文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「京都語文」の検索結果
9件

京都語文 29号

獺祭書房
 京都府京都市上京区
1,000
佛教大学国語国文学会(編集)、佛教大学国語国文学会、2021年、209p、21cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
佛教大学国語国文学会(編集) 、佛教大学国語国文学会 、2021年 、209p 、21cm

京都語文 第15号

シルヴァン書房
 京都府京都市山科区厨子奥矢倉町
1,010
佛教大学国語国文学会、2008年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

京都語文 第15号

1,010
、佛教大学国語国文学会 、2008年

京都語文  第12号

シルヴァン書房
 京都府京都市山科区厨子奥矢倉町
1,010
仏教大学国語国文学会、2005年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

京都語文  第12号

1,010
、仏教大学国語国文学会 、2005年

京都語文  第13号

シルヴァン書房
 京都府京都市山科区厨子奥矢倉町
1,010
佛教大学国語国文学会、2006年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

京都語文  第13号

1,010
、佛教大学国語国文学会 、2006年

京都語文 第2号 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
1,100
佛教大学国語国文学会、平9
中田葉子原稿コピー付
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

京都語文 第2号 

1,100
、佛教大学国語国文学会 、平9
中田葉子原稿コピー付

近松門左衛門作浄瑠璃の研究 京都語文 別冊

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
2,000
谷口博子、仏教大学国語国文学会、2019、1
おおむね美本 B5版132頁
電話での御照会、御注文には対応できません。急ぎの御注文は他店に お願いいたします。また外国への発送は、できません。 領収証の必要な方は、御注文時に御指示下さい。 発送方法・スマートレター(210円)、ゆうメール(180円-360円)、レターパック (430円・600円)、ゆうパック(郵便局の規定料金)の内で、一番安価な方法で お送りします。クリッポストでの発送はしておりません。 土曜、日曜、祭日以外、平日の発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

近松門左衛門作浄瑠璃の研究 京都語文 別冊

2,000
谷口博子 、仏教大学国語国文学会 、2019 、1
おおむね美本 B5版132頁

京都語文 第10号

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
880
佛教大学国語国文学会 [編集]、佛教大学国語国文学会、2003.11、272p、21cm
初版 小口少しみあり。送料198円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

京都語文 第10号

880
佛教大学国語国文学会 [編集] 、佛教大学国語国文学会 、2003.11 、272p 、21cm
初版 小口少しみあり。送料198円~

京都語文 16 中世特集

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
1,000
仏教大学国語国文学会編、仏教大学国語国文学会、平成21、314頁、A五、1冊
外装なく本のみ 314頁 程度良好 自店分類:国文学
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

京都語文 16 中世特集

1,000
仏教大学国語国文学会編 、仏教大学国語国文学会 、平成21 、314頁 、A五 、1冊
外装なく本のみ 314頁 程度良好 自店分類:国文学

日本近世小説史 浮世草子篇(上) 総叙/好色物の流行/立羽不角/石川流宣/桃林堂蝶麿/西村市郎右衛門/北條団水/都の錦/青木鷺水/藤岡月尋堂/錦文流の八文字屋本以前の作家の伝記と作品

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
10,000
野田壽雄(野田寿雄) (検索用、井原西鶴)、勉誠出版、平12
函に僅すれ・函背に色あせ僅 小口に極僅すれ+長谷川強 「京都語文 第7号・抜刷 講演 京都が育てた浮世草子 八文字屋本研究の現状」に鉛筆傍線多と書き込み少(16頁)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本近世小説史 浮世草子篇(上) 総叙/好色物の流行/立羽不角/石川流宣/桃林堂蝶麿/西村市郎右衛門/北條団水/都の錦/青木鷺水/藤岡月尋堂/錦文流の八文字屋本以前の作家の伝記と作品

10,000
野田壽雄(野田寿雄) (検索用、井原西鶴) 、勉誠出版 、平12
函に僅すれ・函背に色あせ僅 小口に極僅すれ+長谷川強 「京都語文 第7号・抜刷 講演 京都が育てた浮世草子 八文字屋本研究の現状」に鉛筆傍線多と書き込み少(16頁)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
タバコ
タバコ
¥1,500
煙草記
煙草記
¥75,000