文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「人事訴訟手續法 完」の検索結果
4件

民商法雑誌 70巻4号 1974年7月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
竹田 省・末川博編集、有斐閣、1974-7、21cm
目次
論説 //p3~106
裁判における法と政治--司法的政策形成をめぐって-1- / 田中 成明/p3~40
ドイツにおける危険責任の発展-2- / 浦川道太郎/p41~65
米国における企業の社会的責任論の展開-2完- / 森田章/p66~106
判例批評(最高民集二七巻二号・五号・六号) //p107~141
当事者の死亡と手続受継決定のみに対する上告(最判昭和48.3.23) / 戸根住夫/p107~117
農地の賃貸借の解約と農地法20条2項(最判昭和48.5.25) / 東平好史/p117~125
定款による株式譲渡制限と譲渡当事者間の効力等(最判昭和48.6.15) / 塩田親文/p125~141
人事訴訟手続法の制定と改正--帝国議会,国会における審議を中心として-3- / 岡垣学/p142~167
書評 //p168~173
大茂鉄・木茂隆雄共著「不動産登記の原理」 / 安武敏夫/p168~173
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
竹田 省・末川博編集 、有斐閣 、1974-7 、21cm
目次 論説 //p3~106 裁判における法と政治--司法的政策形成をめぐって-1- / 田中 成明/p3~40 ドイツにおける危険責任の発展-2- / 浦川道太郎/p41~65 米国における企業の社会的責任論の展開-2完- / 森田章/p66~106 判例批評(最高民集二七巻二号・五号・六号) //p107~141 当事者の死亡と手続受継決定のみに対する上告(最判昭和48.3.23) / 戸根住夫/p107~117 農地の賃貸借の解約と農地法20条2項(最判昭和48.5.25) / 東平好史/p117~125 定款による株式譲渡制限と譲渡当事者間の効力等(最判昭和48.6.15) / 塩田親文/p125~141 人事訴訟手続法の制定と改正--帝国議会,国会における審議を中心として-3- / 岡垣学/p142~167 書評 //p168~173 大茂鉄・木茂隆雄共著「不動産登記の原理」 / 安武敏夫/p168~173 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 67巻6号 1973年3月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1973-3、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p3~85
造船契約の研究 / 小町谷操三/p3~18
弁護士職の将来--英国司法制度比較研究序章-1- / 住吉博/p19~62
アメリカ根抵当権法の展開-9- / 槇悌次/p63~85
強制執行法判例雑考-10完-〔非典型担保の目的物に対する強制執行〕 / 中野貞一郎/p86~114
判例批評――補遺(最高裁民衆二二巻一三号・二四巻一一号・一二号) //p115~150
就業規則の法的性質等(最判昭和43・12・15) / 恒藤武二/p115~127
偽証罪の起訴猶予処分と再審事由の判断(最判昭和45.10.9) / 松本博之/p127~137
買主がした代物弁済予約の仮登記等と第三者(最判昭和45.11.19) / 玉田弘毅/p138~150
立法過程に現われた人事訴訟手続法の諸問題--法典調査会における審議を通して-2- / 岡垣学/p151~163
書評 //p164~177
川島武宜編「紛争解決と法-I・II-(法社会学講座-5・6-)」 / 千葉正士/p164~172
ホセ・ヨンパルト「自然法論の研究」 / 阿南成一/p1072~1077
状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1973-3 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p3~85 造船契約の研究 / 小町谷操三/p3~18 弁護士職の将来--英国司法制度比較研究序章-1- / 住吉博/p19~62 アメリカ根抵当権法の展開-9- / 槇悌次/p63~85 強制執行法判例雑考-10完-〔非典型担保の目的物に対する強制執行〕 / 中野貞一郎/p86~114 判例批評――補遺(最高裁民衆二二巻一三号・二四巻一一号・一二号) //p115~150 就業規則の法的性質等(最判昭和43・12・15) / 恒藤武二/p115~127 偽証罪の起訴猶予処分と再審事由の判断(最判昭和45.10.9) / 松本博之/p127~137 買主がした代物弁済予約の仮登記等と第三者(最判昭和45.11.19) / 玉田弘毅/p138~150 立法過程に現われた人事訴訟手続法の諸問題--法典調査会における審議を通して-2- / 岡垣学/p151~163 書評 //p164~177 川島武宜編「紛争解決と法-I・II-(法社会学講座-5・6-)」 / 千葉正士/p164~172 ホセ・ヨンパルト「自然法論の研究」 / 阿南成一/p1072~1077 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 68巻2号 1973年5月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
有斐閣、1973-05、21cm
目次
論説 / / p3~68
船舶売買契約の研究 / 小町谷操三 / p1~30
株主総会における特別利害関係--会社合併決議に関連して / 柿崎栄治 / p31~68
判例批評――(最高裁民集二六巻四号・五号・六号) / / p69~148
少年院に収容中の少年の暴行と教官の過失(最判昭和47.5.25) / 潮海一雄 / p69~75
死因贈与の取消と民法1022条(最判昭和47.5.25) / 中川淳 / p76~85
妻名義で建物保存登記を経た借地権と建物保護法(最判昭和47.6.22) / 篠塚昭次 / p85~97
整理開始後の停止条件付債務の条件成就と相殺(最判昭和47.7.13) / 山木戸克己 / p97~107
登録意匠についての権利範囲確認の訴の適否(最判昭和47.7.20) / 井上治典 / p107~117
