文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「ロマネスク彫刻の形態学」の検索結果
27件

柳宗玄著作選 5 ロマネスク彫刻の形態学

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
3,000
八坂書房、平18、1冊
カバー1
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

柳宗玄著作選 5 ロマネスク彫刻の形態学

3,000
八坂書房 、平18 、1冊
カバー1

ロマネスク彫刻の形態学 (柳宗玄著作選)

大正堂書店
 長崎県長崎市鍛冶屋町
3,850
柳宗玄 著、八坂書房、2006・4・25
初版 カバー 帯 新本同様の極美本
公費注文大歓迎!!書類作成お任せ下さい。(特記事項をご覧ください) 土日祝日は対応できないときがあります。 迅速丁寧に発送致しますので宜しくお願い致します!!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ロマネスク彫刻の形態学 (柳宗玄著作選)

3,850
柳宗玄 著 、八坂書房 、2006・4・25
初版 カバー 帯 新本同様の極美本

ロマネスク彫刻の形態学 <柳宗玄著作選 / 柳宗玄 著 5>

きたむら書店
 東京都東京都羽村市神明台2-5-33-310
4,200
柳宗玄 著、八坂書房、2006年、373p、23cm、1冊
初版 カバー 帯に少ヤケ 三方少シミ 本文はおおむね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,200
柳宗玄 著 、八坂書房 、2006年 、373p 、23cm 、1冊
初版 カバー 帯に少ヤケ 三方少シミ 本文はおおむね良好です。

ロマネスク彫刻の形態学 (柳宗玄著作選 5)

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
2,000 (送料:¥200~)
柳宗玄、八坂書房、2006、A5
初版1刷 カバー欠裸本  帯 373頁 A5判上製 ※前見返しに毛筆サイン、後見返しに版元案内状貼付、本文良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥200~)
柳宗玄 、八坂書房 、2006 、A5
初版1刷 カバー欠裸本  帯 373頁 A5判上製 ※前見返しに毛筆サイン、後見返しに版元案内状貼付、本文良好
  • 単品スピード注文

ロマネスク彫刻の形態学 柳宗玄著作選 5

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
2,750
柳宗玄、八坂書房、2006、1
A5判373頁ハードカバー本、カバー帯付 状態は帯の背部が経年退色が少しある他はすべて良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ロマネスク彫刻の形態学 柳宗玄著作選 5

2,750
柳宗玄 、八坂書房 、2006 、1
A5判373頁ハードカバー本、カバー帯付 状態は帯の背部が経年退色が少しある他はすべて良

みづゑ707号 特集 ヒンドゥーの神々と彫像/現代作家の発言ー日本の先鋭たち/ロマネスクの聖母像

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
中根千枝、柳宗玄、美術出版社、昭39/1
樹の精――ヒンドゥーの彫刻 / p2~
婦人トルソー――ヒンドゥーの彫刻 / p3~
作品 / 荒川修作 / p26~
作品 / 元永定正 / p31~
善き望みの聖母――ディジョン・ノートル・ダーム教会 / p46~
お告げの聖母――サン・クガット・デル・バレス修道院 / p47~
横たわる黒人女 / フェルナン・レジエ / p73~
黒い壷 / フェルナン・レジエ / p75~
ヒンドゥーの神々と彫像――踊るシヴァ,ミトナ,竜と竜女 他 / p5~
ロマネスクの聖母像――聖母子・エリザベト訪問の聖母,エジプトへ逃避 他 / p49~
レジエの作品――緑の植物,静物,井戸端 他 / p77~
中国の陶枕 / 杉村勇造 / p85~
ヒンドゥーの世界 / 中根千枝 / p21~24
現代作家の発言・日本の先鋭たち / 東野芳明 / p25~44
聖母--ロマネスク彫刻の形態学-1- / 柳宗玄 / 45~67
美術界展望 / 南英明 / p68~69
絵画のディナミスム,レジェの言葉--レジェ展をきに / 大島辰雄 / p70~72
彫刻の新しい土壌--戦後作家の展望-7- / 浜村順 / p81~84
画廊から / 植村鷹千代 / p93~95
海外雑記帳 / 村木明 / p96~97
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
中根千枝、柳宗玄 、美術出版社 、昭39/1
樹の精――ヒンドゥーの彫刻 / p2~ 婦人トルソー――ヒンドゥーの彫刻 / p3~ 作品 / 荒川修作 / p26~ 作品 / 元永定正 / p31~ 善き望みの聖母――ディジョン・ノートル・ダーム教会 / p46~ お告げの聖母――サン・クガット・デル・バレス修道院 / p47~ 横たわる黒人女 / フェルナン・レジエ / p73~ 黒い壷 / フェルナン・レジエ / p75~ ヒンドゥーの神々と彫像――踊るシヴァ,ミトナ,竜と竜女 他 / p5~ ロマネスクの聖母像――聖母子・エリザベト訪問の聖母,エジプトへ逃避 他 / p49~ レジエの作品――緑の植物,静物,井戸端 他 / p77~ 中国の陶枕 / 杉村勇造 / p85~ ヒンドゥーの世界 / 中根千枝 / p21~24 現代作家の発言・日本の先鋭たち / 東野芳明 / p25~44 聖母--ロマネスク彫刻の形態学-1- / 柳宗玄 / 45~67 美術界展望 / 南英明 / p68~69 絵画のディナミスム,レジェの言葉--レジェ展をきに / 大島辰雄 / p70~72 彫刻の新しい土壌--戦後作家の展望-7- / 浜村順 / p81~84 画廊から / 植村鷹千代 / p93~95 海外雑記帳 / 村木明 / p96~97 少ヤケ

みづゑ707号 特集 ヒンドゥーの神々と彫像/現代作家の発言ー日本の先鋭たち/ロマネスクの聖母像

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
中根千枝、柳宗玄、美術出版社、昭39/1
樹の精――ヒンドゥーの彫刻 / p2~
婦人トルソー――ヒンドゥーの彫刻 / p3~
作品 / 荒川修作 / p26~
作品 / 元永定正 / p31~
善き望みの聖母――ディジョン・ノートル・ダーム教会 / p46~
お告げの聖母――サン・クガット・デル・バレス修道院 / p47~
横たわる黒人女 / フェルナン・レジエ / p73~
黒い壷 / フェルナン・レジエ / p75~
ヒンドゥーの神々と彫像――踊るシヴァ,ミトナ,竜と竜女 他 / p5~
ロマネスクの聖母像――聖母子・エリザベト訪問の聖母,エジプトへ逃避 他 / p49~
レジエの作品――緑の植物,静物,井戸端 他 / p77~
中国の陶枕 / 杉村勇造 / p85~
ヒンドゥーの世界 / 中根千枝 / p21~24
現代作家の発言・日本の先鋭たち / 東野芳明 / p25~44
聖母--ロマネスク彫刻の形態学-1- / 柳宗玄 / 45~67
美術界展望 / 南英明 / p68~69
絵画のディナミスム,レジェの言葉--レジェ展をきに / 大島辰雄 / p70~72
彫刻の新しい土壌--戦後作家の展望-7- / 浜村順 / p81~84
画廊から / 植村鷹千代 / p93~95
海外雑記帳 / 村木明 / p96~97
少ヤケ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
中根千枝、柳宗玄 、美術出版社 、昭39/1
樹の精――ヒンドゥーの彫刻 / p2~ 婦人トルソー――ヒンドゥーの彫刻 / p3~ 作品 / 荒川修作 / p26~ 作品 / 元永定正 / p31~ 善き望みの聖母――ディジョン・ノートル・ダーム教会 / p46~ お告げの聖母――サン・クガット・デル・バレス修道院 / p47~ 横たわる黒人女 / フェルナン・レジエ / p73~ 黒い壷 / フェルナン・レジエ / p75~ ヒンドゥーの神々と彫像――踊るシヴァ,ミトナ,竜と竜女 他 / p5~ ロマネスクの聖母像――聖母子・エリザベト訪問の聖母,エジプトへ逃避 他 / p49~ レジエの作品――緑の植物,静物,井戸端 他 / p77~ 中国の陶枕 / 杉村勇造 / p85~ ヒンドゥーの世界 / 中根千枝 / p21~24 現代作家の発言・日本の先鋭たち / 東野芳明 / p25~44 聖母--ロマネスク彫刻の形態学-1- / 柳宗玄 / 45~67 美術界展望 / 南英明 / p68~69 絵画のディナミスム,レジェの言葉--レジェ展をきに / 大島辰雄 / p70~72 彫刻の新しい土壌--戦後作家の展望-7- / 浜村順 / p81~84 画廊から / 植村鷹千代 / p93~95 海外雑記帳 / 村木明 / p96~97 少ヤケ、

みづゑ707号 特集 ヒンドゥーの神々と彫像/現代作家の発言ー日本の先鋭たち/ロマネスクの聖母像

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
800
中根千枝、柳宗玄、美術出版社、昭39/1
樹の精――ヒンドゥーの彫刻 / p2~
婦人トルソー――ヒンドゥーの彫刻 / p3~
作品 / 荒川修作 / p26~
作品 / 元永定正 / p31~
善き望みの聖母――ディジョン・ノートル・ダーム教会 / p46~
お告げの聖母――サン・クガット・デル・バレス修道院 / p47~
横たわる黒人女 / フェルナン・レジエ / p73~
黒い壷 / フェルナン・レジエ / p75~
ヒンドゥーの神々と彫像――踊るシヴァ,ミトナ,竜と竜女 他 / p5~
ロマネスクの聖母像――聖母子・エリザベト訪問の聖母,エジプトへ逃避 他 / p49~
レジエの作品――緑の植物,静物,井戸端 他 / p77~
中国の陶枕 / 杉村勇造 / p85~
ヒンドゥーの世界 / 中根千枝 / p21~24
現代作家の発言・日本の先鋭たち / 東野芳明 / p25~44
聖母--ロマネスク彫刻の形態学-1- / 柳宗玄 / 45~67
美術界展望 / 南英明 / p68~69
絵画のディナミスム,レジェの言葉--レジェ展をきに / 大島辰雄 / p70~72
彫刻の新しい土壌--戦後作家の展望-7- / 浜村順 / p81~84
画廊から / 植村鷹千代 / p93~95
海外雑記帳 / 村木明 / p96~97
少ヤケ、背小キズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
中根千枝、柳宗玄 、美術出版社 、昭39/1
樹の精――ヒンドゥーの彫刻 / p2~ 婦人トルソー――ヒンドゥーの彫刻 / p3~ 作品 / 荒川修作 / p26~ 作品 / 元永定正 / p31~ 善き望みの聖母――ディジョン・ノートル・ダーム教会 / p46~ お告げの聖母――サン・クガット・デル・バレス修道院 / p47~ 横たわる黒人女 / フェルナン・レジエ / p73~ 黒い壷 / フェルナン・レジエ / p75~ ヒンドゥーの神々と彫像――踊るシヴァ,ミトナ,竜と竜女 他 / p5~ ロマネスクの聖母像――聖母子・エリザベト訪問の聖母,エジプトへ逃避 他 / p49~ レジエの作品――緑の植物,静物,井戸端 他 / p77~ 中国の陶枕 / 杉村勇造 / p85~ ヒンドゥーの世界 / 中根千枝 / p21~24 現代作家の発言・日本の先鋭たち / 東野芳明 / p25~44 聖母--ロマネスク彫刻の形態学-1- / 柳宗玄 / 45~67 美術界展望 / 南英明 / p68~69 絵画のディナミスム,レジェの言葉--レジェ展をきに / 大島辰雄 / p70~72 彫刻の新しい土壌--戦後作家の展望-7- / 浜村順 / p81~84 画廊から / 植村鷹千代 / p93~95 海外雑記帳 / 村木明 / p96~97 少ヤケ、背小キズ

みづゑ No.707 1964年1月 <特集 : ヒンドゥーの神々と彫像 ; 現代作家の発言 日本の先鋭たち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1964、97p、29.1 x 21cm、1冊
背にイタミ・欠損部分あり(補修済み)

樹の精 ヒンドゥーの彫刻
婦人トルソー ヒンドゥーの彫刻
作品 / 荒川修作
作品 / 元永定正
善き望みの聖母 ディジョン・ノートル・ダーム教会
お告げの聖母 サン・クガット・デル・バレス修道院
横たわる黒人女 / フェルナン・レジエ
黒い壷 / フェルナン・レジエ
ヒンドゥーの神々と彫像 踊るシヴァ,ミトナ,竜と竜女 他
ロマネスクの聖母像 聖母子・エリザベト訪問の聖母,エジプトへ逃避 他
レジエの作品 緑の植物,静物,井戸端 他
中国の陶枕 / 杉村勇造
ヒンドゥーの世界 / 中根千枝
現代作家の発言・日本の先鋭たち / 東野芳明
聖母--ロマネスク彫刻の形態学-1- / 柳宗玄
美術界展望 / 南英明
絵画のディナミスム,レジェの言葉--レジェ展をきに / 大島辰雄
彫刻の新しい土壌--戦後作家の展望-7- / 浜村順
画廊から / 植村鷹千代
海外雑記帳 / 村木明
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1964 、97p 、29.1 x 21cm 、1冊
背にイタミ・欠損部分あり(補修済み) 樹の精 ヒンドゥーの彫刻 婦人トルソー ヒンドゥーの彫刻 作品 / 荒川修作 作品 / 元永定正 善き望みの聖母 ディジョン・ノートル・ダーム教会 お告げの聖母 サン・クガット・デル・バレス修道院 横たわる黒人女 / フェルナン・レジエ 黒い壷 / フェルナン・レジエ ヒンドゥーの神々と彫像 踊るシヴァ,ミトナ,竜と竜女 他 ロマネスクの聖母像 聖母子・エリザベト訪問の聖母,エジプトへ逃避 他 レジエの作品 緑の植物,静物,井戸端 他 中国の陶枕 / 杉村勇造 ヒンドゥーの世界 / 中根千枝 現代作家の発言・日本の先鋭たち / 東野芳明 聖母--ロマネスク彫刻の形態学-1- / 柳宗玄 美術界展望 / 南英明 絵画のディナミスム,レジェの言葉--レジェ展をきに / 大島辰雄 彫刻の新しい土壌--戦後作家の展望-7- / 浜村順 画廊から / 植村鷹千代 海外雑記帳 / 村木明

みづゑ No.709 1964年3月 <特集 : 建築と美術=今日のヴィジョン ; サハラ砂漠タッシリ遺跡の先史絵画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1964、91p、29.1 x 21cm、1冊
背にイタミ・欠損部分あり(補修済み)

熱海ガーデンの庭園オブジェ / 勅使河原蒼風
全共連ビルのロビー壁面 / 磯辺行久
ぶちのある牛 タッシリ遺跡の先史壁画(模写)
黄泉のキリスト アルメンティヤのサン・アンドレス教会
天使たちに囲まれた永遠者 ヴェローナのサン・ゼーノ教会
パリの眺め / 野口彌太郎
樹心平安 / 若尾和呂
鳥の帽子の女 / 鶴岡政男
建築と美術・今日のヴィジョン 全共連ビル,出雲大社庁の舎他
サハラ砂漠タッシリ遺跡の先史壁画 遺跡風景と壁画模写
ロマネスク彫刻の天使と悪魔 オータンのサン・ラザール教会他
建築と美術=今日のヴィジョン(対談) / 東野芳明
ロート博士夫妻とサハラ研究 「サハラ先史壁画展」をきに / 小堀巌
モース氏とダリ・コレクション--芸術紀行・アメリカ美術の断面③/ 桑原住雄
天使と悪魔 ロマネスク彫刻の形態学③/ 柳宗玄
美術界展望 / 池田一郎
ロドルフ・ブレダン②/ 安東次男
転換期を待つ日本画--戦後作家の展望⑨(完)/ 浜村順
画廊から / 植村鷹千代
海外雑記帖 / 村木明
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1964 、91p 、29.1 x 21cm 、1冊
背にイタミ・欠損部分あり(補修済み) 熱海ガーデンの庭園オブジェ / 勅使河原蒼風 全共連ビルのロビー壁面 / 磯辺行久 ぶちのある牛 タッシリ遺跡の先史壁画(模写) 黄泉のキリスト アルメンティヤのサン・アンドレス教会 天使たちに囲まれた永遠者 ヴェローナのサン・ゼーノ教会 パリの眺め / 野口彌太郎 樹心平安 / 若尾和呂 鳥の帽子の女 / 鶴岡政男 建築と美術・今日のヴィジョン 全共連ビル,出雲大社庁の舎他 サハラ砂漠タッシリ遺跡の先史壁画 遺跡風景と壁画模写 ロマネスク彫刻の天使と悪魔 オータンのサン・ラザール教会他 建築と美術=今日のヴィジョン(対談) / 東野芳明 ロート博士夫妻とサハラ研究 「サハラ先史壁画展」をきに / 小堀巌 モース氏とダリ・コレクション--芸術紀行・アメリカ美術の断面③/ 桑原住雄 天使と悪魔 ロマネスク彫刻の形態学③/ 柳宗玄 美術界展望 / 池田一郎 ロドルフ・ブレダン②/ 安東次男 転換期を待つ日本画--戦後作家の展望⑨(完)/ 浜村順 画廊から / 植村鷹千代 海外雑記帖 / 村木明

