文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ゴシック様式成立史論」の検索結果
2件

ゴシック様式成立史論

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
9,800
加藤耕一、中央公論美術出版、平24年、1冊
函少ヤケ 本体美 A5判 342ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ゴシック様式成立史論

9,800
加藤耕一 、中央公論美術出版 、平24年 、1冊
函少ヤケ 本体美 A5判 342ページ

建築史学 第61号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥420~)
建築史学会、B5
■目次
・論文
 平安時代における朝儀の場の変遷に関する研究 満田さおり
 近世前期の上・下御霊社祭礼行列と天皇 岸泰子
 明治神宮外苑の成立過程に関する研究 長谷川香

・記念シンポジウム
 建築史学の戦後

・建築史学会2013年度大会 研究発表会報告
・建築史学会2014年度大会 研究発表会応募要領

・紹介
 兼田啓一先生のご逝去を悼みて 滋賀秀實

・修復トピックス
 重要文化財宝城坊本堂―明らかとなった後世の修理経過について― 矢野昭洋
 重要文化財地主神社本殿の当初小屋組について 尾山義高

・書評
 木場明志・平野寿則監修 大谷大学真宗総合研究所・真宗本廟(東本願寺)造営史資料室編『真宗本廟(東本願寺)造営史―本願を受け継ぐ人びと―』 光井渉
 池上重康著『明治初期日本政府蒐集舶載建築書の研究』 清水重敦
 加藤耕一著『ゴシック様式成立史論』 佐藤達生
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥420~)
、建築史学会 、B5
■目次 ・論文  平安時代における朝儀の場の変遷に関する研究 満田さおり  近世前期の上・下御霊社祭礼行列と天皇 岸泰子  明治神宮外苑の成立過程に関する研究 長谷川香 ・記念シンポジウム  建築史学の戦後 ・建築史学会2013年度大会 研究発表会報告 ・建築史学会2014年度大会 研究発表会応募要領 ・紹介  兼田啓一先生のご逝去を悼みて 滋賀秀實 ・修復トピックス  重要文化財宝城坊本堂―明らかとなった後世の修理経過について― 矢野昭洋  重要文化財地主神社本殿の当初小屋組について 尾山義高 ・書評  木場明志・平野寿則監修 大谷大学真宗総合研究所・真宗本廟(東本願寺)造営史資料室編『真宗本廟(東本願寺)造営史―本願を受け継ぐ人びと―』 光井渉  池上重康著『明治初期日本政府蒐集舶載建築書の研究』 清水重敦  加藤耕一著『ゴシック様式成立史論』 佐藤達生
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流