文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「古今朗詠集」の検索結果
2件

古今朗詠集

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
5,500
平野萬里撰刊、昭16、初
(冬柏叢書)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古今朗詠集

5,500
平野萬里撰刊 、昭16 、初
(冬柏叢書)

史料纂集古記録編 第60回配本 慶長日件録1〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
7,700
山本武夫校訂、八木書店、平26、1冊
式部少輔船橋秀賢(1575-1614)の慶長5年から同18年におよぶ日記。船橋(高倉)家は清原氏にして明経道の家。秀賢は、儒学者として知られる宣賢4代の孫で、後陽成・後水尾両天皇の侍読を勤めた碩学である。そのため本記は、朝廷・廷臣の学問に関する記事に富み、近世初頭における学芸関係史料として重んじられる。当時の世情を知る史料としても利用価値が高い。

【収録】①1600〔慶長5〕~1605〔慶長10〕
○船橋と改称す
○方広寺大仏焼く
○家康を来訪する者多し
○家康右大臣に任ぜられ征夷大将軍となる
○公家衆秀頼参賀に大坂に赴く
○禁中書籍虫払に参内し分類を命ぜらる
○公家衆踊興行
○千姫大坂城に入輿す
○淀殿に貞永式目仮名抄を進上す
○論語講義細川幽斎来談
○林羅山来談
○熱田社参詣
○毛詩板刻校正のため点本及び大全本を智蔵坊に貸与
○加藤清正新造の大船を見る
○後陽成天皇蹴鞠を好むこと切なり
○亀屋栄任踊興行
○豊国社祭礼町衆風流踊りを催す
○天皇紫宸殿にて御覧
○家康に新註古註の相違を問わる
○家康呂宋国王の使者を引見す(通船の目的は耶蘇教弘通に在り)
○和漢千句
○朝鮮使の宿舎本法寺見物
○定家奥書のある為家筆新勅撰集を覧る
○中院に藤原行成筆古今朗詠集を借り臨写す
○秀忠征夷大将軍宣下(氏長者奨学院別当は家康兼帯)
○家康秀賢に論語を問う
○東鑑新板出来
○秀頼に十七条憲法を論ず
○中院通村古筆朗詠集を持参す

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
山本武夫校訂 、八木書店 、平26 、1冊
式部少輔船橋秀賢(1575-1614)の慶長5年から同18年におよぶ日記。船橋(高倉)家は清原氏にして明経道の家。秀賢は、儒学者として知られる宣賢4代の孫で、後陽成・後水尾両天皇の侍読を勤めた碩学である。そのため本記は、朝廷・廷臣の学問に関する記事に富み、近世初頭における学芸関係史料として重んじられる。当時の世情を知る史料としても利用価値が高い。 【収録】①1600〔慶長5〕~1605〔慶長10〕 ○船橋と改称す ○方広寺大仏焼く ○家康を来訪する者多し ○家康右大臣に任ぜられ征夷大将軍となる ○公家衆秀頼参賀に大坂に赴く ○禁中書籍虫払に参内し分類を命ぜらる ○公家衆踊興行 ○千姫大坂城に入輿す ○淀殿に貞永式目仮名抄を進上す ○論語講義細川幽斎来談 ○林羅山来談 ○熱田社参詣 ○毛詩板刻校正のため点本及び大全本を智蔵坊に貸与 ○加藤清正新造の大船を見る ○後陽成天皇蹴鞠を好むこと切なり ○亀屋栄任踊興行 ○豊国社祭礼町衆風流踊りを催す ○天皇紫宸殿にて御覧 ○家康に新註古註の相違を問わる ○家康呂宋国王の使者を引見す(通船の目的は耶蘇教弘通に在り) ○和漢千句 ○朝鮮使の宿舎本法寺見物 ○定家奥書のある為家筆新勅撰集を覧る ○中院に藤原行成筆古今朗詠集を借り臨写す ○秀忠征夷大将軍宣下(氏長者奨学院別当は家康兼帯) ○家康秀賢に論語を問う ○東鑑新板出来 ○秀頼に十七条憲法を論ず ○中院通村古筆朗詠集を持参す #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

海洋
海洋
¥5,000
公害辞典.
公害辞典.
¥6,400

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT