文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「史料編集室紀要」の検索結果
37件

史料編集室紀要 第17号

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
沖縄県立図書館史料編集室、1992年、1
***送料について*** 商品本体価格(税込)とは別途でお客様負担でございます。 商品のサイズ・重さ・発送先をもって送料を決定いたしますので、「送料・金額確定メール」が届くまで、決済されないようお気を付けください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
沖縄県立図書館史料編集室 、1992年 、1

史料編集室紀要 第22号

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,450
沖縄県文化申告会、沖縄県教育委員会、平成9年、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

史料編集室紀要 第22号

1,450
沖縄県文化申告会 、沖縄県教育委員会 、平成9年 、1

史料編集室紀要第21号

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,450
沖縄県立図書館史料編集室、沖縄県立図書館、平成8年、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

史料編集室紀要第21号

1,450
沖縄県立図書館史料編集室 、沖縄県立図書館 、平成8年 、1

史料編集室紀要第20号

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,450
沖縄県立図書館史料編集室、沖縄県立図書館、平成7年、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

史料編集室紀要第20号

1,450
沖縄県立図書館史料編集室 、沖縄県立図書館 、平成7年 、1

史料編集室紀要 1~13号 揃

文生書院
 東京都文京区本郷
27,500
沖縄県立図書館、昭51~昭63
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要 1~13号 揃

27,500
沖縄県立図書館 、昭51~昭63

史料編集室紀要 23

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
1,800
沖縄県公文書館管理部史料編集室、沖縄県教育委員会、1998
保存良 印
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

史料編集室紀要 23

1,800
沖縄県公文書館管理部史料編集室、沖縄県教育委員会 、1998
保存良 印

史料編集室紀要第19号

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,450
沖縄県立図書館史料編集室、沖縄県立図書館、平成6年、1
正誤表付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

史料編集室紀要第19号

1,450
沖縄県立図書館史料編集室 、沖縄県立図書館 、平成6年 、1
正誤表付

史料編集室紀要 第24・25号

とかち書房
 東京都豊島区西池袋
2,500
沖縄県立図書館史料編集室 沖縄県立図書館 1999-2000
B5 状態良 2冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

史料編集室紀要 第24・25号

2,500
沖縄県立図書館史料編集室 沖縄県立図書館 1999-2000
B5 状態良 2冊

八重山の村落風水 <『史料編集室紀要』18抜刷>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
新城敏男、1993/3、20頁、A5判
背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

八重山の村落風水 <『史料編集室紀要』18抜刷>

550
新城敏男 、1993/3 、20頁 、A5判
背ヤケ

上国使者一覧 <史料編集室紀要21抜刷>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
山田哲史、1998/3、114頁、B5判
表紙に某氏宛謹呈書込み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

上国使者一覧 <史料編集室紀要21抜刷>

1,650
山田哲史 、1998/3 、114頁 、B5判
表紙に某氏宛謹呈書込み

組踊「未生の縁」と「月の豊多」について <史料編集室紀要17抜刷>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
550
當間一郎、1992/3、25頁、A5判
少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

組踊「未生の縁」と「月の豊多」について <史料編集室紀要17抜刷>

550
當間一郎 、1992/3 、25頁 、A5判
少シミ

史料編集室紀要第20号 近世後期の琉球における藍の生産と流通をめぐって 他

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
1,000
沖縄県立図書館史料編集室、沖縄県立図書館、昭和30、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

史料編集室紀要第20号 近世後期の琉球における藍の生産と流通をめぐって 他

1,000
沖縄県立図書館史料編集室 、沖縄県立図書館 、昭和30 、1冊

史料編集室紀要 第19号 第20号 第21号 第22号 第23号 第24号 第25号 第26号 8冊

目目書店
 東京都中野区東中野
4,400
沖縄県立図書館史料編集室 沖縄県教育委員会編集、沖縄県立図書館 沖縄県教育委員会、1994、8
経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
沖縄県立図書館史料編集室 沖縄県教育委員会編集 、沖縄県立図書館 沖縄県教育委員会 、1994 、8
経年並

史料編集室紀要 (沖縄県立図書館資料編集室) 第20号 「近世後期の琉球における藍の生産と流通をめぐって」ほか

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
1,500
沖縄県立図書館資料編集室編、沖縄県立図書館、1995、1冊
A5 224頁 状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

史料編集室紀要 (沖縄県立図書館資料編集室) 第20号 「近世後期の琉球における藍の生産と流通をめぐって」ほか

1,500
沖縄県立図書館資料編集室編 、沖縄県立図書館 、1995 、1冊
A5 224頁 状態良

史料編集室紀要 12号 (1987.3)-34号 (2011.2)

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
1,200 (送料:¥300~)
沖縄県立図書館史料編集室、沖縄県立図書館、冊、21-26cm
軽いヨレ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,200 (送料:¥300~)
沖縄県立図書館史料編集室 、沖縄県立図書館 、冊 、21-26cm
軽いヨレ 
  • 単品スピード注文

史料編集室紀要32

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
公文書管理部史料編集室編、沖縄県教育委員会、2007/3、149頁、B5判
書店ラベル剥がし跡 「琉球のオカヤドカリ類に関する民俗的伝承について」「比嘉春潮論への覚書」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要32

1,650
公文書管理部史料編集室編 、沖縄県教育委員会 、2007/3 、149頁 、B5判
書店ラベル剥がし跡 「琉球のオカヤドカリ類に関する民俗的伝承について」「比嘉春潮論への覚書」 ほか

史料編集室紀要28

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄県公文書館管理部史料編集室、沖縄県教育委員会、2003/3、265頁、B5判
「暗号史料に見る沖縄戦の諸相」「嘉慶21年および23年の進貢船の派遣について」ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要28

2,750
沖縄県公文書館管理部史料編集室 、沖縄県教育委員会 、2003/3 、265頁 、B5判
「暗号史料に見る沖縄戦の諸相」「嘉慶21年および23年の進貢船の派遣について」ほか

沖縄島南部域を中心とした動植物方言調査項目について <史料編集室紀要27抜刷>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
880
当山昌直、2002/3、46頁、B5判
少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄島南部域を中心とした動植物方言調査項目について <史料編集室紀要27抜刷>

880
当山昌直 、2002/3 、46頁 、B5判
少シミ

史料編集室紀要31

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
公文書管理部史料編集室編、沖縄県教育委員会、2006/3、258頁、B5判
表紙ヤケ強 「沖縄県お古風葬とオカヤドカリ類との関連について」「後近代における「解放の空手」の基本理念の考察」「首里王府の政策にみる芭蕉布について」 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要31

2,750
公文書管理部史料編集室編 、沖縄県教育委員会 、2006/3 、258頁 、B5判
表紙ヤケ強 「沖縄県お古風葬とオカヤドカリ類との関連について」「後近代における「解放の空手」の基本理念の考察」「首里王府の政策にみる芭蕉布について」 ほか

史料編集室紀要17

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄史料編集所編、沖縄県立図書館、1992/3、199頁、A5判
ヤケ 『「花」をめぐる物語』仲程昌徳著『先史沖縄諸島人の交通』安里嗣淳著『大宜味村「生活改善案」について』金城功著『組踊「未生の縁」と「月の豊多」について』當間一郎著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『沖縄歴史関係主要論文目録』宮良長和著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要17

2,200
沖縄史料編集所編 、沖縄県立図書館 、1992/3 、199頁 、A5判
ヤケ 『「花」をめぐる物語』仲程昌徳著『先史沖縄諸島人の交通』安里嗣淳著『大宜味村「生活改善案」について』金城功著『組踊「未生の縁」と「月の豊多」について』當間一郎著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『沖縄歴史関係主要論文目録』宮良長和著

史料編集室紀要18

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄県立図書館資料編集室編、沖縄史料編集所、1993/3、218頁、A5判
ヤケ 目次「八重山の村落風水」新城敏男著「組踊『久良葉大主』について」當間一郎著「移民に関する新聞記事」田港朝和著「バロボク岩蔭遺跡発掘調査概報」安里嗣淳著「沖縄歴史関係主要論文目録」幸地令江著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要18

2,750
沖縄県立図書館資料編集室編 、沖縄史料編集所 、1993/3 、218頁 、A5判
ヤケ 目次「八重山の村落風水」新城敏男著「組踊『久良葉大主』について」當間一郎著「移民に関する新聞記事」田港朝和著「バロボク岩蔭遺跡発掘調査概報」安里嗣淳著「沖縄歴史関係主要論文目録」幸地令江著

