文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「住まい論」の検索結果
5件

現代住まい論のフロンティア─新しい住居学の視角

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
1,400
住田昌二編著、ミネルヴァ書房、平8、1冊
函(少ヤケ・少汚れ)付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代住まい論のフロンティア─新しい住居学の視角

1,400
住田昌二編著 、ミネルヴァ書房 、平8 、1冊
函(少ヤケ・少汚れ)付

現代住まい論のフロンティア

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
5,000
住田昌二編、ミネルヴァ書房、平成8、400頁、A五、1冊
新しい住居学の視角 カバー付き 400頁 特に問題はありません 自店分類:家政学・食・生活科学
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代住まい論のフロンティア

5,000
住田昌二編 、ミネルヴァ書房 、平成8 、400頁 、A五 、1冊
新しい住居学の視角 カバー付き 400頁 特に問題はありません 自店分類:家政学・食・生活科学

現代住まい論のフロンティア : 新しい住居学の視角

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
1,100
住田昌二 編著、ミネルヴァ書房、1996年、400p、22cm
初版 帯付 カバーに少々ヤケあり 本体良好
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代住まい論のフロンティア : 新しい住居学の視角

1,100
住田昌二 編著 、ミネルヴァ書房 、1996年 、400p 、22cm
初版 帯付 カバーに少々ヤケあり 本体良好

現代住まい論のフロンティア : 新しい住居学の視角

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥880~)
住田昌二 編著、ミネルヴァ書房、400p、22cm
■目次
・総論 住まいの近代化の検証と展望
・I部 住まいと住様式
 nLDK型住宅の虚像と実像
 伝統的都市型住居とその近代的変容
 日本人の住宅像
 洋風住宅と住まい方
 高齢時代の家族と住居
 韓国の住まいと住様式の近代化
 中国の都市集合住宅の近代化
・II部 住まいとまちづくりのポリシー
 持ち家所有と都市居住政策
 住宅市場と「場」の住宅政策
 高齢社会における居住政策
 過疎地の自治体住宅政策
 コーポラティブ方式による住まいづくり
 まちづくりにおける職能と組織
 まちづくりと住環境学習をつなぐ架け橋
 参加と教育のまちづくり
 大学における住居学教育と住居学研究の課題
・あとがき
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥880~)
住田昌二 編著 、ミネルヴァ書房 、400p 、22cm
■目次 ・総論 住まいの近代化の検証と展望 ・I部 住まいと住様式  nLDK型住宅の虚像と実像  伝統的都市型住居とその近代的変容  日本人の住宅像  洋風住宅と住まい方  高齢時代の家族と住居  韓国の住まいと住様式の近代化  中国の都市集合住宅の近代化 ・II部 住まいとまちづくりのポリシー  持ち家所有と都市居住政策  住宅市場と「場」の住宅政策  高齢社会における居住政策  過疎地の自治体住宅政策  コーポラティブ方式による住まいづくり  まちづくりにおける職能と組織  まちづくりと住環境学習をつなぐ架け橋  参加と教育のまちづくり  大学における住居学教育と住居学研究の課題 ・あとがき
  • 単品スピード注文

宮脇檀と12人 : 住まいをめぐるダン論風発

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
宮脇檀 : 著、丸善、1989、283p、18.8 x 13cm、1冊
初版、 カバー

石津謙介 いい家を楽しめる人が本当のおしゃれ
大宅映子 外で働く女性と家事をする男性
檀太郎 料理はパフォーマンスだ…
近岡善次郎 油絵の似合う家が少なくなった
清水保夫 重厚長大があっての軽薄短小
高原須美子 「財テク」から「妻テク」へ…
外山知徳 教育ママに贈る「住居学入門」
渡辺武信 造り手と住み手の「感性」を問う
秋岡芳夫 モノの寸法を追求すると、ヒトの存在が見えてくる
関本博 脳卒中と予防医学的家づくり
川添登 変わるものと変わらないもの
妹尾河童 人生を劇場とすれば、住宅は舞台装置
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
宮脇檀 : 著 、丸善 、1989 、283p 、18.8 x 13cm 、1冊
初版、 カバー 石津謙介 いい家を楽しめる人が本当のおしゃれ 大宅映子 外で働く女性と家事をする男性 檀太郎 料理はパフォーマンスだ… 近岡善次郎 油絵の似合う家が少なくなった 清水保夫 重厚長大があっての軽薄短小 高原須美子 「財テク」から「妻テク」へ… 外山知徳 教育ママに贈る「住居学入門」 渡辺武信 造り手と住み手の「感性」を問う 秋岡芳夫 モノの寸法を追求すると、ヒトの存在が見えてくる 関本博 脳卒中と予防医学的家づくり 川添登 変わるものと変わらないもの 妹尾河童 人生を劇場とすれば、住宅は舞台装置

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

海洋
海洋
¥5,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT