文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「南山大学ヨーロッパ研究センター報」の検索結果
2件

南山大学ヨーロッパ研究センター報 第17号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
「目次」より:・文学と医学の接点 グラン=ギニョル劇とシャルコー ・グラン=ギニョル ベル・エポック・・・
2011年3月31日発行 編集兼発行人/南山大学ヨーロッパ研究センター 本体のみの冊子、B5判115ページ 歳月を経過したものですので、背の周辺には色あせがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

南山大学ヨーロッパ研究センター報 第17号

1,200
「目次」より:・文学と医学の接点 グラン=ギニョル劇とシャルコー ・グラン=ギニョル ベル・エポックの恐怖演劇 ・アメリカ財務省「年金改革論点整理」について ・鼎談 ヨーロッパ私法基本概念の検討-ハンス・ハッテンハウアー『民法の基本概念-歴史的・法解釈学的入門-』を読む(3) ほか 、2011年 、1
2011年3月31日発行 編集兼発行人/南山大学ヨーロッパ研究センター 本体のみの冊子、B5判115ページ 歳月を経過したものですので、背の周辺には色あせがあります。

[10点] 南山大学ヨーロッパ研究センター報 第10号~第19号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
12,000
「目次」より:[第10号]・日西交流秘話-Japon氏来名を機として ・スカーフ事件とフランス的政教・・・
2004年3月31日(第10号)~2013年3月31日(第19号)発行 編集兼発行人/南山大学ヨーロッパ研究センター 各、本体のみの冊子、B5判63~185ページ 各、歳月を経過したものですので、背の周辺には色あせがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
12,000
「目次」より:[第10号]・日西交流秘話-Japon氏来名を機として ・スカーフ事件とフランス的政教分離 ・〈リスク社会学〉の政治学-ギデンズ再帰性理論のイデオロギー批判-  [第11号]・ヨーロッパ共通民法典をめぐる大論議-フランスを中心として- ・ヨーロッパ刑事法の動向 ・不合理な結論を排除する法文解釈覚書-婚姻解消における嫁資果実分配計算をめぐる16世紀人文主義法学の解釈-  [第12号]・フランスにおける反人種差別主義的ディスクールの危機 ・欧州憲法条約と刑事司法協力 ・2005年「フランス暴動」が提起する問い  [第13号]・フランスの再犯者処遇法について ・戦争の記憶と記憶の戦争-フランスにおける植民地主義の評価をめぐる論争- ・多国籍企業の支配に対する不安に揺れるヨーロッパ ・モーツァルト『後宮からの誘拐』をめぐって  [第14号]・ベルギー及びスイスにおける外国人犯罪の現状と対策 ・ドイツにおける企業倫理-分析と傾向- ・定言命法と〈道徳の限界〉問題  [第15号]・鼎談 ヨーロッパ私法基本概念の検討-ハンス・ハッテンハウアー『民法の基本概念-歴史的・法解釈学的入門-』を読む  [第16号]・法解釈方法の比較史  ・EU諸国の年金所得代替率について  [第17号]・文学と医学の接点 グラン=ギニョル劇とシャルコー ・グラン=ギニョル ベル・エポックの恐怖演劇 ・アメリカ財務省「年金改革論点整理」について  [第18号]・言語政策・言語の領土原則・多言語使用-スイスの場合 ・グラン=ギニョル劇と三面記事 ・スウェーデンNDC年金の損益計算書と貸借対照表  [第19号]・カメルーンの言語政策 ・グラン=ギニョル劇と細菌学-フランシュヴィル『美しき連隊』を中心に-マルセル・ゴーシェの《ライシテ》論 、2004年 、10
2004年3月31日(第10号)~2013年3月31日(第19号)発行 編集兼発行人/南山大学ヨーロッパ研究センター 各、本体のみの冊子、B5判63~185ページ 各、歳月を経過したものですので、背の周辺には色あせがあります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

公害辞典.
公害辞典.
¥6,400

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000