みづゑ No.714 1964年8月 <特集 : フランス現代美術展 ; ガラス絵 ; パウル・クレー ; 日本古代の壺>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1964、97p、29.1 x 21cm、1冊
なおもバベルの塔 / ルネ・ベルトロ
婚約者たちと義母 / エンリコ・バイ
カーネーションをもった少女 / パウル・クレー
広東港内の景 中国ガラス絵
装飾柱 エスティバリス修道院
透し窓枠 バレデディオスのサン・サルバドール教会
舞台稽古 ルシアン・クートー
3人の人物 フェルナン・レジエ
フランス現代美術展 迷路から愛の部屋まで
内田コレクション・ガラス絵展 中国系,長崎系,江戸・東京系
ロマネスク彫刻の抽象の形 カルボエイロの修道院,ルヴォワ教会他
古代の壷 縄文筒形土器,須恵耳付瓶,瀬戸飴釉瓶他
《フォト・インタヴュー》長谷川仁 / 酒井啓之
フランス現代美術展 無名と曖昧性の空間 / 宮川淳
パウル・クレー / 粟津則雄
ガラス絵 / 小野忠重
レンブラントとメキシコ 美術夜話 / 布留海児
抽象の形(Ⅸ)ロマネスク彫刻の形態学 / 柳宗玄
「古代の壺」に思う サントリー美術館生活の中の美術展 / 尾川宏
海外雑誌帖 / 山沢章一
美術界展望 / 松岡寿衛
アーモリー・ショウ物語・1913~1963③🈡/ 村木明
画商37年 / 長谷川仁
画廊から / 植村鷹千代
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1964 、97p 、29.1 x 21cm 、1冊
なおもバベルの塔 / ルネ・ベルトロ 婚約者たちと義母 / エンリコ・バイ カーネーションをもった少女 / パウル・クレー 広東港内の景 中国ガラス絵 装飾柱 エスティバリス修道院 透し窓枠 バレデディオスのサン・サルバドール教会 舞台稽古 ルシアン・クートー 3人の人物 フェルナン・レジエ フランス現代美術展 迷路から愛の部屋まで 内田コレクション・ガラス絵展 中国系,長崎系,江戸・東京系 ロマネスク彫刻の抽象の形 カルボエイロの修道院,ルヴォワ教会他 古代の壷 縄文筒形土器,須恵耳付瓶,瀬戸飴釉瓶他 《フォト・インタヴュー》長谷川仁 / 酒井啓之 フランス現代美術展 無名と曖昧性の空間 / 宮川淳 パウル・クレー / 粟津則雄 ガラス絵 / 小野忠重 レンブラントとメキシコ 美術夜話 / 布留海児 抽象の形(Ⅸ)ロマネスク彫刻の形態学 / 柳宗玄 「古代の壺」に思う サントリー美術館生活の中の美術展 / 尾川宏 海外雑誌帖 / 山沢章一 美術界展望 / 松岡寿衛 アーモリー・ショウ物語・1913~1963③🈡/ 村木明 画商37年 / 長谷川仁 画廊から / 植村鷹千代

みづゑ No.713 1964年7月 <特集 : ピカソ=その芸術の70年展から ; 現代日本美術展 ; イギリス現代彫刻 >

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1964、100p、29.1 x 21cm、1冊
あぐらをかいたトルコ服の女 / パブロ・ピカソ
魚とびん / パブロ・ピカソ
ピエロ / パブロ・ピカソ
青い椅子にかけた女 / パブロ・ピカソ
献花 / 岡鹿之助
Entrance(A) / 猪熊弦一郎
花魁 / 高橋由一
ゼーランドの農夫 / ピエト・モンドリアン
ピカソの作品 ピカソ展より
イギリスの現代彫刻 ムア バトラー,ヘップワース 他
ロシア秘宝展より スキタイのアニマル・スタイル
ロマネスク彫刻の「庶民の生活」 壷をもつ男.猪の屠殺 他
《フォト・インタヴュー》志水晴児 / 酒井啓之
ピカソとの60年 / カーンワイラーD.H.
第6回現代日本美術展をめぐって / 小川正隆
「現代イギリス彫刻展」をみて / 岡本謙次郎
スキタイ アニマル・スタイルの生涯・ロシア秘宝展を見て / 林良一
海外雑記帖 / 村木明
《美術夜話》宮廷肖像画家アルキンボルド / 布留海児
高橋由一とリアリズム / 芳賀徹
庶民の生活 ロマネスク彫刻の形態学⑦/ 柳宗玄
しいたげられた彫刻 / 志水晴児
ピエト・モンドリアン 歿後20年記念・人と芸術③/ 赤根和生
美術界展望 / 松岡寿衛
画廊から / 植村鷹千代
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1964 、100p 、29.1 x 21cm 、1冊
あぐらをかいたトルコ服の女 / パブロ・ピカソ 魚とびん / パブロ・ピカソ ピエロ / パブロ・ピカソ 青い椅子にかけた女 / パブロ・ピカソ 献花 / 岡鹿之助 Entrance(A) / 猪熊弦一郎 花魁 / 高橋由一 ゼーランドの農夫 / ピエト・モンドリアン ピカソの作品 ピカソ展より イギリスの現代彫刻 ムア バトラー,ヘップワース 他 ロシア秘宝展より スキタイのアニマル・スタイル ロマネスク彫刻の「庶民の生活」 壷をもつ男.猪の屠殺 他 《フォト・インタヴュー》志水晴児 / 酒井啓之 ピカソとの60年 / カーンワイラーD.H. 第6回現代日本美術展をめぐって / 小川正隆 「現代イギリス彫刻展」をみて / 岡本謙次郎 スキタイ アニマル・スタイルの生涯・ロシア秘宝展を見て / 林良一 海外雑記帖 / 村木明 《美術夜話》宮廷肖像画家アルキンボルド / 布留海児 高橋由一とリアリズム / 芳賀徹 庶民の生活 ロマネスク彫刻の形態学⑦/ 柳宗玄 しいたげられた彫刻 / 志水晴児 ピエト・モンドリアン 歿後20年記念・人と芸術③/ 赤根和生 美術界展望 / 松岡寿衛 画廊から / 植村鷹千代

みづゑ No.718 1964年12月 <特集 : ギュスターヴ・モロー ; オディロン・ルドン ; 鎌倉地方の彫刻 ; 東洋古美術展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1964、101p、29.1 x 21cm、1冊
近代的肖像のための朝の衣裳 / ギュスターヴ・モロー
死せる竪琴 / ギュスターヴ・モロー
彩画舎利容器 東洋古美術展より
船 / オディロン・ルドン
無限にむかって / ライス・ペレイラ
聖ヨセフの眼覚め サン・フワン・デ・ラ・ペーニャ修道院
Phenomena Tower Turd / ポール・ジェンキンス
手品師 / 斎藤真一
東洋古美術展から 初転法輪仏坐像,青磁水注 他
鎌倉地方の彫刻 円応寺・初江王,浄楽寺・阿弥陀 他
ローランサンの銅版画 舞踏会,二人の乙女 他
《フォト・インタヴュー》棟方志功 / 酒井啓之
レイモンド・バー・コレクション / ベン・シャーン ; グロッス
ロマネスク彫刻の柱頭の福音書 マギの礼拝,嬰児虐殺,最後の晩餐 他
モローの堅琴 象徴・幻想・抽象 / 中山公男
現代美術・アメリカと日本をめぐって(座談会) / ジェンキンス P.
伝世古と土中古の美術史 東洋古美術展みたのちに / 小杉一雄
ルドンの手紙・ルドンへの手紙①/ 粟津則雄
日本彫刻風土記④/ 久野健
海外雑記帖 / 山沢章一
ローランサン「夜の手帖」 / 大島辰雄
美術界展望 / 松岡寿衛
棟方志功の自我と没我 / 円道助
作家の発言 / 棟方志功
蒐集家ペリー・メイスン / 桑原住雄
柱頭の福音書 ロマネスク彫刻の形態学⑪🈡/ 柳宗玄
画廊から / 植村鷹千代
1964年度総目次 本誌,別冊みづゑ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1964 、101p 、29.1 x 21cm 、1冊
近代的肖像のための朝の衣裳 / ギュスターヴ・モロー 死せる竪琴 / ギュスターヴ・モロー 彩画舎利容器 東洋古美術展より 船 / オディロン・ルドン 無限にむかって / ライス・ペレイラ 聖ヨセフの眼覚め サン・フワン・デ・ラ・ペーニャ修道院 Phenomena Tower Turd / ポール・ジェンキンス 手品師 / 斎藤真一 東洋古美術展から 初転法輪仏坐像,青磁水注 他 鎌倉地方の彫刻 円応寺・初江王,浄楽寺・阿弥陀 他 ローランサンの銅版画 舞踏会,二人の乙女 他 《フォト・インタヴュー》棟方志功 / 酒井啓之 レイモンド・バー・コレクション / ベン・シャーン ; グロッス ロマネスク彫刻の柱頭の福音書 マギの礼拝,嬰児虐殺,最後の晩餐 他 モローの堅琴 象徴・幻想・抽象 / 中山公男 現代美術・アメリカと日本をめぐって(座談会) / ジェンキンス P. 伝世古と土中古の美術史 東洋古美術展みたのちに / 小杉一雄 ルドンの手紙・ルドンへの手紙①/ 粟津則雄 日本彫刻風土記④/ 久野健 海外雑記帖 / 山沢章一 ローランサン「夜の手帖」 / 大島辰雄 美術界展望 / 松岡寿衛 棟方志功の自我と没我 / 円道助 作家の発言 / 棟方志功 蒐集家ペリー・メイスン / 桑原住雄 柱頭の福音書 ロマネスク彫刻の形態学⑪🈡/ 柳宗玄 画廊から / 植村鷹千代 1964年度総目次 本誌,別冊みづゑ

みづゑ No.717 1964年11月 <特集 : ダリの「神曲」 ; ルオーの「サーカス」 ; 法隆寺献納宝物館の名品 ; 国際青年美術展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1964、98p、29.1 x 21cm、1冊
ダリ「神曲」から / サルヴァドール・ダリ
エジプトのテレヴィジョン / グドムンドル・フェロ
基本原理 / ジョルジュ・コリニョン
緑の酒 / 塙賢三
線と色のコンポジション / ピエト・モンドリアン
ロマネスク彫刻の人像円柱 サウン・サルヴァドール教会
古城の丘(カーニュ) / 田村孝之介
無題 / 藤岡一
ダリ「神曲」から 暗魔,聖ベルナルドの祈り他
法隆寺献納宝物館の名品 灌頂幡,弥勒菩薩半跏像 竜毛彫水瓶他
第3回国際青年美術展から レーベンシュタイン,アルマン他
サーカス / ジョルジュ・ルオー
ロマネスク彫刻の人像円柱 / サン・ルー ; シャルトル
《フォト・インタヴュー》田村孝之介 / 酒井啓之
ダリの「神曲」 / 粟津則雄
法隆寺献納宝物 / 蔵田蔵
第3回国際青年美術家展のヨーロッパ出品作家たち / 植村鷹千代
美術界展望 / 松岡寿衛
美術夜話 / 布留海児
海外雑記帖 / 山沢章一
ルオーと「サーカス」 / 野村太郎
ピエト・モンドリアン 歿後20年記念・人と芸術④(終)/ 赤根和生
人像円柱 ロマネスク彫刻の形態学⑩/ 柳宗玄
アンフォルメルは終つたか L'art informel en questions③🈡/ 村木明
田村孝之介と旅 / 桑原住雄
作家の発言 / 田村孝之介
画廊から / 植村鷹千代
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1964 、98p 、29.1 x 21cm 、1冊
ダリ「神曲」から / サルヴァドール・ダリ エジプトのテレヴィジョン / グドムンドル・フェロ 基本原理 / ジョルジュ・コリニョン 緑の酒 / 塙賢三 線と色のコンポジション / ピエト・モンドリアン ロマネスク彫刻の人像円柱 サウン・サルヴァドール教会 古城の丘(カーニュ) / 田村孝之介 無題 / 藤岡一 ダリ「神曲」から 暗魔,聖ベルナルドの祈り他 法隆寺献納宝物館の名品 灌頂幡,弥勒菩薩半跏像 竜毛彫水瓶他 第3回国際青年美術展から レーベンシュタイン,アルマン他 サーカス / ジョルジュ・ルオー ロマネスク彫刻の人像円柱 / サン・ルー ; シャルトル 《フォト・インタヴュー》田村孝之介 / 酒井啓之 ダリの「神曲」 / 粟津則雄 法隆寺献納宝物 / 蔵田蔵 第3回国際青年美術家展のヨーロッパ出品作家たち / 植村鷹千代 美術界展望 / 松岡寿衛 美術夜話 / 布留海児 海外雑記帖 / 山沢章一 ルオーと「サーカス」 / 野村太郎 ピエト・モンドリアン 歿後20年記念・人と芸術④(終)/ 赤根和生 人像円柱 ロマネスク彫刻の形態学⑩/ 柳宗玄 アンフォルメルは終つたか L'art informel en questions③🈡/ 村木明 田村孝之介と旅 / 桑原住雄 作家の発言 / 田村孝之介 画廊から / 植村鷹千代

みづゑ No.715 1964年9月 <特集 : 第32回ヴェネチア・ビエンナーレ展 ; アンドレ・ボーシャン ; シャルル・メリオン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1964、98p、29.1 x 21cm、1冊
背にイタミ・欠損部分あり(補修済み)

特集・第32回ヴェネチア・ビエンナーレ展
視界の謀叛 / ゾルタン・ケメニー
間に合わせ物 / ロバート・ラウシェンバーグ
果物置場 / アンドレ・ボーシャン
トゥレーヌの農場 / アンドレ・ボーシャン
踊子 / マリー ローランサン
連続の溶解 / 堂本尚郎
粟の花咲く / 三岸節子
早春 / 福井良之助
ヴェネチア・ビエンナーレ展より 受賞作品,ポモドロ,ヒルトン他
シャルル・メリオンの銅版画 悪童通り,吸血鬼,屍体公示所他 / 安東次男
「東亜の古陶」展より 彩陶双耳壷,三彩釉狩猟紋鳳首水瓶他
《フォト・インタヴュー》堂本尚郎 / ルネ・ローラン
ロマネスク彫刻の顔 ポンポーサ修道院,フェルラーラ大聖堂他
第32回ヴェネチア・ビエンナーレ展 / 井関正昭
アンドレ・ボーシャン パントル・ナイフの系譜 / 柳亮
シャルル・メリオン / 安藤次男
《美術夜話》シニャック生誕100年祭 / 布留海児
アンフォルメルは終ったか①/ 村木明
東亜の古陶 天理ギャラリー・第9回展を中心に / 白川一郎
美術界展望 / 松岡寿衛
海外雑記帖 / 山沢章一
線・時間・空間 / 堂本尚郎
謎の顔 ロマネスク彫刻の形態学⑨/ 柳宗玄
画廊から / 植村鷹千代
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1964 、98p 、29.1 x 21cm 、1冊
背にイタミ・欠損部分あり(補修済み) 特集・第32回ヴェネチア・ビエンナーレ展 視界の謀叛 / ゾルタン・ケメニー 間に合わせ物 / ロバート・ラウシェンバーグ 果物置場 / アンドレ・ボーシャン トゥレーヌの農場 / アンドレ・ボーシャン 踊子 / マリー ローランサン 連続の溶解 / 堂本尚郎 粟の花咲く / 三岸節子 早春 / 福井良之助 ヴェネチア・ビエンナーレ展より 受賞作品,ポモドロ,ヒルトン他 シャルル・メリオンの銅版画 悪童通り,吸血鬼,屍体公示所他 / 安東次男 「東亜の古陶」展より 彩陶双耳壷,三彩釉狩猟紋鳳首水瓶他 《フォト・インタヴュー》堂本尚郎 / ルネ・ローラン ロマネスク彫刻の顔 ポンポーサ修道院,フェルラーラ大聖堂他 第32回ヴェネチア・ビエンナーレ展 / 井関正昭 アンドレ・ボーシャン パントル・ナイフの系譜 / 柳亮 シャルル・メリオン / 安藤次男 《美術夜話》シニャック生誕100年祭 / 布留海児 アンフォルメルは終ったか①/ 村木明 東亜の古陶 天理ギャラリー・第9回展を中心に / 白川一郎 美術界展望 / 松岡寿衛 海外雑記帖 / 山沢章一 線・時間・空間 / 堂本尚郎 謎の顔 ロマネスク彫刻の形態学⑨/ 柳宗玄 画廊から / 植村鷹千代

みづゑ No.712 1964年6月 <特集 : ピカソ=その芸術の70年展から ; ロシアのイコン ; ヴォルスのグワッシュ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1964、101p、29.1 x 21cm、1冊
赤い花かざりをつけた娘 / パブロ・ピカソ
ゆり椅子の女 / パブロ・ピカソ
夕暮れのカンヌ風景 / パブロ・ピカソ
画家とモデル / パブロ・ピカソ
きらめく都市 / ヴォルス
エルサレム入城 ロシアのイコン
マリア賛歌 ロシアのイコン
作品 / サム・フランシス
メタモルフォーズ / 三雲祥之助
階段を降りる裸婦No.2 / マルセル・デュシャン
グワッシュ / ヴォルス
リトグラフ / ロヴィス・コリント
ロマネスク彫刻の鳥獣 聖ヨハネの鷹,孔雀他
ロシアのイコン すべての聖者たちの安息日,聖母他
《フォト・インタヴュー》サム・フランシス / 二川幸夫
ピカソの歩み--巨匠をめぐる批評年代記 / 大島辰雄
ヴォルスの思い出--サン・ジェルマン・デ・プレ1947
WOLS / ジャン・タルデュウ
ロヴィス・コリント展によせて / 坂崎乙郎
鳥獣--ロマネスク彫刻の形態学-6- / 柳宗玄
イコン=永遠の窓--ロシヤ秘宝展をみて / 中山公男
消滅にむかって / サム・フランシス
《美術夜話》奇怪な形の遊戯 / 布留海児
美術界展望 / 池田一郎
海外雑記帖 / 山沢章一
アーモリー・ショウ物語-2- / 村木明
画廊から / 植村鷹千代
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1964 、101p 、29.1 x 21cm 、1冊
赤い花かざりをつけた娘 / パブロ・ピカソ ゆり椅子の女 / パブロ・ピカソ 夕暮れのカンヌ風景 / パブロ・ピカソ 画家とモデル / パブロ・ピカソ きらめく都市 / ヴォルス エルサレム入城 ロシアのイコン マリア賛歌 ロシアのイコン 作品 / サム・フランシス メタモルフォーズ / 三雲祥之助 階段を降りる裸婦No.2 / マルセル・デュシャン グワッシュ / ヴォルス リトグラフ / ロヴィス・コリント ロマネスク彫刻の鳥獣 聖ヨハネの鷹,孔雀他 ロシアのイコン すべての聖者たちの安息日,聖母他 《フォト・インタヴュー》サム・フランシス / 二川幸夫 ピカソの歩み--巨匠をめぐる批評年代記 / 大島辰雄 ヴォルスの思い出--サン・ジェルマン・デ・プレ1947 WOLS / ジャン・タルデュウ ロヴィス・コリント展によせて / 坂崎乙郎 鳥獣--ロマネスク彫刻の形態学-6- / 柳宗玄 イコン=永遠の窓--ロシヤ秘宝展をみて / 中山公男 消滅にむかって / サム・フランシス 《美術夜話》奇怪な形の遊戯 / 布留海児 美術界展望 / 池田一郎 海外雑記帖 / 山沢章一 アーモリー・ショウ物語-2- / 村木明 画廊から / 植村鷹千代

みづゑ718号 特集 ギュスターヴ・モロー/オディオン・ルドン/鎌倉地方の彫刻/東洋古美術展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
中山公男、粟津則雄、他、美術出版社、1964/12、30cm
近代的肖像のための朝の衣裳 / ギュスターヴ・モロー / p1~
死せる竪琴 / ギュスターヴ・モロー / p3~
彩画舎利容器――東洋古美術展より / p17~
船 / オディロン・ルドン / p27~
無限にむかって / ライス・ペレイラ / p65~
聖ヨセフの眼覚め――サン・フワン・デ・ラ・ペーニャ修道院 / p72~
Phenomena Tower Turd / ポール・ジェンキンス / p93~
手品師 / 斎藤真一 / p95~
東洋古美術展から――初転法輪仏坐像,青磁水注 他 / p19~
鎌倉地方の彫刻――円応寺・初江王,浄楽寺・阿弥陀 他 / p33~
ローランサンの銅版画――舞踏会,二人の乙女 他 / p49~
《フォト・インタヴュー》棟方志功 / 酒井啓之 / p57
レイモンド・バー・コレクション / ベン・シャーン ; グロッス / p67~
ロマネスク彫刻の柱頭の福音書――マギの礼拝,嬰児虐殺,最後の晩餐 他 / p73~
モローの堅琴--象徴・幻想・抽象 / 中山公男 / p5~8
現代美術・アメリカと日本をめぐって(座談会) / ジェンキンスP. / p9~13
伝世古と土中古の美術史--東洋古美術展みたのちに / 小杉一雄 / p14~16
ルドンの手紙・ルドンへの手紙-1- / 粟津則雄 / p23~29
日本彫刻風土記-4- / 久野健 / p30~45
海外雑記帖 / 山沢章一 / p46~47
ローランサン「夜の手帖」 / 大島辰雄 / p48~48
美術界展望 / 松岡寿衛 / p54~55
棟方志功の自我と没我 / 円道助 / p56~56
作家の発言 / 棟方志功 / p61~62
蒐集家ペリー・メイスン / 桑原住雄 / p63~64
柱頭の福音書--ロマネスク彫刻の形態学-11(完)- / 柳宗玄 / 71~90
画廊から / 植村鷹千代 / p91~98
1964年度総目次――本誌,別冊みづゑ / p99~101
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
中山公男、粟津則雄、他 、美術出版社 、1964/12 、30cm
近代的肖像のための朝の衣裳 / ギュスターヴ・モロー / p1~ 死せる竪琴 / ギュスターヴ・モロー / p3~ 彩画舎利容器――東洋古美術展より / p17~ 船 / オディロン・ルドン / p27~ 無限にむかって / ライス・ペレイラ / p65~ 聖ヨセフの眼覚め――サン・フワン・デ・ラ・ペーニャ修道院 / p72~ Phenomena Tower Turd / ポール・ジェンキンス / p93~ 手品師 / 斎藤真一 / p95~ 東洋古美術展から――初転法輪仏坐像,青磁水注 他 / p19~ 鎌倉地方の彫刻――円応寺・初江王,浄楽寺・阿弥陀 他 / p33~ ローランサンの銅版画――舞踏会,二人の乙女 他 / p49~ 《フォト・インタヴュー》棟方志功 / 酒井啓之 / p57 レイモンド・バー・コレクション / ベン・シャーン ; グロッス / p67~ ロマネスク彫刻の柱頭の福音書――マギの礼拝,嬰児虐殺,最後の晩餐 他 / p73~ モローの堅琴--象徴・幻想・抽象 / 中山公男 / p5~8 現代美術・アメリカと日本をめぐって(座談会) / ジェンキンスP. / p9~13 伝世古と土中古の美術史--東洋古美術展みたのちに / 小杉一雄 / p14~16 ルドンの手紙・ルドンへの手紙-1- / 粟津則雄 / p23~29 日本彫刻風土記-4- / 久野健 / p30~45 海外雑記帖 / 山沢章一 / p46~47 ローランサン「夜の手帖」 / 大島辰雄 / p48~48 美術界展望 / 松岡寿衛 / p54~55 棟方志功の自我と没我 / 円道助 / p56~56 作家の発言 / 棟方志功 / p61~62 蒐集家ペリー・メイスン / 桑原住雄 / p63~64 柱頭の福音書--ロマネスク彫刻の形態学-11(完)- / 柳宗玄 / 71~90 画廊から / 植村鷹千代 / p91~98 1964年度総目次――本誌,別冊みづゑ / p99~101

みづゑ714号 特集 パウル・クレー フランス現代美術展 ガラス絵 日本古代の壷

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
800
粟津則雄、小野忠重、美術出版社、1964/8
なおもバベルの塔 / ルネ・ベルトロ / p2~
婚約者たちと義母 / エンリコ・バイ / p12~
カーネーションをもった少女 / パウル・クレー / p21~
広東港内の景――中国ガラス絵 / / p27~
装飾柱――エスティバリス修道院 / / p42~
透し窓枠――バレデディオスのサン・サルバドール教会 / / p43~
舞台稽古――ルシアン・クートー / / p77~
3人の人物――フェルナン・レジエ / / p83~
フランス現代美術展――迷路から愛の部屋まで / / p7~
内田コレクション・ガラス絵展――中国系,長崎系,江戸・東京系 / / p29~
ロマネスク彫刻の抽象の形――カルボエイロの修道院,ルヴォワ教会他 / / p45~
古代の壷――縄文筒形土器,須恵耳付瓶,瀬戸飴釉瓶他 / / p65~
《フォト・インタヴュー》長谷川仁 / 酒井啓之 / p89~
フランス現代美術展--無名と曖昧性の空間 / 宮川淳 / p3~17
パウル・クレー / 粟津則雄 / p18~23
ガラス絵 / 小野忠重 / 24~37
レンブラントとメキシコ--美術夜話 / 布留海児 / p38~40
抽象の形(Ⅸ)ロマネスク彫刻の形態学 / 柳宗玄 / p57~62
「古代の壺」に思う--サントリー美術館生活の中の美術展 / 尾川宏 / p63~73
海外雑誌帖 / 山沢章一 / p74~75
美術界展望 / 松岡寿衛 / p76~79
アーモリー・ショウ物語・1913~1963-3(完)- / 村木明 / p80~88
画商37年 / 長谷川仁 / p93~93 (0097.jp2)
画廊から / 植村鷹千代 / p94~97
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
粟津則雄、小野忠重 、美術出版社 、1964/8
なおもバベルの塔 / ルネ・ベルトロ / p2~ 婚約者たちと義母 / エンリコ・バイ / p12~ カーネーションをもった少女 / パウル・クレー / p21~ 広東港内の景――中国ガラス絵 / / p27~ 装飾柱――エスティバリス修道院 / / p42~ 透し窓枠――バレデディオスのサン・サルバドール教会 / / p43~ 舞台稽古――ルシアン・クートー / / p77~ 3人の人物――フェルナン・レジエ / / p83~ フランス現代美術展――迷路から愛の部屋まで / / p7~ 内田コレクション・ガラス絵展――中国系,長崎系,江戸・東京系 / / p29~ ロマネスク彫刻の抽象の形――カルボエイロの修道院,ルヴォワ教会他 / / p45~ 古代の壷――縄文筒形土器,須恵耳付瓶,瀬戸飴釉瓶他 / / p65~ 《フォト・インタヴュー》長谷川仁 / 酒井啓之 / p89~ フランス現代美術展--無名と曖昧性の空間 / 宮川淳 / p3~17 パウル・クレー / 粟津則雄 / p18~23 ガラス絵 / 小野忠重 / 24~37 レンブラントとメキシコ--美術夜話 / 布留海児 / p38~40 抽象の形(Ⅸ)ロマネスク彫刻の形態学 / 柳宗玄 / p57~62 「古代の壺」に思う--サントリー美術館生活の中の美術展 / 尾川宏 / p63~73 海外雑誌帖 / 山沢章一 / p74~75 美術界展望 / 松岡寿衛 / p76~79 アーモリー・ショウ物語・1913~1963-3(完)- / 村木明 / p80~88 画商37年 / 長谷川仁 / p93~93 (0097.jp2) 画廊から / 植村鷹千代 / p94~97 少ヤケ

みづゑ708号 特集 古代インドの仏教彫刻/異色銅板画家1 ロドルフ・ブレダン

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1964/2、29cm
目次

仏立像――インド古代美術展より / p2~
ヤクシー像――インド古代美術展より / p3~
子宝五節遊・七夕 / 鳥居清長 / p37~
作品 / 菅井汲 / p63~
四つのさくらんぼ / 浜口陽三 / p65~
露天 / 岡本太郎 / p75~
裂けた顔 / 岡本太郎 / p77~
樹下群馬 / 芝田米三 / p91~
古代インドの仏教彫刻――ヤクシー像,仏坐像,釈尊の出家踰城他 / p5~
ロドルフ・ブレダンの版画――死の喜劇,孔雀と七面鳥他 / p25~
「子宝五節遊」より / 鳥居清長 / p39~
ロマネスク彫刻の空想の怪獣――ショヴィニーのサン・ピエールの柱頭彫刻他 / p47~
《フォト・インタヴュー》岡本太郎 / 酒井啓之 / p71~
インドの仏教彫刻 / 町田甲一 / p17~21
ロドルフ・ブレダン-1- / 安東次男 / p22~34
浮世絵版画にみる子供の遊び--「日本の遊戯」展から / 池田満寿夫 / p35~36
空想の怪獣--ロマネスク彫刻の形態学-2- / 柳宗元 / 43~60
海外の日本作家--戦後作家の展望-8- / 浜村順 / p61~68
呪術誕生 / 岡本太郎 / p69~79
オーブレー・ビアズレー--世紀末の幻視者たち-2- / 野村太郎 / p80~86
私の会った異色作家たち--芸術紀行・アメリカ美術の断面-2- / 桑原住雄 / p87~89
美術界展望 / 池田一郎 / p90~93
海外雑記帖 / 村木明 / p94~95
画廊から / 植村鷹千代 / p96~98
(少ヤケ、湿気帯び)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1964/2 、29cm
目次 仏立像――インド古代美術展より / p2~ ヤクシー像――インド古代美術展より / p3~ 子宝五節遊・七夕 / 鳥居清長 / p37~ 作品 / 菅井汲 / p63~ 四つのさくらんぼ / 浜口陽三 / p65~ 露天 / 岡本太郎 / p75~ 裂けた顔 / 岡本太郎 / p77~ 樹下群馬 / 芝田米三 / p91~ 古代インドの仏教彫刻――ヤクシー像,仏坐像,釈尊の出家踰城他 / p5~ ロドルフ・ブレダンの版画――死の喜劇,孔雀と七面鳥他 / p25~ 「子宝五節遊」より / 鳥居清長 / p39~ ロマネスク彫刻の空想の怪獣――ショヴィニーのサン・ピエールの柱頭彫刻他 / p47~ 《フォト・インタヴュー》岡本太郎 / 酒井啓之 / p71~ インドの仏教彫刻 / 町田甲一 / p17~21 ロドルフ・ブレダン-1- / 安東次男 / p22~34 浮世絵版画にみる子供の遊び--「日本の遊戯」展から / 池田満寿夫 / p35~36 空想の怪獣--ロマネスク彫刻の形態学-2- / 柳宗元 / 43~60 海外の日本作家--戦後作家の展望-8- / 浜村順 / p61~68 呪術誕生 / 岡本太郎 / p69~79 オーブレー・ビアズレー--世紀末の幻視者たち-2- / 野村太郎 / p80~86 私の会った異色作家たち--芸術紀行・アメリカ美術の断面-2- / 桑原住雄 / p87~89 美術界展望 / 池田一郎 / p90~93 海外雑記帖 / 村木明 / p94~95 画廊から / 植村鷹千代 / p96~98 (少ヤケ、湿気帯び)

みづゑ709号 建築と美術=今日のヴィジョン/サハラ砂漠タッシリ遺跡の先史壁画

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
800
美術出版社、1964/3
熱海ガーデンの庭園オブジェ / 勅使河原蒼風 / p2~
全共連ビルのロビー壁面 / 磯辺行久 / p3~
ぶちのある牛――タッシリ遺跡の先史壁画(模写) / p33~
黄泉のキリスト――アルメンティヤのサン・アンドレス教会 / p44~
天使たちに囲まれた永遠者――ヴェローナのサン・ゼーノ教会 / p45~
パリの眺め / 野口彌太郎 / p71~
樹心平安 / 若尾和呂 / p85~
鳥の帽子の女 / 鶴岡政男 / p87~
建築と美術・今日のヴィジョン――全共連ビル,出雲大社庁の舎他 / p5~
サハラ砂漠タッシリ遺跡の先史壁画――遺跡風景と壁画模写 / p29~
ロマネスク彫刻の天使と悪魔――オータンのサン・ラザール教会他 / p47~
建築と美術=今日のヴィジョン(対談) / 東野芳明 / p21~26
ロート博士夫妻とサハラ研究--「サハラ先史壁画展」をきに / 小堀巌 / p27~39
モース氏とダリ・コレクション--芸術紀行・アメリカ美術の断面-3- / 桑原住雄 / p40~42
天使と悪魔--ロマネスク彫刻の形態学-3- / 柳宗玄 / 43~69
美術界展望 / 池田一郎 / p70~73
ロドルフ・ブレダン-2- / 安東次男 / p74~77
転換期を待つ日本画--戦後作家の展望-9(完)- / 浜村順 / p78~81
画廊から / 植村鷹千代 / p82~89
海外雑記帖 / 村木明 / p90~91
(少ヤケ、背小キズ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
、美術出版社 、1964/3
熱海ガーデンの庭園オブジェ / 勅使河原蒼風 / p2~ 全共連ビルのロビー壁面 / 磯辺行久 / p3~ ぶちのある牛――タッシリ遺跡の先史壁画(模写) / p33~ 黄泉のキリスト――アルメンティヤのサン・アンドレス教会 / p44~ 天使たちに囲まれた永遠者――ヴェローナのサン・ゼーノ教会 / p45~ パリの眺め / 野口彌太郎 / p71~ 樹心平安 / 若尾和呂 / p85~ 鳥の帽子の女 / 鶴岡政男 / p87~ 建築と美術・今日のヴィジョン――全共連ビル,出雲大社庁の舎他 / p5~ サハラ砂漠タッシリ遺跡の先史壁画――遺跡風景と壁画模写 / p29~ ロマネスク彫刻の天使と悪魔――オータンのサン・ラザール教会他 / p47~ 建築と美術=今日のヴィジョン(対談) / 東野芳明 / p21~26 ロート博士夫妻とサハラ研究--「サハラ先史壁画展」をきに / 小堀巌 / p27~39 モース氏とダリ・コレクション--芸術紀行・アメリカ美術の断面-3- / 桑原住雄 / p40~42 天使と悪魔--ロマネスク彫刻の形態学-3- / 柳宗玄 / 43~69 美術界展望 / 池田一郎 / p70~73 ロドルフ・ブレダン-2- / 安東次男 / p74~77 転換期を待つ日本画--戦後作家の展望-9(完)- / 浜村順 / p78~81 画廊から / 植村鷹千代 / p82~89 海外雑記帖 / 村木明 / p90~91 (少ヤケ、背小キズ)

みづゑ715号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
800
美術出版社、1964/9
目次
視界の謀叛 / ゾルタン・ケメニー / p1~
間に合わせ物 / ロバート・ラウシェンバーグ / p3~
果物置場 / アンドレ・ボーシャン / p22~
トゥレーヌの農場 / アンドレ・ボーシャン / p23~
踊子 / マリー ローランサン / p45~
連続の溶解 / 堂本尚郎 / p71~
粟の花咲く / 三岸節子 / p93~
早春 / 福井良之助 / p95~
ヴェネチア・ビエンナーレ展より――受賞作品,ポモドロ,ヒルトン他 / p5~
シャルル・メリオンの銅版画――悪童通り,吸血鬼,屍体公示所他 / 安東次男 / p29~
「東亜の古陶」展より――彩陶双耳壷,三彩釉狩猟紋鳳首水瓶他 / p51~
《フォト・インタヴュー》堂本尚郎 / ルネ・ローラン / p67~
ロマネスク彫刻の顔――ポンポーサ修道院,フェルラーラ大聖堂他 / p77~
第32回ヴェネチア・ビエンナーレ展 / 井関正昭 / p13~18
アンドレ・ボーシャン--パントル・ナイフの系譜 / 柳亮 / p19~27
シャルル・メリオン / 安藤次男 / p28~41
《美術夜話》シニャック生誕100年祭 / 布留海児 / p42~43
アンフォルメルは終ったか-1- / 村木明 / p47~49
東亜の古陶--天理ギャラリー・第9回展を中心に / 白川一郎 / p50~61
美術界展望 / 松岡寿衛 / p62~63
海外雑記帖 / 山沢章一 / p64~65
線・時間・空間 / 堂本尚郎 / p66~66
謎の顔--ロマネスク彫刻の形態学-9- / 柳宗玄 / 73~90
画廊から / 植村鷹千代 / p91~98
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
、美術出版社 、1964/9
目次 視界の謀叛 / ゾルタン・ケメニー / p1~ 間に合わせ物 / ロバート・ラウシェンバーグ / p3~ 果物置場 / アンドレ・ボーシャン / p22~ トゥレーヌの農場 / アンドレ・ボーシャン / p23~ 踊子 / マリー ローランサン / p45~ 連続の溶解 / 堂本尚郎 / p71~ 粟の花咲く / 三岸節子 / p93~ 早春 / 福井良之助 / p95~ ヴェネチア・ビエンナーレ展より――受賞作品,ポモドロ,ヒルトン他 / p5~ シャルル・メリオンの銅版画――悪童通り,吸血鬼,屍体公示所他 / 安東次男 / p29~ 「東亜の古陶」展より――彩陶双耳壷,三彩釉狩猟紋鳳首水瓶他 / p51~ 《フォト・インタヴュー》堂本尚郎 / ルネ・ローラン / p67~ ロマネスク彫刻の顔――ポンポーサ修道院,フェルラーラ大聖堂他 / p77~ 第32回ヴェネチア・ビエンナーレ展 / 井関正昭 / p13~18 アンドレ・ボーシャン--パントル・ナイフの系譜 / 柳亮 / p19~27 シャルル・メリオン / 安藤次男 / p28~41 《美術夜話》シニャック生誕100年祭 / 布留海児 / p42~43 アンフォルメルは終ったか-1- / 村木明 / p47~49 東亜の古陶--天理ギャラリー・第9回展を中心に / 白川一郎 / p50~61 美術界展望 / 松岡寿衛 / p62~63 海外雑記帖 / 山沢章一 / p64~65 線・時間・空間 / 堂本尚郎 / p66~66 謎の顔--ロマネスク彫刻の形態学-9- / 柳宗玄 / 73~90 画廊から / 植村鷹千代 / p91~98

みづゑ715号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1964/9
目次
視界の謀叛 / ゾルタン・ケメニー / p1~
間に合わせ物 / ロバート・ラウシェンバーグ / p3~
果物置場 / アンドレ・ボーシャン / p22~
トゥレーヌの農場 / アンドレ・ボーシャン / p23~
踊子 / マリー ローランサン / p45~
連続の溶解 / 堂本尚郎 / p71~
粟の花咲く / 三岸節子 / p93~
早春 / 福井良之助 / p95~
ヴェネチア・ビエンナーレ展より――受賞作品,ポモドロ,ヒルトン他 / p5~
シャルル・メリオンの銅版画――悪童通り,吸血鬼,屍体公示所他 / 安東次男 / p29~
「東亜の古陶」展より――彩陶双耳壷,三彩釉狩猟紋鳳首水瓶他 / p51~
《フォト・インタヴュー》堂本尚郎 / ルネ・ローラン / p67~
ロマネスク彫刻の顔――ポンポーサ修道院,フェルラーラ大聖堂他 / p77~
第32回ヴェネチア・ビエンナーレ展 / 井関正昭 / p13~18
アンドレ・ボーシャン--パントル・ナイフの系譜 / 柳亮 / p19~27
シャルル・メリオン / 安藤次男 / p28~41
《美術夜話》シニャック生誕100年祭 / 布留海児 / p42~43
アンフォルメルは終ったか-1- / 村木明 / p47~49
東亜の古陶--天理ギャラリー・第9回展を中心に / 白川一郎 / p50~61
美術界展望 / 松岡寿衛 / p62~63
海外雑記帖 / 山沢章一 / p64~65
線・時間・空間 / 堂本尚郎 / p66~66
謎の顔--ロマネスク彫刻の形態学-9- / 柳宗玄 / 73~90
画廊から / 植村鷹千代 / p91~98
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1964/9
目次 視界の謀叛 / ゾルタン・ケメニー / p1~ 間に合わせ物 / ロバート・ラウシェンバーグ / p3~ 果物置場 / アンドレ・ボーシャン / p22~ トゥレーヌの農場 / アンドレ・ボーシャン / p23~ 踊子 / マリー ローランサン / p45~ 連続の溶解 / 堂本尚郎 / p71~ 粟の花咲く / 三岸節子 / p93~ 早春 / 福井良之助 / p95~ ヴェネチア・ビエンナーレ展より――受賞作品,ポモドロ,ヒルトン他 / p5~ シャルル・メリオンの銅版画――悪童通り,吸血鬼,屍体公示所他 / 安東次男 / p29~ 「東亜の古陶」展より――彩陶双耳壷,三彩釉狩猟紋鳳首水瓶他 / p51~ 《フォト・インタヴュー》堂本尚郎 / ルネ・ローラン / p67~ ロマネスク彫刻の顔――ポンポーサ修道院,フェルラーラ大聖堂他 / p77~ 第32回ヴェネチア・ビエンナーレ展 / 井関正昭 / p13~18 アンドレ・ボーシャン--パントル・ナイフの系譜 / 柳亮 / p19~27 シャルル・メリオン / 安藤次男 / p28~41 《美術夜話》シニャック生誕100年祭 / 布留海児 / p42~43 アンフォルメルは終ったか-1- / 村木明 / p47~49 東亜の古陶--天理ギャラリー・第9回展を中心に / 白川一郎 / p50~61 美術界展望 / 松岡寿衛 / p62~63 海外雑記帖 / 山沢章一 / p64~65 線・時間・空間 / 堂本尚郎 / p66~66 謎の顔--ロマネスク彫刻の形態学-9- / 柳宗玄 / 73~90 画廊から / 植村鷹千代 / p91~98

みづゑ713号 特集 ピカソ=その芸術の70年展から/現代日本美術展/イギリス現代彫刻

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1964-07
あぐらをかいたトルコ服の女 / パブロ・ピカソ / p1~
魚とびん / パブロ・ピカソ / p7~
ピエロ / パブロ・ピカソ / p9~
青い椅子にかけた女 / パブロ・ピカソ / p11~
献花 / 岡鹿之助 / p29~
Entrance(A) / 猪熊弦一郎 / p31~
花魁 / 高橋由一 / p61~
ゼーランドの農夫 / ピエト・モンドリアン / p91~
ピカソの作品――ピカソ展より / p13~
イギリスの現代彫刻――ムア バトラー,ヘップワース 他 / p37~
ロシア秘宝展より――スキタイのアニマル・スタイル / p49~
ロマネスク彫刻の「庶民の生活」――壷をもつ男.猪の屠殺 他 / p67~
《フォト・インタヴュー》志水晴児 / 酒井啓之 / p83~87
ピカソとの60年 / カーンワイラーD.H. / p3~6
第6回現代日本美術展をめぐって / 小川正隆 / p25~28
「現代イギリス彫刻展」をみて / 岡本謙次郎 / p35~45
スキタイ--アニマル・スタイルの生涯・ロシア秘宝展を見て / 林良一 / p46~53
海外雑記帖 / 村木明 / p54~55
《美術夜話》宮廷肖像画家アルキンボルド / 布留海児 / p56~57
高橋由一とリアリズム / 芳賀徹 / 58~64
庶民の生活--ロマネスク彫刻の形態学-7- / 柳宗玄 / 65~82
しいたげられた彫刻 / 志水晴児 / p87~87
ピエト・モンドリアン--歿後20年記念・人と芸術-3- / 赤根和生 / p88~95
表紙少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1964-07
あぐらをかいたトルコ服の女 / パブロ・ピカソ / p1~ 魚とびん / パブロ・ピカソ / p7~ ピエロ / パブロ・ピカソ / p9~ 青い椅子にかけた女 / パブロ・ピカソ / p11~ 献花 / 岡鹿之助 / p29~ Entrance(A) / 猪熊弦一郎 / p31~ 花魁 / 高橋由一 / p61~ ゼーランドの農夫 / ピエト・モンドリアン / p91~ ピカソの作品――ピカソ展より / p13~ イギリスの現代彫刻――ムア バトラー,ヘップワース 他 / p37~ ロシア秘宝展より――スキタイのアニマル・スタイル / p49~ ロマネスク彫刻の「庶民の生活」――壷をもつ男.猪の屠殺 他 / p67~ 《フォト・インタヴュー》志水晴児 / 酒井啓之 / p83~87 ピカソとの60年 / カーンワイラーD.H. / p3~6 第6回現代日本美術展をめぐって / 小川正隆 / p25~28 「現代イギリス彫刻展」をみて / 岡本謙次郎 / p35~45 スキタイ--アニマル・スタイルの生涯・ロシア秘宝展を見て / 林良一 / p46~53 海外雑記帖 / 村木明 / p54~55 《美術夜話》宮廷肖像画家アルキンボルド / 布留海児 / p56~57 高橋由一とリアリズム / 芳賀徹 / 58~64 庶民の生活--ロマネスク彫刻の形態学-7- / 柳宗玄 / 65~82 しいたげられた彫刻 / 志水晴児 / p87~87 ピエト・モンドリアン--歿後20年記念・人と芸術-3- / 赤根和生 / p88~95 表紙少ヤケ

みづゑ(713) ピカソ=その芸術の70年展から 現代日本美術展・イギリス現代彫刻

縫合社
 長野県小諸市菱平
660
美術出版社、冊、30cm
カバースレ汚れあり。
※代引き利用不可※ クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

みづゑ(713) ピカソ=その芸術の70年展から 現代日本美術展・イギリス現代彫刻

660
、美術出版社 、冊 、30cm
カバースレ汚れあり。

みづゑ (714)

縫合社
 長野県小諸市菱平
660
美術出版社、冊、30cm
カバースレ汚れあり。
※代引き利用不可※ クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

みづゑ (714)

660
、美術出版社 、冊 、30cm
カバースレ汚れあり。

みづゑ711号 特集・南蛮と紅毛の美術・ヴォルスの言葉と銅版画・ゾンネンシュターン

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
美術出版社、1964/5
伊万里色絵オランダ船図鉢――江戸時代 / p5~
南蛮屏風――桃山時代 / p7~
月の道徳的な射手王 / シュレーダー・ゾンネンシュターン / p29~
レッド・ステュディオ / アンリ・マチス / p35~
栄光のキリスト――セルヴォンの教会タンパン彫刻 / p50~
栄光のキリスト――シャルトル大聖堂タンパン彫刻 / p51~
コンポジション1921 / ピエト・モンドリアン / p89~
納骨堂略図 / 小山田二郎 / p95~
南蛮と紅毛の美術――世界地図,万国人物図他 / p1~
ゾンネンシュターンの作品――月の文化財輸送,全徳全霊をしろしめす魔神他 / p21~
銅版画 / ヴォルス / p45~
ロマネスク彫刻のキリスト――ボーリュ修道院,サント・フォア教会他 / p53~
《フォト・インタビュー》水井康雄 / 酒井啓之 / p77~
南蛮と紅毛--その画家生活に寄せて / 小野忠重 / p17~20
神の香具師ゾンネンシュターン--月の精の画家 / 渋沢竜彦 / p31~33
アーモリー・ショウ物語-1- / 村木明 / p34~41
ヴォルスの言葉--付・ヴォルスの見出した言葉 / ヴォルスS.W. ; 大岡信 / p42~44
キリスト--ロマネスク彫刻の形態学-5- / 柳宗玄 / 49~70
オディロン・ルドン--世紀末の幻視者たち-3- / 野村太郎 / p71~76
東西留学 / 水井康雄 / p81~81
海外雑記帖 / 山沢章一 / p82~83
美術界展望 / 池田一郎 / p84~85
ピエト・モンドリアン--歿後20年記念・人と芸術-2- / 赤根和生 / p86~93
画廊から / 植村鷹千代 / p94~99
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ711号 特集・南蛮と紅毛の美術・ヴォルスの言葉と銅版画・ゾンネンシュターン

1,000
、美術出版社 、1964/5
伊万里色絵オランダ船図鉢――江戸時代 / p5~ 南蛮屏風――桃山時代 / p7~ 月の道徳的な射手王 / シュレーダー・ゾンネンシュターン / p29~ レッド・ステュディオ / アンリ・マチス / p35~ 栄光のキリスト――セルヴォンの教会タンパン彫刻 / p50~ 栄光のキリスト――シャルトル大聖堂タンパン彫刻 / p51~ コンポジション1921 / ピエト・モンドリアン / p89~ 納骨堂略図 / 小山田二郎 / p95~ 南蛮と紅毛の美術――世界地図,万国人物図他 / p1~ ゾンネンシュターンの作品――月の文化財輸送,全徳全霊をしろしめす魔神他 / p21~ 銅版画 / ヴォルス / p45~ ロマネスク彫刻のキリスト――ボーリュ修道院,サント・フォア教会他 / p53~ 《フォト・インタビュー》水井康雄 / 酒井啓之 / p77~ 南蛮と紅毛--その画家生活に寄せて / 小野忠重 / p17~20 神の香具師ゾンネンシュターン--月の精の画家 / 渋沢竜彦 / p31~33 アーモリー・ショウ物語-1- / 村木明 / p34~41 ヴォルスの言葉--付・ヴォルスの見出した言葉 / ヴォルスS.W. ; 大岡信 / p42~44 キリスト--ロマネスク彫刻の形態学-5- / 柳宗玄 / 49~70 オディロン・ルドン--世紀末の幻視者たち-3- / 野村太郎 / p71~76 東西留学 / 水井康雄 / p81~81 海外雑記帖 / 山沢章一 / p82~83 美術界展望 / 池田一郎 / p84~85 ピエト・モンドリアン--歿後20年記念・人と芸術-2- / 赤根和生 / p86~93 画廊から / 植村鷹千代 / p94~99 (少ヤケ)

みづゑ (718)

縫合社
 長野県小諸市菱平
660
美術出版社、冊、30cm
カバースレ汚れあり。
※代引き利用不可※ クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

みづゑ (718)

660
、美術出版社 、冊 、30cm
カバースレ汚れあり。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

花のれん
花のれん
¥5,500
刃傷
刃傷
¥2,500
しぶちん
しぶちん
¥2,000

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力

SF大全科
SF大全科
¥2,200
Oh!SF映画
Oh!SF映画
¥1,000
Film Posters
Film Posters
¥2,000