文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「児童の生活状態」の検索結果
1件

虚弱児童栄養改善「横浜市立間門尋常小学校夏期学園」報告書 (肉筆)   ●栄養学者★佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
10,000
庄古光治(栄養学校7期生)、児玉信男(8期生)、野尻三郎(8期生)、昭和8年8月3日~23日実施、ペ・・・
●「横浜市間門小学校に於ては児童の健康の向上に最も重要なる栄養の改善に力を注ぐ事に決し、従来実施せる夏期臨海学園に特に昼食栄養食を給すると共に一般児童父兄の栄養知識普及の目的を以て当期間中講習会を開催致せり」(「緒言」より)。
●基礎調査 (b)児童の生活状態
「給食前に於ける各児童の栄養摂取状態は何れも甚だ遺憾なる状態に有り。其の不良なる点を列挙すれば差の如し。主食は大体に於て白米を使用し副食に於て質量共に甚だ不合理なり。加ふるに児童の食物に対する好き嫌ひ多く、一般児童の栄養状態は甚だ不良なり」。
●昭和18年『栄養士会会員名簿』によると、
庄古光治は、青年義勇隊訓練所保健課勤務。
児玉信男は、立川陸軍航空技術研究所勤務。
野尻三郎は、陸軍予科士官学校寄宿舎勤務。
 
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

虚弱児童栄養改善「横浜市立間門尋常小学校夏期学園」報告書 (肉筆)   ●栄養学者★佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

10,000
庄古光治(栄養学校7期生)、児玉信男(8期生)、野尻三郎(8期生) 、昭和8年8月3日~23日実施 、ペン書38頁 、1冊
●「横浜市間門小学校に於ては児童の健康の向上に最も重要なる栄養の改善に力を注ぐ事に決し、従来実施せる夏期臨海学園に特に昼食栄養食を給すると共に一般児童父兄の栄養知識普及の目的を以て当期間中講習会を開催致せり」(「緒言」より)。 ●基礎調査 (b)児童の生活状態 「給食前に於ける各児童の栄養摂取状態は何れも甚だ遺憾なる状態に有り。其の不良なる点を列挙すれば差の如し。主食は大体に於て白米を使用し副食に於て質量共に甚だ不合理なり。加ふるに児童の食物に対する好き嫌ひ多く、一般児童の栄養状態は甚だ不良なり」。 ●昭和18年『栄養士会会員名簿』によると、 庄古光治は、青年義勇隊訓練所保健課勤務。 児玉信男は、立川陸軍航空技術研究所勤務。 野尻三郎は、陸軍予科士官学校寄宿舎勤務。  

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

Silent spring
Silent spring
¥2,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000