史料編集室紀要15

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄史料編集所編、沖縄史料編集所、1990/3、204頁、A5判
ヤケ 『元禄期琉球王政の展開』上原兼善著『組踊「手水の縁」の現存写本の考察』當間一郎著『復讐の倫理と論理』糸数兼治著『戦後配給食糧の赤点・黒点・青点について』金城功著『土地調査整備事業関係書類』上江洲敏夫著『沖縄歴史関係主要論文目録』石垣清美著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要15

1,650
沖縄史料編集所編 、沖縄史料編集所 、1990/3 、204頁 、A5判
ヤケ 『元禄期琉球王政の展開』上原兼善著『組踊「手水の縁」の現存写本の考察』當間一郎著『復讐の倫理と論理』糸数兼治著『戦後配給食糧の赤点・黒点・青点について』金城功著『土地調査整備事業関係書類』上江洲敏夫著『沖縄歴史関係主要論文目録』石垣清美著

史料編集室紀要 = Bulletin of the Historiographical Institute (22)

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
1,200 (送料:¥430~)
沖縄県文化振興会史料編集室 編、沖縄県教育委員会、1997、21-26cm
一度購読された感が薄い本です
<野国貝塚出土の瓜形文土器>他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200 (送料:¥430~)
沖縄県文化振興会史料編集室 編 、沖縄県教育委員会 、1997 、21-26cm
一度購読された感が薄い本です <野国貝塚出土の瓜形文土器>他
  • 単品スピード注文

史料編集室紀要 = Bulletin of the Historiographical Institute (23)

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,000
沖縄県文化振興会史料編集室 編、沖縄県教育委員会、冊、21-26cm
表紙に薄ヤケ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

史料編集室紀要 = Bulletin of the Historiographical Institute (23)

2,000
沖縄県文化振興会史料編集室 編 、沖縄県教育委員会 、冊 、21-26cm
表紙に薄ヤケ、

史料編集室紀要16

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
沖縄県立図書館史料編集室編、沖縄史料編集所、1991/3、140頁、A5判
ヤケ 『夫地頭制と銘苅大屋子の特質』高良倉吉著『紙漉方并茶園方例帳』上江洲敏夫著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『崎山家所蔵にかかる家譜関係資料について』金城功著『組踊「仲村仲村渠真嘉戸」について』当間一郎著『沖縄歴史関係主要論文目録』石垣清美著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要16

1,100
沖縄県立図書館史料編集室編 、沖縄史料編集所 、1991/3 、140頁 、A5判
ヤケ 『夫地頭制と銘苅大屋子の特質』高良倉吉著『紙漉方并茶園方例帳』上江洲敏夫著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『崎山家所蔵にかかる家譜関係資料について』金城功著『組踊「仲村仲村渠真嘉戸」について』当間一郎著『沖縄歴史関係主要論文目録』石垣清美著

史料編集室紀要19

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄史料編集所編、沖縄史料編集所、1994/3、271頁、A5判
古本 『キジムナーをめぐる若干の問題』赤嶺政信著『甘蔗作付制限についての考察』金城功著『琉球句に絵図と近世交通事情』津波清著『組踊「北山」について』當間一郎著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『東京大学総合研究資料館所蔵の沖縄関係考古資料』安里嗣淳著『沖縄歴史関係主要論文目録』野村直美著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要19

2,750
沖縄史料編集所編 、沖縄史料編集所 、1994/3 、271頁 、A5判
古本 『キジムナーをめぐる若干の問題』赤嶺政信著『甘蔗作付制限についての考察』金城功著『琉球句に絵図と近世交通事情』津波清著『組踊「北山」について』當間一郎著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『東京大学総合研究資料館所蔵の沖縄関係考古資料』安里嗣淳著『沖縄歴史関係主要論文目録』野村直美著

史料編集室紀要21

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄県立図書館資料編集室編、沖縄県立図書館、1996/3、155頁、A5判
地少シミ 安仁屋政昭「戦後沖縄における海外引き揚げ」岸本義彦「南琉球の下田原式土器とその遺跡」安里嗣淳他「東京大学総合研究資料館所蔵 沖縄発見石斧一覧」田港朝和「移民に関する新聞記事」當間一郎「組踊「貞孝婦人」と「深義伝敵討」ニついて」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要21

