文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「中国文学論纂」の検索結果
1件

中国文学論纂 上下

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
18,700
竹村則行、花書院、2021、1246p、A5
第一章 続楊貴妃文学史研究
(『楊貴妃文学史研究』研文出版 二〇〇三年の続篇)
第二章 白居易研究
第三章 中国文学史研究
第四章 日本文学史研究
 一 源氏物語の秋と長恨歌の秋
 二 平安・嵯峨帝の「王昭君」詩と藤原佐世の『日本国見在書目録』
 三 唐・陳鴻の「長恨歌伝」を和文化した平安・源俊頼『俊頼髄脳』の「長恨歌伝」
 四 対句から見た『唐物語』楊貴妃説話における「長恨歌」「長恨歌伝」の襲用
 五 善人安禄山の登場 ― 『今昔物語集』巻十の楊貴妃説話と「長恨歌伝」―
 六 筑紫に移り住んだ楊貴妃 ― 『本朝水滸伝』の楊貴妃故事について―
 七 九州に亡命して女刺客となった楊貴妃― 『本朝水滸伝』楊貴妃故事の嘘から出た真実―十 広瀬旭荘「論詩」と広瀬淡窓「論詩」八 詩人南冥
 九 頼山陽の論詩絶句と袁枚の論詩絶句
 十 広瀬旭荘「論詩」と広瀬淡窓「論詩」
第五章 王国維研究
 一 王国維試論 ―その詩人としての憂鬱―
 二 王国維の詞について ― 「人間」の語の意味するもの―
 三 王國維の境界說と田岡嶺雲の境界說
 四 王国維「頤和園詞」と呉梅村「永和宮詞」
 五 王国維「頤和園詞」の諸本と訓解
 六 王国維「頤和園詞」にみる西太后の宮廷生活

第六章 清朝文学史研究 (次の章節も関連する。二章四〜六節、七章二〜五節。)
 一 西廂記、還魂記と紅樓夢をめぐる夢の發展 ―現實の中の夢から夢の中の現實へ―
 二 朱彝尊の遺民意識
 三 盤山に集った清初文人(宋犖・王士禛・朱彝尊・洪昇)と智朴『盤山志』について
 四 康熙十八年博學鴻詞科と淸朝文學の出發
 五 論詩絕句にあらわれた王士禛の明代文學批評
 六 『己亥雜詩』に現れた自珍の「落芲」意識
 七 自珍における詩の原理
 八 乾隆時代と自珍
 九 『説倭伝』から『中東大戦演義』へ

第七章 孔子聖蹟図研究
 一 元・兪和『孔子聖蹟図』賛を踏襲した明・張楷『孔子聖蹟図』賛について
 二 朙淸文學史から見た淸・顧沅の『垩蹟圖』贊詩
 三 『聖蹟全図』(康熙二十五年序刊本)を踏襲した清末・顧沅の『聖蹟図』
 四 顧沅『聖蹟図』賛詩訓釈(上)
 五 顧沅『聖蹟図』賛詩訓釈(下)
 六 林羅山『聖蹟図説諺解』に佚存する明・鄧棨の跋について
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
18,700
竹村則行 、花書院 、2021 、1246p 、A5
第一章 続楊貴妃文学史研究 (『楊貴妃文学史研究』研文出版 二〇〇三年の続篇) 第二章 白居易研究 第三章 中国文学史研究 第四章 日本文学史研究  一 源氏物語の秋と長恨歌の秋  二 平安・嵯峨帝の「王昭君」詩と藤原佐世の『日本国見在書目録』  三 唐・陳鴻の「長恨歌伝」を和文化した平安・源俊頼『俊頼髄脳』の「長恨歌伝」  四 対句から見た『唐物語』楊貴妃説話における「長恨歌」「長恨歌伝」の襲用  五 善人安禄山の登場 ― 『今昔物語集』巻十の楊貴妃説話と「長恨歌伝」―  六 筑紫に移り住んだ楊貴妃 ― 『本朝水滸伝』の楊貴妃故事について―  七 九州に亡命して女刺客となった楊貴妃― 『本朝水滸伝』楊貴妃故事の嘘から出た真実―十 広瀬旭荘「論詩」と広瀬淡窓「論詩」八 詩人南冥  九 頼山陽の論詩絶句と袁枚の論詩絶句  十 広瀬旭荘「論詩」と広瀬淡窓「論詩」 第五章 王国維研究  一 王国維試論 ―その詩人としての憂鬱―  二 王国維の詞について ― 「人間」の語の意味するもの―  三 王國維の境界說と田岡嶺雲の境界說  四 王国維「頤和園詞」と呉梅村「永和宮詞」  五 王国維「頤和園詞」の諸本と訓解  六 王国維「頤和園詞」にみる西太后の宮廷生活 第六章 清朝文学史研究 (次の章節も関連する。二章四〜六節、七章二〜五節。)  一 西廂記、還魂記と紅樓夢をめぐる夢の發展 ―現實の中の夢から夢の中の現實へ―  二 朱彝尊の遺民意識  三 盤山に集った清初文人(宋犖・王士禛・朱彝尊・洪昇)と智朴『盤山志』について  四 康熙十八年博學鴻詞科と淸朝文學の出發  五 論詩絕句にあらわれた王士禛の明代文學批評  六 『己亥雜詩』に現れた自珍の「落芲」意識  七 自珍における詩の原理  八 乾隆時代と自珍  九 『説倭伝』から『中東大戦演義』へ 第七章 孔子聖蹟図研究  一 元・兪和『孔子聖蹟図』賛を踏襲した明・張楷『孔子聖蹟図』賛について  二 朙淸文學史から見た淸・顧沅の『垩蹟圖』贊詩  三 『聖蹟全図』(康熙二十五年序刊本)を踏襲した清末・顧沅の『聖蹟図』  四 顧沅『聖蹟図』賛詩訓釈(上)  五 顧沅『聖蹟図』賛詩訓釈(下)  六 林羅山『聖蹟図説諺解』に佚存する明・鄧棨の跋について

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500
煙草記
煙草記
¥75,000