文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「南画研究」の検索結果
28件

南畫研究 南畫の見方

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
2,000
梅澤和軒著、雄山閣、大正13、296p、20cm
函 函ヤケ・少痛み 本体ヤケ・シミ 後見返し値札跡
発送方法・注意事項等は書店ページをご確認ください。 ※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

南畫研究 南畫の見方

2,000
梅澤和軒著 、雄山閣 、大正13 、296p 、20cm
函 函ヤケ・少痛み 本体ヤケ・シミ 後見返し値札跡

南宗畫筌 : 全

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,000 (送料:¥350~)
深野達著、南画研究会、1, 204p、23cm
裸本
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥350~)
深野達著 、南画研究会 、1, 204p 、23cm
裸本
  • 単品スピード注文

中央美術 第3巻第7号(通巻22号)南画研究

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
中央美術社、大正6年7月号、22x15㎝、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、中央美術社 、大正6年7月号 、22x15㎝ 、1冊

南画の見方

才谷屋書店
 東京都小金井市貫井南町
1,730
雄山閣、梅澤和軒、1928
南画研究 裸本 310頁
平日の注文は翌日までの発送可能です。土日・祭日の注文は祭日あけの発送が多くなります。送料:スマートレター(210円)、クリックポスト(250~370円)、レターパックライト(430),レターパックプラス(600円)、大型本と全集等は規格外料金かゆうパック料金になります。ハガキでの注文も承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

南画の見方

1,730
雄山閣 、梅澤和軒 、1928
南画研究 裸本 310頁

南宗畫筌 : 全

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
2,000
深野達著、南画研究会、昭2、1, 204p、A5
初版 裸本 天金地小口少焼け染み
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
深野達著 、南画研究会 、昭2 、1, 204p 、A5
初版 裸本 天金地小口少焼け染み

南画研究 1〜3巻7号(29冊:合本1冊)

文生書院
 東京都文京区本郷
49,500
中央公論美術出版、B5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南画研究 1〜3巻7号(29冊:合本1冊)

49,500
、中央公論美術出版 、B5
ISBN:**

南画研究南画の見方

文生書院
 東京都文京区本郷
2,200
梅沢 和軒 著、雄山閣、昭和3、310p、B6
少書込 ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南画研究南画の見方

2,200
梅沢 和軒 著 、雄山閣 、昭和3 、310p 、B6
少書込 ISBN:**

南画研究南画の見方

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
4,200
梅澤和軒、大13、1冊
雄山閣 初版 印 箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

南画研究南画の見方

4,200
梅澤和軒 、大13 、1冊
雄山閣 初版 印 箱

日本美術2巻8号

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
2,625
小杉放庵他、昭18、1冊
南画研究 少シミ 表紙汚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本美術2巻8号

2,625
小杉放庵他 、昭18 、1冊
南画研究 少シミ 表紙汚

南宗画筌

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
5,090
深野 達、南画研究会、S2、1
A5判  初版 函  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

南宗画筌

5,090
深野 達 、南画研究会 、S2 、1
A5判  初版 函  

池大雅画譜  第6回配本 15枚揃(紙袋入り)+南画研究6号付

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
2,800
小杉放庵 等編 ; 鈴木進 等解説、中央公論美術出版、昭32
ダンボール 帙(経年並)入り・大判・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

池大雅画譜  第6回配本 15枚揃(紙袋入り)+南画研究6号付

2,800
小杉放庵 等編 ; 鈴木進 等解説 、中央公論美術出版 、昭32
ダンボール 帙(経年並)入り・大判・

池大雅画譜 第11回配本・全15枚揃(紙袋入り)+南画研究11号付

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
2,800
小杉放庵 等編 ; 鈴木進 等解説、中央公論美術出版、昭32
ダンボール 帙(経年並)入り・大判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

池大雅画譜 第11回配本・全15枚揃(紙袋入り)+南画研究11号付

2,800
小杉放庵 等編 ; 鈴木進 等解説 、中央公論美術出版 、昭32
ダンボール 帙(経年並)入り・大判

気韻 (速水御舟論)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,600
天昇雲大厳、伝承南画研究所、昭和52、1
紙装。本体表紙日焼け、ヨゴレ、贈呈印有。本体表紙背にタイトル書き込み有。白色背無地表紙。極薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

気韻 (速水御舟論)

2,600
天昇雲大厳 、伝承南画研究所 、昭和52 、1
紙装。本体表紙日焼け、ヨゴレ、贈呈印有。本体表紙背にタイトル書き込み有。白色背無地表紙。極薄本。

南宗画筌 

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
8,800
深野知堂、南画研究会、昭2、204、菊判、1冊
函少傷み
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめお電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

南宗画筌 

8,800
深野知堂 、南画研究会 、昭2 、204 、菊判 、1冊
函少傷み

南画研究 南画の見方

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
梅澤和軒、雄山閣、昭和3年 一冊、310頁、B6
4版 函スレ 年代相当シミヤケ汚れ
後ろ見返し頁墨書住所氏名記入有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

南画研究 南画の見方

1,800
梅澤和軒 、雄山閣 、昭和3年 一冊 、310頁 、B6
4版 函スレ 年代相当シミヤケ汚れ 後ろ見返し頁墨書住所氏名記入有り

池大雅画譜 第5回配本 15枚揃(紙袋入り)+南画研究5合付

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
2,800
小杉放庵 等編 ; 鈴木進 等解説、中央公論美術出版、昭32
ダンボール 帙(経年並)入り・大判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

池大雅画譜 第5回配本 15枚揃(紙袋入り)+南画研究5合付

2,800
小杉放庵 等編 ; 鈴木進 等解説 、中央公論美術出版 、昭32
ダンボール 帙(経年並)入り・大判

池大雅画譜 第4配本 15枚揃(紙袋入り)+南画研究4号付

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
2,800
小杉放庵 等編 ; 鈴木進 等解説、中央公論美術出版、昭32
ダンボール 帙(経年並)入り・大判・少経年シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

池大雅画譜 第4配本 15枚揃(紙袋入り)+南画研究4号付

2,800
小杉放庵 等編 ; 鈴木進 等解説 、中央公論美術出版 、昭32
ダンボール 帙(経年並)入り・大判・少経年シミ

池大雅画譜 第13回配本 全20枚揃(袋入)+南画研究13号付

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
3,800
小杉放庵 等編 ; 鈴木進 等解説、中央公論美術出版、昭33
ダンボール 帙(経年並)入り・大判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

池大雅画譜 第13回配本 全20枚揃(袋入)+南画研究13号付

3,800
小杉放庵 等編 ; 鈴木進 等解説 、中央公論美術出版 、昭33
ダンボール 帙(経年並)入り・大判

桃源喜寿記念画集

春日書店
 埼玉県川口市芝
2,000
永井桃源、南画研究二荷会、昭61
500部限定版 カバー(表紙薄ヤケ部分少有り) A4・112p
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

桃源喜寿記念画集

2,000
永井桃源 、南画研究二荷会 、昭61
500部限定版 カバー(表紙薄ヤケ部分少有り) A4・112p

南畫研究 南畫の見方

紅谷書店
 東京都北区赤羽
2,030
梅澤和軒、雄山閣、昭11、1
函付 背等傷有 印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

南畫研究 南畫の見方

2,030
梅澤和軒 、雄山閣 、昭11 、1
函付 背等傷有 印有

南画研究1号~12号中6号欠

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
2,500
中公美術、昭32、1冊
池大雅特集 11冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

南画研究1号~12号中6号欠

2,500
中公美術 、昭32 、1冊
池大雅特集 11冊

池大雅画譜 8回配本 全15枚揃(紙袋入り)+南画研究8号付

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
2,800
小杉放庵 等編 ; 鈴木進 等解説、中央公論美術、昭33
ダンボール 帙(経年並)入り・大判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

池大雅画譜 8回配本 全15枚揃(紙袋入り)+南画研究8号付

2,800
小杉放庵 等編 ; 鈴木進 等解説 、中央公論美術 、昭33
ダンボール 帙(経年並)入り・大判

池大雅画譜 第9回配本 全15枚揃(紙袋入)・+南画研究9号付

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
2,800
小杉放庵 等編 ; 鈴木進 等解説、中央公論美術出版、昭33
ダンボール 帙入(経年並)・大判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

