文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「保育ノート」の検索結果
5件

保育ノート(現代保育 へ改題) 1~38巻3号 (欠43冊)

文生書院
 東京都文京区本郷
385,000
愛育研究所、昭28~平2
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

保育ノート(現代保育 へ改題) 1~38巻3号 (欠43冊)

385,000
愛育研究所 、昭28~平2

『保育ノート2月号』第14巻第2号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,100
愛育研究所編、チャイルド本社、1966
カット鈴木悦郎、鈴木禾苗他
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『保育ノート2月号』第14巻第2号

1,100
愛育研究所編 、チャイルド本社 、1966
カット鈴木悦郎、鈴木禾苗他

『保育ノート』6巻11号~10巻2号(1958年11月~62年2月)不揃16冊分、7巻5,6,9号/8巻1~3,9~12号/9巻2,3,11,12号

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
31,420
愛育研究所編、鈴木悦郎他、チャイルド本社、1958~1962
特集・異常家庭に育つ子ども/特集・幼稚園の変遷/特集・社会の子ども/団地住宅の子ども/農村の保育をどうするか/特集・童謡の現状と将来/特集・童話の現状と将来/戦後の幼児画の姿と今後のあり方他、表紙上端綴穴/大和幼稚園旧蔵印/少ヤケ少シミ/ふろく欠
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『保育ノート』6巻11号~10巻2号(1958年11月~62年2月)不揃16冊分、7巻5,6,9号/8巻1~3,9~12号/9巻2,3,11,12号

31,420
愛育研究所編、鈴木悦郎他 、チャイルド本社 、1958~1962
特集・異常家庭に育つ子ども/特集・幼稚園の変遷/特集・社会の子ども/団地住宅の子ども/農村の保育をどうするか/特集・童謡の現状と将来/特集・童話の現状と将来/戦後の幼児画の姿と今後のあり方他、表紙上端綴穴/大和幼稚園旧蔵印/少ヤケ少シミ/ふろく欠

保育ノート 第22巻第8号 昭和49年8月号 随筆・宮沢明子(ピアノと私)鳥越信(古典絵本の研究をすすめる)

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
2,500
今井通子(登山は頂をきわめることではない)俵萠子(恋愛と仕事)羽仁説子(恋愛は若い時の大きな力)保育・・・
60Pほど B5 表紙シミ、表紙はしオレすじ
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

保育ノート 第22巻第8号 昭和49年8月号 随筆・宮沢明子(ピアノと私)鳥越信(古典絵本の研究をすすめる)

2,500
今井通子(登山は頂をきわめることではない)俵萠子(恋愛と仕事)羽仁説子(恋愛は若い時の大きな力)保育絵本に期待する(チャイルドブック ゴールド版について、サンチャイルドについて)くらげのおしゃべり(奈街三郎 絵・小野かおる) 、チャイルド本社 、1冊
60Pほど B5 表紙シミ、表紙はしオレすじ

母の友 10月(13)

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
2,750
村岡花子・松谷みよ子・北畠八穂ほか、福音館書店、昭和29年、21cm
ヤケシミ大・疲れ・謹呈印・見本印・謝恩カード綴じ込み・振替用紙と購読おすすめについて、が挟み込み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

母の友 10月(13)

2,750
村岡花子・松谷みよ子・北畠八穂ほか 、福音館書店 、昭和29年 、21cm
ヤケシミ大・疲れ・謹呈印・見本印・謝恩カード綴じ込み・振替用紙と購読おすすめについて、が挟み込み

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

万博の年 - 大阪・関西万博開催、つくば万博40年

地下鉄サリン事件30年 - カルト教団、秘密結社