文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「写真と証言で伝える世界のヒバクシャ」の検索結果
3件

写真と証言で伝える 世界のヒバクシャ1 マーシャル諸島住民と日本マグロ漁船乗組員

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
16,500
豊﨑博光、すいれん舎、2019年12月、282頁、A4変形、1冊
"【新刊書の定価販売です】
アメリカの核実験によるマーシャル諸島ヒバクシャの実態。アメリカの核実験で被ばくした日本のマグロ漁船はわかっているだけで856隻。あなたの地元にもいるかもしれない、核実験により被ばくした元マグロ漁船員。"
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
豊﨑博光 、すいれん舎 、2019年12月 、282頁 、A4変形 、1冊
"【新刊書の定価販売です】 アメリカの核実験によるマーシャル諸島ヒバクシャの実態。アメリカの核実験で被ばくした日本のマグロ漁船はわかっているだけで856隻。あなたの地元にもいるかもしれない、核実験により被ばくした元マグロ漁船員。"

写真と証言で伝える世界のヒバクシャ3 旧ソ連・核保有各国による被害者と日本のヒバクシャ

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
16,500
豊﨑博光、すいれん舎、2022年2月、A4変形、1冊
【新刊書の定価販売です】
1 見えないヒバクシャ
 ―ヒバクシャになる危うさと隣り合わせに生きる私たち―

2 旧ソ連の核兵器開発とヒバクシャ
 ―見えない核被害の実態―

3 チェルノブイリ原発事故
 ―終わらない事故の影響と暮らしのはざまで―

4 イギリスの核開発とヒバクシャ
 ―核被害にさらされる先住民族の人々と太平洋の島々の住民たち―

5 フランスの核兵器開発とヒバクシャ
 ―アフリカの砂漠と太平洋の環礁で繰り返された核実験―

6 中国の核兵器開発とヒバクシャ
 ―5番目の核保有国の出現と明らかにされない核被害―

7 日本の核被害―原爆被爆と原発被ばく
 ―被ばくさせられた人々の声の記録―

8 ウラン採掘と精錬によるヒバクシャ
 ―核兵器の開発・製造以前に危険にさらされる人々―
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

写真と証言で伝える世界のヒバクシャ3 旧ソ連・核保有各国による被害者と日本のヒバクシャ

16,500
豊﨑博光 、すいれん舎 、2022年2月 、A4変形 、1冊
【新刊書の定価販売です】 1 見えないヒバクシャ  ―ヒバクシャになる危うさと隣り合わせに生きる私たち― 2 旧ソ連の核兵器開発とヒバクシャ  ―見えない核被害の実態― 3 チェルノブイリ原発事故  ―終わらない事故の影響と暮らしのはざまで― 4 イギリスの核開発とヒバクシャ  ―核被害にさらされる先住民族の人々と太平洋の島々の住民たち― 5 フランスの核兵器開発とヒバクシャ  ―アフリカの砂漠と太平洋の環礁で繰り返された核実験― 6 中国の核兵器開発とヒバクシャ  ―5番目の核保有国の出現と明らかにされない核被害― 7 日本の核被害―原爆被爆と原発被ばく  ―被ばくさせられた人々の声の記録― 8 ウラン採掘と精錬によるヒバクシャ  ―核兵器の開発・製造以前に危険にさらされる人々―

写真と証言で伝える 世界のヒバクシャ2 アメリカ元被ばく兵士と被ばく住民

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
16,500
豊﨑博光、すいれん舎、2020年11月、282頁、A4変形、1冊
"【新刊書の定価販売です】 Ⅰ 中・高校生向け平和図書 核保有大国アメリカが“ヒバクシャ大国”であることの記録
 アメリカは原爆製造計画を開始した時からウラン採掘と精錬、軍用核物質や核燃料の製造、核実験などす べての工程で100万人以上のヒバクシャを生み出してきた“ヒバクシャ大国”でもある。多数の写真と証言 でその実情に迫り、貴重なヒバクシャたちの歴史的記録を掘り起こした。

Ⅱ 広島、長崎に進駐して被ばくした米兵、核実験で被ばくした米兵の実態
 広島、長崎への原爆投下後1年以内に広島、長崎で被ばくした米軍兵士は約19万人。さらに1026回の核 実験で被ばくした兵士は約20万人。これら元兵士たちの被ばくの実態を写真と証言で綴った。

Ⅲ 核実験場風下住民の被ばくの実相
 ネバダ州やユタ州などネバダ実験場の風下の被ばく住民(先住民族が多い)たちの写真と証言でアメリカ 人の被ばく被害の実相を明らかにした。

Ⅳ 日系アメリカ人被ばく者、先住民族被ばく者、スリーマイル島原発事故被ばく者たちの被害の記録
 日本の原爆で被ばくした日系アメリカ人の写真と証言、アリゾナ州やニューメキシコ州などの先住民族の 人々の住む地域でおこなわれたウラン採掘と精錬による被ばくの実態、スリーマイル島原発事故による住 民の被ばく被害を写真と証言で記録した。"
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

写真と証言で伝える 世界のヒバクシャ2 アメリカ元被ばく兵士と被ばく住民

16,500
豊﨑博光 、すいれん舎 、2020年11月 、282頁 、A4変形 、1冊
"【新刊書の定価販売です】 Ⅰ 中・高校生向け平和図書 核保有大国アメリカが“ヒバクシャ大国”であることの記録  アメリカは原爆製造計画を開始した時からウラン採掘と精錬、軍用核物質や核燃料の製造、核実験などす べての工程で100万人以上のヒバクシャを生み出してきた“ヒバクシャ大国”でもある。多数の写真と証言 でその実情に迫り、貴重なヒバクシャたちの歴史的記録を掘り起こした。 Ⅱ 広島、長崎に進駐して被ばくした米兵、核実験で被ばくした米兵の実態  広島、長崎への原爆投下後1年以内に広島、長崎で被ばくした米軍兵士は約19万人。さらに1026回の核 実験で被ばくした兵士は約20万人。これら元兵士たちの被ばくの実態を写真と証言で綴った。 Ⅲ 核実験場風下住民の被ばくの実相  ネバダ州やユタ州などネバダ実験場の風下の被ばく住民(先住民族が多い)たちの写真と証言でアメリカ 人の被ばく被害の実相を明らかにした。 Ⅳ 日系アメリカ人被ばく者、先住民族被ばく者、スリーマイル島原発事故被ばく者たちの被害の記録  日本の原爆で被ばくした日系アメリカ人の写真と証言、アリゾナ州やニューメキシコ州などの先住民族の 人々の住む地域でおこなわれたウラン採掘と精錬による被ばくの実態、スリーマイル島原発事故による住 民の被ばく被害を写真と証言で記録した。"

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
パイプ
パイプ
¥6,600
専売事業
専売事業
¥8,000