文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「今岡 謙太郎」の検索結果
10件

天衣紛上野初花 (歌舞伎オン・ステージ11)

丸岡書店
 埼玉県さいたま市見沼区南中丸
1,500
古井戸秀夫・今岡謙太郎編著、白水社、平 9、1冊
本体天に少しシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

天衣紛上野初花 (歌舞伎オン・ステージ11)

1,500
古井戸秀夫・今岡謙太郎編著 、白水社 、平 9 、1冊
本体天に少しシミ

天衣粉上野初花

なざわ書店
 東京都足立区柳原
1,500
古井戸秀夫・今岡謙太郎編著、白水社、1997年8月10日、346頁、1冊
初版 カバー ヤケがあります。
クリックポスト・レターパック・ゆうパックのいずれかで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

天衣粉上野初花

1,500
古井戸秀夫・今岡謙太郎編著 、白水社 、1997年8月10日 、346頁 、1冊
初版 カバー ヤケがあります。

円朝全集 第12巻 火中の蓮華・谷文晁の伝・闇夜の梅 ほか4編

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
4,840
今岡謙太郎ほか校注、岩波書店、2015、1
月報、帯、函付き
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

円朝全集 第12巻 火中の蓮華・谷文晁の伝・闇夜の梅 ほか4編

4,840
今岡謙太郎ほか校注 、岩波書店 、2015 、1
月報、帯、函付き

曽我綉侠御所染 正本写合巻集・28

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
1,980 (送料:¥420~)
今岡謙太郎 高橋和日子 服部幸雄、日本芸術文化振興会、2021.3
カバー
☆スマートレター¥210(一週間かかります。) ☆こねこ便¥420 ☆宅急便コンパクト¥500~ ☆宅配便¥900~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

曽我綉侠御所染 正本写合巻集・28

1,980 (送料:¥420~)
今岡謙太郎 高橋和日子 服部幸雄  、日本芸術文化振興会 、2021.3
カバー
  • 単品スピード注文

歌舞伎オン・ステージ 11 天衣紛上野初花

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,450
郡司正勝 他(監修)/古井戸秀夫、今岡謙太郎(編著)、白水社、1997、1
カバー背日焼け、少スレ有。本体経年良好。初版。定価4100円+税。白色カバー。(11のみ)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

歌舞伎オン・ステージ 11 天衣紛上野初花

1,450
郡司正勝 他(監修)/古井戸秀夫、今岡謙太郎(編著) 、白水社 、1997 、1
カバー背日焼け、少スレ有。本体経年良好。初版。定価4100円+税。白色カバー。(11のみ)。

演劇學 第38号 特集・演劇専修50周年記念号

大石古書店
 東京都稲城市大丸
1,000
早稲田大学演劇学会編、早稲田大学文学部演劇研究室、1997、1
A5 本文202頁 「長編人情噺の時代ー円朝以前・点描」今岡謙太郎・「座談会・演劇科五十年を振り返る」(司会・鳥越文蔵)和田勉ほか
迅速・安価を考慮します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

演劇學 第38号 特集・演劇専修50周年記念号

1,000
早稲田大学演劇学会編 、早稲田大学文学部演劇研究室 、1997 、1
A5 本文202頁 「長編人情噺の時代ー円朝以前・点描」今岡謙太郎・「座談会・演劇科五十年を振り返る」(司会・鳥越文蔵)和田勉ほか

天衣粉上野初花 歌舞伎オンステージ 11  (送料210円〜)

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
1,200
古井戸秀夫、今岡謙太郎・編著、白水社、346頁
出荷前に消毒しております。カバーあり。カバーヤケ。全体に経年感、ヤケ、汚れ、くすみ、ヨレがあります。古書としてご理解のうえ、ご注文くださいますようお願いいたします(状態に見落としがございましたら、お手数ですがご一報くださいませ)。公費でのご購入にも対応させていただきます。店舗併売品につき、売切れの際はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

天衣粉上野初花 歌舞伎オンステージ 11  (送料210円〜)

1,200
古井戸秀夫、今岡謙太郎・編著 、 白水社 、346頁
出荷前に消毒しております。カバーあり。カバーヤケ。全体に経年感、ヤケ、汚れ、くすみ、ヨレがあります。古書としてご理解のうえ、ご注文くださいますようお願いいたします(状態に見落としがございましたら、お手数ですがご一報くださいませ)。公費でのご購入にも対応させていただきます。店舗併売品につき、売切れの際はご容赦ください

