文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「サンゴ礁に生きる海人 : 琉球の海の生態民族学」の検索結果
5件

サンゴ礁に生きる海人 琉球の海の生態民族学(琉球弧叢書29) (がじゅまる通信共)

文生書院
 東京都文京区本郷
6,600
秋道 智弥、榕樹書林、平成28.9、374p、A5
ISBN:9784898051825
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
秋道 智弥 、榕樹書林 、平成28.9 、374p 、A5
ISBN:9784898051825

サンゴ礁に生きる海人 <琉球弧叢書29>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
4,950
秋道智彌、榕樹書林、2016/9、374頁、A5判
送料表記が0円~6,000円の場合はメールにて送料お知らせします。 大変恐縮ですが、送料明示対応が遅れておりご迷惑おかけしております。 目安として厚みが3センチ未満の本はほぼ185円の送料です。 船便での発送、本州まで4~10日程度お時間かかっているようです。 辞書やちょっとした厚めの専門書等は日本郵便のレターパックプラス600円になるケースが多いです。 大型本、セットものは小包発送になります。場合によっては複数口発送になり ます。1口あたり820円~5040円になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

サンゴ礁に生きる海人 <琉球弧叢書29>

4,950
秋道智彌 、榕樹書林 、2016/9 、374頁 、A5判

サンゴ礁に生きる海人 < Ryukyuko library 29>

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
5,500 (送料:¥0~)
秋道智彌 著、榕樹書林、2016年、368, 6p、22cm
【送料込み価格】❸

●本体:良好(書き込み等見受けられず)
●がじゅまる通信付
【店舗休業日】--------------------- 11月1日~4日 この期間の在庫確認や発送は11月5日となりますので、了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
5,500 (送料:¥0~)
秋道智彌 著 、榕樹書林 、2016年 、368, 6p 、22cm
【送料込み価格】❸ ●本体:良好(書き込み等見受けられず) ●がじゅまる通信付
  • 単品スピード注文

「サンゴ礁に生きる海人」 < Ryukyuko library 29>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
6,500
秋道智彌 著、榕樹書林、2016年、368, 6p、22cm、1冊
カバーと帯に幾分の痛み 本文に特段の支障はありません ※厚さ3センチ超のため、レターパックプラス便などでのご送本になります
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
6,500
秋道智彌 著 、榕樹書林 、2016年 、368, 6p 、22cm 、1冊
カバーと帯に幾分の痛み 本文に特段の支障はありません ※厚さ3センチ超のため、レターパックプラス便などでのご送本になります

琉球弧叢書29 サンゴ礁に生きる海人(ウミンチュ) 琉球の海の生態民族学 

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
7,040
秋道 智彌、榕樹書林、2016年、376頁、A5判、1冊
新刊初版。

※本の内容※
 著者が琉球の海に通いはじめてから30年余、蓄積されてきた論考の全てに新たに手を入れ、最新の情報をもとに琉球の海に関わる民族誌を構築した大著です。サンゴ礁域の生態系の中で琉球の海がどの様な特色をもっているのか、そしてそこに住む人々と海との関わりはいかなるものなのか、魚やタコ・ナマコなどの名前、漁場の地名などが持つ意味は何か、経済活動と海の現実がどの様に関わっているのか、等々を、豊富な実例や図版、図表等を駆使して浮かび上がらせていきます。海の自然の中で人間が生きていくことの意味を、沖縄の海人(ウミンチュ)の実像を通して鋭く問うた画期的論文集です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
7,040
秋道 智彌 、榕樹書林 、2016年 、376頁 、A5判 、1冊
新刊初版。 ※本の内容※  著者が琉球の海に通いはじめてから30年余、蓄積されてきた論考の全てに新たに手を入れ、最新の情報をもとに琉球の海に関わる民族誌を構築した大著です。サンゴ礁域の生態系の中で琉球の海がどの様な特色をもっているのか、そしてそこに住む人々と海との関わりはいかなるものなのか、魚やタコ・ナマコなどの名前、漁場の地名などが持つ意味は何か、経済活動と海の現実がどの様に関わっているのか、等々を、豊富な実例や図版、図表等を駆使して浮かび上がらせていきます。海の自然の中で人間が生きていくことの意味を、沖縄の海人(ウミンチュ)の実像を通して鋭く問うた画期的論文集です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