文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「がらす人間」の検索結果
2件

Space Modulator No.29 1968年1月 <特集 : 都市・ガラス・人間 (日本板硝子 PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 堀木宗詮 ; 対談 : 磯崎新 + 杉浦康平 ; 写真 : 高梨豊、日本板硝子、1968、4・・・
特集 : 都市・ガラス・人間
対談 都市空間の多様性を実現するための一つの重要な要素としてのガラス / 磯崎新 + 杉浦康平
都市・ガラス・人間(9p) / 写真・文 : 高梨豊
自分のために作られたのではない環境のなかで / 伊藤ていじ
ガラスとディスプレイ / 伊藤隆道
ショーウィンドーは舞台である / 茂登山長市郎
地下のショッピングセンター 神戸さんちかタウンの目ざすもの / 森本奏好
商業建築とフロート板ガラス / 岩淵活輝
海外のガラス
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 堀木宗詮 ; 対談 : 磯崎新 + 杉浦康平 ; 写真 : 高梨豊 、日本板硝子 、1968 、42p 、25 x 24.3cm 、1冊
特集 : 都市・ガラス・人間 対談 都市空間の多様性を実現するための一つの重要な要素としてのガラス / 磯崎新 + 杉浦康平 都市・ガラス・人間(9p) / 写真・文 : 高梨豊 自分のために作られたのではない環境のなかで / 伊藤ていじ ガラスとディスプレイ / 伊藤隆道 ショーウィンドーは舞台である / 茂登山長市郎 地下のショッピングセンター 神戸さんちかタウンの目ざすもの / 森本奏好 商業建築とフロート板ガラス / 岩淵活輝 海外のガラス

Space Modulator No.34 1969年6月 <特集 : 建築複合化現象とガラス (日本板硝子 PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 白山武 ; 文 : 坂根厳夫、林昌二、三島庄一、竹本丈太郎、中川洋一、葉祥栄、日本板硝子、1・・・
特集 : 建築複合化現象とガラス
人間的空間創造のための試論 環境から関係へ / 坂根厳夫
脱建築化現象と建築複合体 / 林昌二
コミュニティとアーキテクト 福岡・久留米市商店街再開発計画 / 三島庄一
対談 建築複合体としての大阪国際空港ターミナルビル / 浜口隆一 + 佐野正一 + 松田逸郎
空港機能と公共インフォメーション 竹本丈太郎
都市と人間の接点としてのガラス / 白岩登三靖
大阪国際空港管制塔ガラスについて / 中川洋一
わたしのマテリアル マーシュマロ、ニック、スイス洋菓子店 / 葉祥栄
大阪競艇場ガラススクリーン強度試験
板ガラスの衝撃強度
ROUND TABLE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 白山武 ; 文 : 坂根厳夫、林昌二、三島庄一、竹本丈太郎、中川洋一、葉祥栄 、日本板硝子 、1969 、48p 、25 x 24.3cm 、1冊
特集 : 建築複合化現象とガラス 人間的空間創造のための試論 環境から関係へ / 坂根厳夫 脱建築化現象と建築複合体 / 林昌二 コミュニティとアーキテクト 福岡・久留米市商店街再開発計画 / 三島庄一 対談 建築複合体としての大阪国際空港ターミナルビル / 浜口隆一 + 佐野正一 + 松田逸郎 空港機能と公共インフォメーション 竹本丈太郎 都市と人間の接点としてのガラス / 白岩登三靖 大阪国際空港管制塔ガラスについて / 中川洋一 わたしのマテリアル マーシュマロ、ニック、スイス洋菓子店 / 葉祥栄 大阪競艇場ガラススクリーン強度試験 板ガラスの衝撃強度 ROUND TABLE

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500