落語の愉しみ <落語の世界 1>

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
1,540
延広真治, 山本進, 川添裕 編、岩波書店、2003、255p、20cm
初版 カバー 帯 カバー少スレ 本体美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,540
延広真治, 山本進, 川添裕 編 、岩波書店 、2003 、255p 、20cm
初版 カバー 帯 カバー少スレ 本体美本

「落語の愉しみ 1 落語の世界」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,000
延広真治, 山本進, 川添裕 編、岩波書店、2003年 1刷、255p、20cm、1冊
カバーに幾分の傷み 帯に破れヶ所の補修跡や痛み 本文の通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問い合わせ前に、小店の「お知らせ欄」で、お取引の概要をご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
延広真治, 山本進, 川添裕 編 、岩波書店 、2003年 1刷 、255p 、20cm 、1冊
カバーに幾分の傷み 帯に破れヶ所の補修跡や痛み 本文の通読には差し支えありません

日欧・日亜比較演劇総合研究プロジェクト 成果報告書 (文部科学省 私立大学学術研究高度化推進事業・学術フロンティア推進事業) 泉州の古典音楽と伝統劇及びその海外への普及/河南省太平調の民間における分布形態/浄瑠璃本の所在調査/歌舞伎背景画家の仕事

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
2,000
王連茂/稲葉明子/神津武男/児玉竜一/伊藤直子(「楽苑会」のオペラ活動について/森佳子(明治・大正時・・・
表紙端に僅ヤケ 小口に僅すれ 続)八木雅子(欧州における演劇博物館)/土井美和子(東欧において、劇場、演劇(舞台芸術)の果たす役割についての調査・研究)/梅沢宣夫(坪内逍遥作「桐一葉」の研究史)/二階堂邦彦(「桐一葉」論)/菊池明(逍遥自筆「桐一葉」腹案筋書)/中野正昭(文芸協会と中山太陽堂)/菊池明(三田村鳶魚翁と「明治・大正人物月旦」)/仲沢一美(晩年の鳶魚)/柴田光彦(劇場博物館蔵三田村鳶魚旧蔵資料の研究)/金子俊之(竹清日記にみる早稲田ゆかりの人々)/伊藤善隆(「不秋草堂日暦」年表)/今岡謙太郎(「俳優・諸芸/当利競」に見る寄席芸の演者と演目)/佐々木浩一(川崎九淵旧蔵番囃子手附について)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日欧・日亜比較演劇総合研究プロジェクト 成果報告書 (文部科学省 私立大学学術研究高度化推進事業・学術フロンティア推進事業) 泉州の古典音楽と伝統劇及びその海外への普及/河南省太平調の民間における分布形態/浄瑠璃本の所在調査/歌舞伎背景画家の仕事

2,000
王連茂/稲葉明子/神津武男/児玉竜一/伊藤直子(「楽苑会」のオペラ活動について/森佳子(明治・大正時代の音楽雑誌とオペラ受容)/杉山千鶴(舞踏家・河合澄子の誕生)/関根裕子(オペラにおける「踊り」の演出)/上田学(草創期映画興行の志向性) 、早稲田大学演劇博物館 、2008
表紙端に僅ヤケ 小口に僅すれ 続)八木雅子(欧州における演劇博物館)/土井美和子(東欧において、劇場、演劇(舞台芸術)の果たす役割についての調査・研究)/梅沢宣夫(坪内逍遥作「桐一葉」の研究史)/二階堂邦彦(「桐一葉」論)/菊池明(逍遥自筆「桐一葉」腹案筋書)/中野正昭(文芸協会と中山太陽堂)/菊池明(三田村鳶魚翁と「明治・大正人物月旦」)/仲沢一美(晩年の鳶魚)/柴田光彦(劇場博物館蔵三田村鳶魚旧蔵資料の研究)/金子俊之(竹清日記にみる早稲田ゆかりの人々)/伊藤善隆(「不秋草堂日暦」年表)/今岡謙太郎(「俳優・諸芸/当利競」に見る寄席芸の演者と演目)/佐々木浩一(川崎九淵旧蔵番囃子手附について)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000