敷地所有者の承諾なき道路位置廃止処分の効力等(最判昭和47.7.25) / 小高剛 / p117~128
届出意思欠缺婚姻の無効とその追認の効力(最判昭和47.7.25) / 谷口知平 / p128~139
取締役就任登記と商法14条,266条の3(最判昭和47.6.15) / 米津昭子 / p140~148
共有持分権の放棄と登記方法(最判昭和44.3.27) / 石田喜久夫 / p149~154
立法過程に現われた人事訴訟手続法の諸問題--法典調査会における審議を通して-4完- / 岡垣学 / p155~167
書評 / / p168~172
河本一郎「現代会社法」 / 北沢正啓 / p168~172
状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
、有斐閣 、1973-05 、21cm
目次 論説 / / p3~68 船舶売買契約の研究 / 小町谷操三 / p1~30 株主総会における特別利害関係--会社合併決議に関連して / 柿崎栄治 / p31~68 判例批評――(最高裁民集二六巻四号・五号・六号) / / p69~148 少年院に収容中の少年の暴行と教官の過失(最判昭和47.5.25) / 潮海一雄 / p69~75 死因贈与の取消と民法1022条(最判昭和47.5.25) / 中川淳 / p76~85 妻名義で建物保存登記を経た借地権と建物保護法(最判昭和47.6.22) / 篠塚昭次 / p85~97 整理開始後の停止条件付債務の条件成就と相殺(最判昭和47.7.13) / 山木戸克己 / p97~107 登録意匠についての権利範囲確認の訴の適否(最判昭和47.7.20) / 井上治典 / p107~117 敷地所有者の承諾なき道路位置廃止処分の効力等(最判昭和47.7.25) / 小高剛 / p117~128 届出意思欠缺婚姻の無効とその追認の効力(最判昭和47.7.25) / 谷口知平 / p128~139 取締役就任登記と商法14条,266条の3(最判昭和47.6.15) / 米津昭子 / p140~148 共有持分権の放棄と登記方法(最判昭和44.3.27) / 石田喜久夫 / p149~154 立法過程に現われた人事訴訟手続法の諸問題--法典調査会における審議を通して-4完- / 岡垣学 / p155~167 書評 / / p168~172 河本一郎「現代会社法」 / 北沢正啓 / p168~172 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 67巻5号 1973年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1973-2、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 / / p3~68
アメリカ根抵当権法の展開-8- / 槇悌次 / p3~27
古典的非訟事件研究の序説--後見裁判所の職務を中心として-2完-〔ドイツ〕 / 佐上善和 / p28~68
判例批評――(最高裁民集二六巻一号・二号・三号) / /
建物賃借人の失火による賃貸借解除の要件(最判昭和47.2.18) / 中井美雄 / p69~77
請負契約の合意解除と請負人の保証人の責任(最判昭和47.3.23) / 高橋弘 / p78~87
青色申告に対する再更正等の付記理由が不備な例(最判昭和47.3.31) / 村井正 / p87~100
双方代理による約束手形振出の完成時期等(最判昭和47.4.4) / 小橋一郎 / p101~112
仮差押登記済土地上の建物の抵当権と法定地上権(最判昭和47.4.7) / 上田徹一郎 / p112~122
関税法に基づく通告処分と行政事件訴訟(最判昭和47.4.20) / 山村恒年 / p122~133
不動産売主の履行不能と賠償額の算定基準時(最判昭和47.4.20) / 谷口知平 / p134~854
自動車修理業者の使用者責任を認めた例(最判昭和43.9.27) / 谷口知平 / p144~150
振出日白地の手形による訴提起と時効中断等(最判昭和45.11.11) / 上柳克郎 /
立法過程に現われた人事訴訟手続法の諸問題--法典調査会における審議を通して-1- / 岡垣学 / p162~177
書評 / / p178~189
田倉整編「特許・商標・著作権」 / 小野昌延 / p178~181
日本弁護士連合会調査室「本人訴訟を追って」,「弁護士業務の実態」 / 中山充 / p182~189
状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1973-2 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 / / p3~68 アメリカ根抵当権法の展開-8- / 槇悌次 / p3~27 古典的非訟事件研究の序説--後見裁判所の職務を中心として-2完-〔ドイツ〕 / 佐上善和 / p28~68 判例批評――(最高裁民集二六巻一号・二号・三号) / / 建物賃借人の失火による賃貸借解除の要件(最判昭和47.2.18) / 中井美雄 / p69~77 請負契約の合意解除と請負人の保証人の責任(最判昭和47.3.23) / 高橋弘 / p78~87 青色申告に対する再更正等の付記理由が不備な例(最判昭和47.3.31) / 村井正 / p87~100 双方代理による約束手形振出の完成時期等(最判昭和47.4.4) / 小橋一郎 / p101~112 仮差押登記済土地上の建物の抵当権と法定地上権(最判昭和47.4.7) / 上田徹一郎 / p112~122 関税法に基づく通告処分と行政事件訴訟(最判昭和47.4.20) / 山村恒年 / p122~133 不動産売主の履行不能と賠償額の算定基準時(最判昭和47.4.20) / 谷口知平 / p134~854 自動車修理業者の使用者責任を認めた例(最判昭和43.9.27) / 谷口知平 / p144~150 振出日白地の手形による訴提起と時効中断等(最判昭和45.11.11) / 上柳克郎 / 立法過程に現われた人事訴訟手続法の諸問題--法典調査会における審議を通して-1- / 岡垣学 / p162~177 書評 / / p178~189 田倉整編「特許・商標・著作権」 / 小野昌延 / p178~181 日本弁護士連合会調査室「本人訴訟を追って」,「弁護士業務の実態」 / 中山充 / p182~189 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