文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「うたげと孤心 岩波文庫」の検索結果
1件

うたげと孤心 <岩波文庫 31-202-2>

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,000
大岡信 著、岩波書店、2017年9月、413p、15cm
1刷  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の極美本です。

著者大岡信(1931-2017)が、著書『紀貫之』(1971年筑摩書房刊)いらい日本古典詩歌を本格的に読みはじめ、そこに深く分け入るなかでふと見いだした日本文学なるものを通史的にとらえられうるひとつの対概念「うたげ」と「孤心」――本書ではその着想にもとづいての古典詩歌の読みなおし、そしてそこから生まれる日本文学史全体の捉えなおしへの予感がある種興奮をもって提示されています。
 とにかく、日本古典詩歌の面白さを、書きながら発見し、発見しながら書いてゆくなかで、その発見の興奮が抑えきれず、書くことが楽しくて楽しくたまらないという著者の心持ちが本書から伝わってきます。(大岡 信による評論の最高傑作、2017年9月刊行の1刷です。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

うたげと孤心 <岩波文庫 31-202-2>

1,000
大岡信 著 、岩波書店 、2017年9月 、413p 、15cm
1刷  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の極美本です。 著者大岡信(1931-2017)が、著書『紀貫之』(1971年筑摩書房刊)いらい日本古典詩歌を本格的に読みはじめ、そこに深く分け入るなかでふと見いだした日本文学なるものを通史的にとらえられうるひとつの対概念「うたげ」と「孤心」――本書ではその着想にもとづいての古典詩歌の読みなおし、そしてそこから生まれる日本文学史全体の捉えなおしへの予感がある種興奮をもって提示されています。  とにかく、日本古典詩歌の面白さを、書きながら発見し、発見しながら書いてゆくなかで、その発見の興奮が抑えきれず、書くことが楽しくて楽しくたまらないという著者の心持ちが本書から伝わってきます。(大岡 信による評論の最高傑作、2017年9月刊行の1刷です。)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830