JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
小倉進平博士著作集
国語の語根とその分類
漢字講座
新写 永禄五年本 節用集
京都大学国語国文資料叢書
築島裕博士古稀記念 国語学論集
中国語学研究
古代語における程度副詞
国語学 自第1輯(昭和23年)〜至第176輯(平成6年)迄揃
中華若木詩抄 十七行古活字版
国語引得
遊文録 井手至論文集 萬葉篇1・2/国語史篇1/説話民俗篇
邇言便蒙抄の研究 並びに索引
方言体系変化の通時論的研究
後藤重郎先生古稀記念 国語国文学論叢
日本類語大辞典
現代語助動詞の史的研究
上代語助動詞の史的研究
博多方言のアクセント・形態論
俗語大辞典(復刻版)
古代接続法の研究
藤堂明保中国語学論集
真福寺本 文鳳抄
俚諺大成
五本対照改編節用集
保元記・平治物語
金田一京助選集 全3冊(アイヌ語研究・アイヌ文化誌・国語学論考)
熊谷武至教授古希記念国語国文学論集
電子計算機による国語研究
古活字版 藻塩草・改編和歌藻しほ草
異本隣語大方・交隣須知補
全浙兵制考 日本風土記
新刊 多識編
転換する日本語文法 <研究叢書>
真誥索引
増補 俚言集覧
語彙研究の課題
伊予松山方言集
古辞書音義集成〔5〕法華経音義三種
安藤正次著作集
古辞書音義集成〔5〕 法華経音義三種
妙本寺蔵 永禄二年 いろは字 影印・解説・索引
読み癖注記の国語史研究
中近世声調史の研究
禅門抄物叢刊
古辞書音義集成〔17〕孔雀経単宇
辞書 歴博貴重典籍叢書「文学篇」第22巻
おもろさうし原注索引
1 2 3 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。