎、渡辺白水、細川風谷、御祈祷にかこつけて密かに生き神様のお告げを承る記、監獄内にて女囚の取締を勤めし実歴 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
増田義一編、実業之日本社、明治42年、A5版148頁
ヤケ大 背ハガレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

婦人世界 明治42年10月(4巻11号)村井弦斎、大隈綾子、北川泰次郎、渡辺白水、細川風谷、御祈祷にかこつけて密かに生き神様のお告げを承る記、監獄内にて女囚の取締を勤めし実歴 他

1,500
増田義一編 、実業之日本社 、明治42年 、A5版148頁
ヤケ大 背ハガレ有

講談倶楽部 11巻3号春季増刊力試し運試し谷脇素文折込口絵入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,500
江見水蔭「鬼殺し源蔵」前田曙山「大垣まで」大橋青波「大将の娘」海賀変哲「女さがし」細川風谷「不敵の又・・・
背上部少欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

講談倶楽部 11巻3号春季増刊力試し運試し谷脇素文折込口絵入

3,500
江見水蔭「鬼殺し源蔵」前田曙山「大垣まで」大橋青波「大将の娘」海賀変哲「女さがし」細川風谷「不敵の又兵衛」井上剣花坊「次郎長伝の内乾坤院の鬼吉」他 、講談社 、大正9年 、1冊
背上部少欠

婦人世界 11月 第7巻 第13号 初版

紅谷書店
 東京都北区赤羽
2,540
増田 義一/編、実業之日本社、大元/11、144頁、22x15、1冊
写真口絵13頁入 彩色口絵2枚入(11月3日の思ひ出・太田三郎 小鳥・万代恒志) 遠山椿吉/村井弦齋/下田歌子/細川風谷 等他 表紙少シミ有 裏表紙ヤケ少シミ記名有 三方等ヤケ少シミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

婦人世界 11月 第7巻 第13号 初版

2,540
増田 義一/編 、実業之日本社 、大元/11 、144頁 、22x15 、1冊
写真口絵13頁入 彩色口絵2枚入(11月3日の思ひ出・太田三郎 小鳥・万代恒志) 遠山椿吉/村井弦齋/下田歌子/細川風谷 等他 表紙少シミ有 裏表紙ヤケ少シミ記名有 三方等ヤケ少シミ有

婦人世界 第5巻第13号 *結婚 歴史講談 口癖 歴史講談 家庭笑話

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
2,640
細川風谷、村井弦齋、渡邊白水、三輪田元道、他著、実業之日本社、明43
少ヤケ 微傷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

婦人世界 第5巻第13号 *結婚 歴史講談 口癖 歴史講談 家庭笑話

2,640
細川風谷、村井弦齋、渡邊白水、三輪田元道、他著 、実業之日本社 、明43
少ヤケ 微傷

婦人世界 第7巻 第14号 初版

紅谷書店
 東京都北区赤羽
2,540
増田 義一/編、実業之日本社、大元/12、144頁、22x15、1冊
表紙/初雪・川端龍子 写真口絵入 口絵/街頭のたそがれ・佐佐木林風 こがらし・明石赤子 下田歌子 室田景辰 原のぶ子 村井弦齋 細川風谷 等他 表紙少シミキズ有 背上部少キズ有 裏表紙ヤケ少シミ有 ヤケ少シミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

婦人世界 第7巻 第14号 初版

2,540
増田 義一/編 、実業之日本社 、大元/12 、144頁 、22x15 、1冊
表紙/初雪・川端龍子 写真口絵入 口絵/街頭のたそがれ・佐佐木林風 こがらし・明石赤子 下田歌子 室田景辰 原のぶ子 村井弦齋 細川風谷 等他 表紙少シミキズ有 背上部少キズ有 裏表紙ヤケ少シミ有 ヤケ少シミ有

婦人世界 第5巻第12号 秋季増刊 婦人と実験 *家庭 加藤博士 大酒 失敗談 不眠症 禁煙 歴史講談

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
2,640
細川風谷、村井弦齋、日賀田逸子、大庭春子、他著、実業之日本社、明43
少ヤケ 微傷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

婦人世界 第5巻第12号 秋季増刊 婦人と実験 *家庭 加藤博士 大酒 失敗談 不眠症 禁煙 歴史講談

2,640
細川風谷、村井弦齋、日賀田逸子、大庭春子、他著 、実業之日本社 、明43
少ヤケ 微傷

婦人世界 6巻12号井川洗厓、柴田環女史他口絵入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,000
村井弦斎「婦人の迷ひと決断」下田歌子「女学生と読書」岸辺福雄「人の性質と返事」山本多穂子「私の娘の躾・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

婦人世界 6巻12号井川洗厓、柴田環女史他口絵入

4,000
村井弦斎「婦人の迷ひと決断」下田歌子「女学生と読書」岸辺福雄「人の性質と返事」山本多穂子「私の娘の躾け方」島貫兵太夫「無鉄砲に上京する婦人の堕落」柴田環子「婦人の性質と声」嘉悦孝子「進物とおみやげ」下村宏「女事務員は男子より給料が安く役に立つ」尾崎紅葉氏未亡人、川上眉山詩未亡人、山田美妙斎未亡人他「隠れたる名士の未亡人」細川風谷「和蘭時計」他 、実業之日本社 、明治44年 、1冊

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

中国水図
中国水図
¥39,600
Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT