文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「はじめてふれる坂東本・教行信証」の検索結果
1件

はじめてふれる 坂東本・教行信証

光輪社
 福岡県筑後市和泉
1,650
三木彰円、東本願寺出版、令和6年5月20日
浄土真宗の宗祖・親鸞聖人の主著であり、聖人が晩年まで手を加え続けた自筆本、『坂東本・教行信証』[国宝]。
本書は、はじめての方にもこの書に込められた聖人のおこころにふれていただけることを願い、『教行信証』の概要から、自筆本だからこそ窺える「坂東本」のさまざまな特徴を豊富な写真や図を用いて紹介。
さらに、『教行信証』における重要な三つの序(総序・別序・後序)の全体を大判写真で公開。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,650
三木彰円 、東本願寺出版 、令和6年5月20日
浄土真宗の宗祖・親鸞聖人の主著であり、聖人が晩年まで手を加え続けた自筆本、『坂東本・教行信証』[国宝]。 本書は、はじめての方にもこの書に込められた聖人のおこころにふれていただけることを願い、『教行信証』の概要から、自筆本だからこそ窺える「坂東本」のさまざまな特徴を豊富な写真や図を用いて紹介。 さらに、『教行信証』における重要な三つの序(総序・別序・後序)の全体を大判写真で公開。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化