文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「カポエイラの世界 : アフロ・ブラジル文化」の検索結果
1件

ブラジル雑学事典

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,500
田所清克、春風社、2016、440p、A5判
ブラジル研究の第一人者であり、ブラジルを愛してやまない著者が、40年にわたるフィールドリサーチに基づき、生活・文化・社会など(熱く)子細に解説。
目次
まえがき
ブラジル学序説:この国のかたちの全体像を理解するために
第1章 地理
・アマゾンを識る―偽りの神話と現実
・ 貧困の居住地理学―リオに観る大邸宅(カーサ・グランデ)と掘っ立て小屋(センザーラ)[=ファヴェーラ]
・ブラジルの水彩画―訪ねたい景勝地10選…など
第2章 歴史
・熱帯ブラジルに賭けたフランス人の植民地建設の夢
・先住民インディオに根差した社会思想(啓蒙主義)―『ブラジルのインディオとフランス革命』をめぐって…など
第3章 移民(史)
・新たなブラジルの文化
・文明に参画する民族集団―日本移民と日系ブラジル人の役割…など
第4章 経済
・今、ブラジルが熱い―目覚めた眠れる巨象…など
第5章 社会
・ブラジル(ラテン・アメリカ)の社会経済―発展の後進性と貧困に関する学説をめぐって…など
第6章 民俗
・ブラジル性を表徴した民衆の一大祭典―リオのカーニバルの歴史と背景…など
第7章 民族
・ヨーロッパ系出自が主流を占めるブラジル人(brasipeu)―肌の色に隠れたヨーロッパ人の血…など
第8章 教育
・ブラジルの教育問題の根底にあるもの…など
第9章 文化
・ブラジル文学に屹立する文豪の最高傑作『ブラス・クーバスの死後の回想』
・文人たちの視座から観たブラジルのサッカー―国民的スポーツに狂熱した作家たちと毛嫌いした作家たち
・アフロ・ブラジル文化誌―カポエイラの世界
・母なるアフリカ大陸の料理(法)を再生させたブラジルの黒人たち
・北東部の魅力―ブラジル性を投影した国民文化のメッカ
・グローバルな社会の中で異文化とどう向き合うか―日系ブラジル人を事例として…ほか多数
付録
引用度の高いブラジル学のための重要文献
その他の基礎的文献
あとがきにかえて:これまでの研究活動の総括と今後の研究課題と方向
事項索引
人名索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500
田所清克 、春風社 、2016 、440p 、A5判
ブラジル研究の第一人者であり、ブラジルを愛してやまない著者が、40年にわたるフィールドリサーチに基づき、生活・文化・社会など(熱く)子細に解説。 目次 まえがき ブラジル学序説:この国のかたちの全体像を理解するために 第1章 地理 ・アマゾンを識る―偽りの神話と現実 ・ 貧困の居住地理学―リオに観る大邸宅(カーサ・グランデ)と掘っ立て小屋(センザーラ)[=ファヴェーラ] ・ブラジルの水彩画―訪ねたい景勝地10選…など 第2章 歴史 ・熱帯ブラジルに賭けたフランス人の植民地建設の夢 ・先住民インディオに根差した社会思想(啓蒙主義)―『ブラジルのインディオとフランス革命』をめぐって…など 第3章 移民(史) ・新たなブラジルの文化 ・文明に参画する民族集団―日本移民と日系ブラジル人の役割…など 第4章 経済 ・今、ブラジルが熱い―目覚めた眠れる巨象…など 第5章 社会 ・ブラジル(ラテン・アメリカ)の社会経済―発展の後進性と貧困に関する学説をめぐって…など 第6章 民俗 ・ブラジル性を表徴した民衆の一大祭典―リオのカーニバルの歴史と背景…など 第7章 民族 ・ヨーロッパ系出自が主流を占めるブラジル人(brasipeu)―肌の色に隠れたヨーロッパ人の血…など 第8章 教育 ・ブラジルの教育問題の根底にあるもの…など 第9章 文化 ・ブラジル文学に屹立する文豪の最高傑作『ブラス・クーバスの死後の回想』 ・文人たちの視座から観たブラジルのサッカー―国民的スポーツに狂熱した作家たちと毛嫌いした作家たち ・アフロ・ブラジル文化誌―カポエイラの世界 ・母なるアフリカ大陸の料理(法)を再生させたブラジルの黒人たち ・北東部の魅力―ブラジル性を投影した国民文化のメッカ ・グローバルな社会の中で異文化とどう向き合うか―日系ブラジル人を事例として…ほか多数 付録 引用度の高いブラジル学のための重要文献 その他の基礎的文献 あとがきにかえて:これまでの研究活動の総括と今後の研究課題と方向 事項索引 人名索引

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480