池大雅画譜 第9回配本 全15枚揃(紙袋入)・+南画研究9号付

2,800
小杉放庵 等編 ; 鈴木進 等解説 、中央公論美術出版 、昭33
ダンボール 帙入(経年並)・大判

池大雅画譜 10回配本 全15枚揃(紙袋入)+南画研究10号付

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
2,500
小杉放庵 等編 ; 鈴木進 等解説、中央公論美術出版、昭33
ダンボール 帙(経年並)・紙袋にシミ有・大判・本文は良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

池大雅画譜 10回配本 全15枚揃(紙袋入)+南画研究10号付

2,500
小杉放庵 等編 ; 鈴木進 等解説 、中央公論美術出版 、昭33
ダンボール 帙(経年並)・紙袋にシミ有・大判・本文は良好

中央美術 第3巻第7号 (大正6年7月) 南画研究

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
寺澤榮助 編、日本美術学院、1917、1冊
誂表紙付 本体表表紙に印と消し跡 目次後半と原色1図(鉄斎)欠 紐綴じ 経年ヤケシミ 角スレ多し 頁縁傷み 図版1枚欠:小絲源太郎 192頁 1冊まるまる特集号 寄稿:澤村専太郎、石井柏亭、小杉未醒、中村不折、平福百穂等 本邦南画家國別一覧 菊判 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
寺澤榮助 編 、日本美術学院 、1917 、1冊
誂表紙付 本体表表紙に印と消し跡 目次後半と原色1図(鉄斎)欠 紐綴じ 経年ヤケシミ 角スレ多し 頁縁傷み 図版1枚欠:小絲源太郎 192頁 1冊まるまる特集号 寄稿:澤村専太郎、石井柏亭、小杉未醒、中村不折、平福百穂等 本邦南画家國別一覧 菊判 

池大雅画譜 第1輯・第2輯 2帙

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
8,000
小杉放庵他編、中央公論美術出版、昭和32、2
第1輯は6回配本分まで90図版揃 第2輯13回配本分まで110図版(但し7回と8回の配本袋の目次部分欠のため目次と図版の照合不可能) 帙変色角痛み 第1帙はシミ汚れ有 月報南画研究はすべて欠 図版と解説は概ね保存良 第1輯に
別冊「凡例・作品目次・印譜・年譜」付
電話での御照会、御注文には対応できません。急ぎの御注文は他店に お願いいたします。また外国への発送は、できません。 領収証の必要な方は、御注文時に御指示下さい。 発送方法・スマートレター(210円)、ゆうメール(180円-360円)、レターパック (430円・600円)、ゆうパック(郵便局の規定料金)の内で、一番安価な方法で お送りします。クリッポストでの発送はしておりません。 土曜、日曜、祭日以外、平日の発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

池大雅画譜 第1輯・第2輯 2帙

8,000
小杉放庵他編 、中央公論美術出版 、昭和32 、2
第1輯は6回配本分まで90図版揃 第2輯13回配本分まで110図版(但し7回と8回の配本袋の目次部分欠のため目次と図版の照合不可能) 帙変色角痛み 第1帙はシミ汚れ有 月報南画研究はすべて欠 図版と解説は概ね保存良 第1輯に 別冊「凡例・作品目次・印譜・年譜」付

