文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「古代史料を読む」の検索結果
1件

古文書研究93号 2022年6月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2022-6、150p、26cm
他言語目次
第93号
2022年6月
鎌倉期における中国式賜額の伝来と受容
日種真子
南北朝の分立と陰陽師
野口飛香留
大永年間の九州南部情勢と大内氏 大友氏•
窪田 頌
研究ノート 名張郡司丈部氏の下司化と荘民
永野弘明
史料紹介 佐藤道生氏所蔵 『左経記』断簡
黑須友里江
古文書めぐり 神宮文庫の古文書について
·窪寺恭秀
住吉歴史資料館の住吉村呉田吉田家関係資料について
·加藤明惠
地域と古文書 飯田市歴史研究所の地域連携
羽田真也
研究余滴 新たな山中長俊書状写と豊臣秀吉の「唐入り」構想
遠藤珠記
書評と紹介 佐藤信 小口雅史編 『古代史料を読む』 上・下
·三輪仁美
大平聡著 『日本古代の王権と国家』
浅野咲

古尾谷知浩著 『日本古代の手工業生産と建築生産』
·堀部 猛
河内祥輔・小口雅史 M. メルジオヴスキ・E. ヴィダー編 『儀礼・象徴・意思決定
古代・中世書字文化』
·田口正樹
小谷量子著 『歴博甲本洛中洛外図屏風の研究』
浜口誠
日本古文書学会第五十三回学術大会要旨
彙報…
口絵解説 後陽成天皇宸翰改元十七ヶ条
吉野健
英文レジュメ
状態良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、2022-6 、150p 、26cm
他言語目次 第93号 2022年6月 鎌倉期における中国式賜額の伝来と受容 日種真子 南北朝の分立と陰陽師 野口飛香留 大永年間の九州南部情勢と大内氏 大友氏• 窪田 頌 研究ノート 名張郡司丈部氏の下司化と荘民 永野弘明 史料紹介 佐藤道生氏所蔵 『左経記』断簡 黑須友里江 古文書めぐり 神宮文庫の古文書について ·窪寺恭秀 住吉歴史資料館の住吉村呉田吉田家関係資料について ·加藤明惠 地域と古文書 飯田市歴史研究所の地域連携 羽田真也 研究余滴 新たな山中長俊書状写と豊臣秀吉の「唐入り」構想 遠藤珠記 書評と紹介 佐藤信 小口雅史編 『古代史料を読む』 上・下 ·三輪仁美 大平聡著 『日本古代の王権と国家』 浅野咲 古尾谷知浩著 『日本古代の手工業生産と建築生産』 ·堀部 猛 河内祥輔・小口雅史 M. メルジオヴスキ・E. ヴィダー編 『儀礼・象徴・意思決定 古代・中世書字文化』 ·田口正樹 小谷量子著 『歴博甲本洛中洛外図屏風の研究』 浜口誠 日本古文書学会第五十三回学術大会要旨 彙報… 口絵解説 後陽成天皇宸翰改元十七ヶ条 吉野健 英文レジュメ 状態良好です。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草録
煙草録
¥27,500
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200