2,200
沖縄県立図書館資料編集室編 、沖縄県立図書館 、1996/3 、155頁 、A5判
地少シミ 安仁屋政昭「戦後沖縄における海外引き揚げ」岸本義彦「南琉球の下田原式土器とその遺跡」安里嗣淳他「東京大学総合研究資料館所蔵 沖縄発見石斧一覧」田港朝和「移民に関する新聞記事」當間一郎「組踊「貞孝婦人」と「深義伝敵討」ニついて」

史料編集室紀要14

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
沖縄史料編集所編、沖縄史料編集所、1989/3、192頁、A5判
少ヤケ 『沖縄県国頭郡旧羽地村における地割制の廃止と出移民』石川友紀著『グスクと水運』糸数兼治著『金城次郎氏と日記』金城功著『中国第一歴史當案館の琉球関係同時代の新史料について』名嘉正八郎著『染織資料三題』上江洲敏夫著『沖縄歴史関係主要論文目録』石垣清美著他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要14

1,650
沖縄史料編集所編 、沖縄史料編集所 、1989/3 、192頁 、A5判
少ヤケ 『沖縄県国頭郡旧羽地村における地割制の廃止と出移民』石川友紀著『グスクと水運』糸数兼治著『金城次郎氏と日記』金城功著『中国第一歴史當案館の琉球関係同時代の新史料について』名嘉正八郎著『染織資料三題』上江洲敏夫著『沖縄歴史関係主要論文目録』石垣清美著他

史料編集室紀要12

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄史料編集所編、沖縄県立図書館、1987/3、202頁、A5判
正誤表欠・少ヤケ 小野まさ子他「内務省文書」とその紹介」糸数謙治「蔡温著作等補遺」金城功「金城次郎氏の日記に見るペルー移民の生活について」田港朝和「謝花昇の活動に関する新聞記事目録」大城将保「軍雇用員カード・出入域カード」石垣清美「沖縄歴史関係主要論文目録」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要12

2,200
沖縄史料編集所編 、沖縄県立図書館 、1987/3 、202頁 、A5判
正誤表欠・少ヤケ 小野まさ子他「内務省文書」とその紹介」糸数謙治「蔡温著作等補遺」金城功「金城次郎氏の日記に見るペルー移民の生活について」田港朝和「謝花昇の活動に関する新聞記事目録」大城将保「軍雇用員カード・出入域カード」石垣清美「沖縄歴史関係主要論文目録」

史料編集室紀要20

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,200
沖縄史料編集所編、沖縄史料編集所、1995/3、224頁、A5判
古本 『近世後期の琉球における藍の生産と流通をめぐって』仲地哲夫著『組踊「夫婦縁組の巻」について』當間一郎著『沖縄民政府知事候補推薦投票用紙等文書』安里嗣淳著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『前号の「琉球王府の甘蔗作付制限についての考察』金城功著『琉球政府文書の整備』安里嗣淳著『沖縄歴史関係主要論文目録』久手堅愛子 田港朝和著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要20

2,200
沖縄史料編集所編 、沖縄史料編集所 、1995/3 、224頁 、A5判
古本 『近世後期の琉球における藍の生産と流通をめぐって』仲地哲夫著『組踊「夫婦縁組の巻」について』當間一郎著『沖縄民政府知事候補推薦投票用紙等文書』安里嗣淳著『移民に関する新聞記事』田港朝和著『前号の「琉球王府の甘蔗作付制限についての考察』金城功著『琉球政府文書の整備』安里嗣淳著『沖縄歴史関係主要論文目録』久手堅愛子 田港朝和著

史料編集室紀要23

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄県公文書館管理部史料編集室、沖縄県教育委員会、1998/3、229頁、B5判
表紙新刊陽ヤケ擦れシミ 山里純一「日本古代史料にみえる南島」深澤秋人「編参僧に関する覚書」山田哲史「上国使者一覧」比嘉賀盛「土器からみた沖縄先史時代」安里嗣淳「バード、エクホルム両博士の沖縄考古学調査報告」外。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要23

2,750
沖縄県公文書館管理部史料編集室 、沖縄県教育委員会 、1998/3 、229頁 、B5判
表紙新刊陽ヤケ擦れシミ 山里純一「日本古代史料にみえる南島」深澤秋人「編参僧に関する覚書」山田哲史「上国使者一覧」比嘉賀盛「土器からみた沖縄先史時代」安里嗣淳「バード、エクホルム両博士の沖縄考古学調査報告」外。

史料編集室紀要 = Bulletin of the Historiographical Institute (19)

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
1,200 (送料:¥430~)
沖縄県文化振興会史料編集室 編、沖縄県教育委員会、1994、冊、21-26cm
一度購読された感が薄い本です
<キジナムーをめぐる若干の問題> 他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200 (送料:¥430~)
沖縄県文化振興会史料編集室 編 、沖縄県教育委員会 、1994 、冊 、21-26cm
一度購読された感が薄い本です <キジナムーをめぐる若干の問題> 他
  • 単品スピード注文

史料編集室紀要 = Bulletin of the Historiographical Institute (18)

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
1,200
沖縄県文化振興会史料編集室 編、沖縄県教育委員会、1993、21-26cm
<八重山の村落風水> 他
印・書き込み・赤線・折れ等無し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
沖縄県文化振興会史料編集室 編 、沖縄県教育委員会 、1993 、21-26cm
<八重山の村落風水> 他 印・書き込み・赤線・折れ等無し

史料編集室紀要 = Bulletin of the Historiographical Institute 25号

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
2,000 (送料:¥430~)
沖縄県文化振興会史料編集室 編、沖縄県教育委員会、2000、冊、21-26cm
一度購読された感が薄い本です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

史料編集室紀要 = Bulletin of the Historiographical Institute 25号

2,000 (送料:¥430~)
沖縄県文化振興会史料編集室 編 、沖縄県教育委員会 、2000 、冊 、21-26cm
一度購読された感が薄い本です
  • 単品スピード注文

史料編集室紀要34

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
史料編集室編、沖縄県教育委員会、2011/2、121頁、B5判
古本 当山昌直「琉球の『海馬』(ジュゴン)の名称について」、嘉数修「黒岩恒の著作物および新聞掲載記事について」、呉紅/翻訳:喜納ひとみ「中国第一歴史档案館所蔵档案史料の編纂事業について」、趙文良/翻訳:外間みどり「清朝皇帝が琉球に与えた賞賜品の変化よりみた清帝国の衰退と中琉宗藩封貢関係の消滅」、趙雄「档案館の扉を開く鍵―利用者養成業務」、葛会英/翻訳:喜納ひとみ「中琉歴史関係档案利用に関するいくつかの問題」、漢那敬子ほか「史料紹介:『嘉味田家文書』より婚礼関係史料―解題及び翻刻」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要34

1,650
史料編集室編 、沖縄県教育委員会 、2011/2 、121頁 、B5判
古本 当山昌直「琉球の『海馬』(ジュゴン)の名称について」、嘉数修「黒岩恒の著作物および新聞掲載記事について」、呉紅/翻訳:喜納ひとみ「中国第一歴史档案館所蔵档案史料の編纂事業について」、趙文良/翻訳:外間みどり「清朝皇帝が琉球に与えた賞賜品の変化よりみた清帝国の衰退と中琉宗藩封貢関係の消滅」、趙雄「档案館の扉を開く鍵―利用者養成業務」、葛会英/翻訳:喜納ひとみ「中琉歴史関係档案利用に関するいくつかの問題」、漢那敬子ほか「史料紹介:『嘉味田家文書』より婚礼関係史料―解題及び翻刻」

史料編集室紀要24

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
沖縄県公文書館管理部史料編集室、沖縄県教育委員会、1999/3、220頁、B5判
表紙少シミ・背ラベル剥がし跡 仲原弘哲「沖縄県地域史協議会20年の歩み」、吉浜忍「沖縄戦研究と軍事史料」、鳥山淳「沖縄群島の戦後初期政党関係史料について」、山田哲史「琉球王国の薩摩藩主に対する忠誠の論理に関する研究ノート―王位継承過程と起請文前書の考察」、城間恒宏「戦前の史料にみるケラマジカの記述」、安里嗣淳「シカ骨角器文化の発見から非人工品説まで」、新里まゆみ「鍛冶関係文献目録2―沖縄本島南部・宮古・八重山篇」、当山昌直「東大明治新聞雑誌文庫に新たに収蔵された戦前の沖縄の新聞」、小野まさ子ほか「渡地村関係史料(二)」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料編集室紀要24

2,750
沖縄県公文書館管理部史料編集室 、沖縄県教育委員会 、1999/3 、220頁 、B5判
表紙少シミ・背ラベル剥がし跡 仲原弘哲「沖縄県地域史協議会20年の歩み」、吉浜忍「沖縄戦研究と軍事史料」、鳥山淳「沖縄群島の戦後初期政党関係史料について」、山田哲史「琉球王国の薩摩藩主に対する忠誠の論理に関する研究ノート―王位継承過程と起請文前書の考察」、城間恒宏「戦前の史料にみるケラマジカの記述」、安里嗣淳「シカ骨角器文化の発見から非人工品説まで」、新里まゆみ「鍛冶関係文献目録2―沖縄本島南部・宮古・八重山篇」、当山昌直「東大明治新聞雑誌文庫に新たに収蔵された戦前の沖縄の新聞」、小野まさ子ほか「渡地村関係史料(二)」

史料編集室紀要  第26号

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
2,200 (送料:¥220~)
沖縄県文化振興会史料編集室 編、沖縄県教育委員会、2001年
●本体:経年並(書き込み等見受けられず)

❶クリックポスト

マゲシカの骨角食行動と骨角食 南西諸島における偽骨角器の自然成例一立澤史郎 1
明代における琉球の表文・文「歴代宝案」よりー孫番 21
「歴代宝案」の の附帶文書(付文) 外間 みどり 49
青年会まで一玉木沖縄の青年会 一夜学会から沖縄県青年
占領下の沖縄における る社会科教育実践史屋比久守 101
沖縄県民の職場動員と と第三十二軍の防課対策地主国亮 129
在本土沖縄県人紙についてついて「大阪球新報」「球陽新報」「內報」 納富香組 153
多和田真の沖縄 考古学研究開始期の新聞資料 一喜久里教達新聞コレクショ ションよりー
安里刷淳 205
アイスバーグ作戦家事用語・略語及名 221
沖縄の古い空中写真に関する調査作業ノート当山 241
沖縄県国頭村与那覇岳山頂付近で確認された民俗的遺構について
大澤ゆかり・当山 直 245
1909~2000年発行沖縄関係文献
当山道 251

陣中日誌にみる兵営生活 一王城村に駐在した独立歩兵第十五大隊を例に一
271
岸秋正文庫「稽古案文集」(二)一解説および翻刻 「小野まさ子・深部敬子 291
深秋正文庫「仰渡写解説および小野まさ子・垣花久美子、漢子
321
■■■■■■■■【夏季休暇のおしらせ】■■■■■■■■ 8月8日~19日まで (7日13時以降のお支払い後の発送は20日以降となります) ◆◆この期間はご注文の受付のみとなります。お問い合わせ、在庫確認のご連絡、発送はすべて20日以降となりますのでご了承の上、ご注文願います。 お急ぎの対応はできません。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200 (送料:¥220~)
沖縄県文化振興会史料編集室 編 、沖縄県教育委員会 、2001年
●本体:経年並(書き込み等見受けられず) ❶クリックポスト マゲシカの骨角食行動と骨角食 南西諸島における偽骨角器の自然成例一立澤史郎 1 明代における琉球の表文・文「歴代宝案」よりー孫番 21 「歴代宝案」の の附帶文書(付文) 外間 みどり 49 青年会まで一玉木沖縄の青年会 一夜学会から沖縄県青年 占領下の沖縄における る社会科教育実践史屋比久守 101 沖縄県民の職場動員と と第三十二軍の防課対策地主国亮 129 在本土沖縄県人紙についてついて「大阪球新報」「球陽新報」「內報」 納富香組 153 多和田真の沖縄 考古学研究開始期の新聞資料 一喜久里教達新聞コレクショ ションよりー 安里刷淳 205 アイスバーグ作戦家事用語・略語及名 221 沖縄の古い空中写真に関する調査作業ノート当山 241 沖縄県国頭村与那覇岳山頂付近で確認された民俗的遺構について 大澤ゆかり・当山 直 245 1909~2000年発行沖縄関係文献 当山道 251 書 陣中日誌にみる兵営生活 一王城村に駐在した独立歩兵第十五大隊を例に一 271 岸秋正文庫「稽古案文集」(二)一解説および翻刻 「小野まさ子・深部敬子 291 深秋正文庫「仰渡写解説および小野まさ子・垣花久美子、漢子 321
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

沖縄海洋博50年 - 博覧会、海洋、沖縄

沖縄風物
沖縄風物
¥100,000

東京都議選、参院選 - 政治、政党、議会、議員