風雅孤高の文芸者 青木正児の構築した中国学(シノロジー)の世界

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,200
辜承尭、東方書店、2023、496p、A5判
本書は、近代日本における中国文学研究の第二世代の人物にあたる青木正児(1887~1964)について、大正期から昭和前期(敗戦まで)にかけて、同時代の中国を如何なるまなざしで眺めたのか、彼により提唱された「文芸」とは如何なる概念であったのか、彼の中国習俗研究は如何に位置づけられるべきか、といった問題意識のもとに多方面から論述したものである。文化交渉学の視座から、『青木正児全集』(全十巻)に基づき、「乾隆文化の謳歌癖」や「支那癖」を有していた青木の中国研究に対する姿勢を切り口にして、彼の見た同時代の中国や中国古典文学・芸術、庶民文化などに関する考察を軸に、その思想の深層を探った。
目次
序言(陶徳民)
序章 本書の内容と構成
第一部 同時代の中国へのまなざし
第一章 「遠からず光彩ある文学」:青木正児における中国新文化運動との共鳴――胡適、呉虞、魯迅との交際を中心に
第二章 「兎に角儒者に碌な奴は無し」:青木正児の儒家批判・道家称賛論
第三章 「金鉱でも探る山師」:青木正児の中国江南の旅――大正時代における日本の文人学者の中国認識との隔たり
第二部 「文芸」の視点からの文学や美術への考究
第四章 「創見に満ちた文学史」:青木正児の中国文学史研究
第五章 「堪使王呉瞠若後、功名不要得功名」:青木正児の戯曲研究
第六章 「形似を超越せよ」:青木正児の画業とその南画認識――金冬心、石濤の芸術への理解および橋本関雪からの批判
第七章 「古拙は最も近代的審美観」:青木正児の南画論――近代日本南画研究史における青木の位置づけ
第三部 風俗や歌謡、食物などへの情熱
第八章 「専攻の支那文学の理会を助ける為に」:青木正児の中国民俗学研究
第九章 「最後の講義に何か変つたものを置土産に」:青木正児の名物学研究
第四部 シノロジーへのアプローチ
第十章 青木正児によりシノロジーの方法論から構築された支那学――狩野直喜の方法論との相違を兼ねて
第十一章 受容・活用・融合・超越:西洋のシノロジーへの青木正児の姿勢
付録資料 『青木正児全集』補遺
あとがき
索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,200
辜承尭 、東方書店 、2023 、496p 、A5判
本書は、近代日本における中国文学研究の第二世代の人物にあたる青木正児(1887~1964)について、大正期から昭和前期(敗戦まで)にかけて、同時代の中国を如何なるまなざしで眺めたのか、彼により提唱された「文芸」とは如何なる概念であったのか、彼の中国習俗研究は如何に位置づけられるべきか、といった問題意識のもとに多方面から論述したものである。文化交渉学の視座から、『青木正児全集』(全十巻)に基づき、「乾隆文化の謳歌癖」や「支那癖」を有していた青木の中国研究に対する姿勢を切り口にして、彼の見た同時代の中国や中国古典文学・芸術、庶民文化などに関する考察を軸に、その思想の深層を探った。 目次 序言(陶徳民) 序章 本書の内容と構成 第一部 同時代の中国へのまなざし 第一章 「遠からず光彩ある文学」:青木正児における中国新文化運動との共鳴――胡適、呉虞、魯迅との交際を中心に 第二章 「兎に角儒者に碌な奴は無し」:青木正児の儒家批判・道家称賛論 第三章 「金鉱でも探る山師」:青木正児の中国江南の旅――大正時代における日本の文人学者の中国認識との隔たり 第二部 「文芸」の視点からの文学や美術への考究 第四章 「創見に満ちた文学史」:青木正児の中国文学史研究 第五章 「堪使王呉瞠若後、功名不要得功名」:青木正児の戯曲研究 第六章 「形似を超越せよ」:青木正児の画業とその南画認識――金冬心、石濤の芸術への理解および橋本関雪からの批判 第七章 「古拙は最も近代的審美観」:青木正児の南画論――近代日本南画研究史における青木の位置づけ 第三部 風俗や歌謡、食物などへの情熱 第八章 「専攻の支那文学の理会を助ける為に」:青木正児の中国民俗学研究 第九章 「最後の講義に何か変つたものを置土産に」:青木正児の名物学研究 第四部 シノロジーへのアプローチ 第十章 青木正児によりシノロジーの方法論から構築された支那学――狩野直喜の方法論との相違を兼ねて 第十一章 受容・活用・融合・超越:西洋のシノロジーへの青木正児の姿勢 付録資料 『青木正児全集』補遺 あとがき 索引

名流百道楽

稲野書店
 大阪府豊中市服部西町
5,000
双楓書楼同人 編、博文館、明治44年6月、480p、19cm
B6判 裸本 小口回り経年ヤケ 小口少汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

名流百道楽

5,000
双楓書楼同人 編 、博文館 、明治44年6月 、480p 、19cm
B6判 裸本 小口回り経年ヤケ 小口少汚れ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

塩業大観 
塩業大観 
¥13,200