文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「和歌山県和歌山市」の検索結果
14件

大日本職業別明細図和歌山県 和歌山市海南市

古地図と城 城郭文庫
 群馬県安中市秋間みのりが丘
38,500
東京交通社
両面 商業状況細密表示 54x79cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

大日本職業別明細図和歌山県 和歌山市海南市

38,500
、東京交通社
両面 商業状況細密表示 54x79cm

大日本職業別明細図之内 和歌山県 和歌山市及其付近・加太町・

古地図と城 城郭文庫
 群馬県安中市秋間みのりが丘
38,500
東京交通社
両面 商業状況細密表示 54x79cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

大日本職業別明細図之内 和歌山県 和歌山市及其付近・加太町・

38,500
、東京交通社
両面 商業状況細密表示 54x79cm

星乎芋乎

榊山文庫広島店
 広島県東広島市安芸津町三津
2,200
岩谷白嶺、岩谷民蔵、大正11、20p、縦22横15糎、1冊
非売品、紐綴、表紙と題簽少傷み、本文中に赤ペン訂正の書入れあり、並
日本の古本屋の仕様で目安となる送料を表示していますが、ご注文いただいてから正確な送料をご案内しております。 複数点ご注文の場合は同梱して送料を計算いたしますので、弊店からのご連絡をお待ちください。 公費購入を除き、原則先払いをお願いしております。 代引は対応いたしませんのでご了承ください。 ※請求書・領収書等の再発行については郵送料・手数料として一律300円を頂戴いたします※
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

星乎芋乎

2,200
岩谷白嶺 、岩谷民蔵 、大正11 、20p 、縦22横15糎 、1冊
非売品、紐綴、表紙と題簽少傷み、本文中に赤ペン訂正の書入れあり、並

視覚教育の研究 (和歌山高等小学校・和歌山県)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
5,000
和歌山高等小学校(和歌山県和歌山市)、昭和5年、1冊
A5判、122頁、非売品、献呈本、並本、裏表紙少破れ、背いたみ・一部欠
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
、和歌山高等小学校(和歌山県和歌山市) 、昭和5年 、1冊
A5判、122頁、非売品、献呈本、並本、裏表紙少破れ、背いたみ・一部欠

松江の今昔 (和歌山県和歌山市)

本買堂 和歌山書店
 和歌山県橋本市賢堂
1,900 (送料:¥180~)
川崎正夫、三松産業株式会社、1979年、175p、21.5cm
1979年発行 別刷カラー「空からみた私たちの町」付 カバーわずかにいたみ 他は概ね良好 巻頭写真7ページ 本文にも写真多数
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

松江の今昔 (和歌山県和歌山市)

1,900 (送料:¥180~)
川崎正夫 、三松産業株式会社 、1979年 、175p 、21.5cm
1979年発行 別刷カラー「空からみた私たちの町」付 カバーわずかにいたみ 他は概ね良好 巻頭写真7ページ 本文にも写真多数
  • 単品スピード注文

海 防 六 論

筑波書店
 東京都稲城市百村
71,500
美濃本49丁 江戸末期写 1冊
土生熊五郎著。海防書。外国人寇利害、倭羅斯交易始末、開奥蝦夷、海防微言、攻守戦銃問答、大小銃花実総論、を収録。江戸時代写本。海防。和歌山藩士。和歌山市。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
71,500
、美濃本49丁 江戸末期写 1冊
土生熊五郎著。海防書。外国人寇利害、倭羅斯交易始末、開奥蝦夷、海防微言、攻守戦銃問答、大小銃花実総論、を収録。江戸時代写本。海防。和歌山藩士。和歌山市。

和歌山県管内市町村改定全図 表 計2枚

古地図と城 城郭文庫
 群馬県安中市秋間みのりが丘
30,800
井上齊・福島捨吉、普及舎・岩橋佐市郎
和歌山市田辺町新宮町 銅板手彩色 新組織市町村区域一覧表 74x52cm地図 33x42cm表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

和歌山県管内市町村改定全図 表 計2枚

30,800
井上齊・福島捨吉 、普及舎・岩橋佐市郎
和歌山市田辺町新宮町 銅板手彩色 新組織市町村区域一覧表 74x52cm地図 33x42cm表

六十谷古墳群発掘調査報告書 和歌山県和歌山市

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
和歌山市教育委員会 編、和歌山市教育委員会、1991、38p 図版10p、26cm
概ね良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

六十谷古墳群発掘調査報告書 和歌山県和歌山市

1,000
和歌山市教育委員会 編 、和歌山市教育委員会 、1991 、38p 図版10p 、26cm
概ね良好。

絵葉書 新和歌浦と紀三井寺 国立公園 (別名「国立公園 和歌の浦名所」。和歌山県和歌山市)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,590
FUJI SHASHIN、戦後 (1945年以降)、1組 (7枚)
モノクロ写真、袋裂けと傷み。新和歌浦の旅館街(海岸に建ち並ぶ高層旅館)、観海閣、蓬莱岩(小児を含む海水浴客)、紀三井寺(多宝塔)、不老橋と塩竈神社、双子島、新和歌浦観光道路(男女カップル)。3381-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵葉書 新和歌浦と紀三井寺 国立公園 (別名「国立公園 和歌の浦名所」。和歌山県和歌山市)

2,590
、FUJI SHASHIN 、戦後 (1945年以降) 、1組 (7枚)
モノクロ写真、袋裂けと傷み。新和歌浦の旅館街(海岸に建ち並ぶ高層旅館)、観海閣、蓬莱岩(小児を含む海水浴客)、紀三井寺(多宝塔)、不老橋と塩竈神社、双子島、新和歌浦観光道路(男女カップル)。3381-aya

絵葉書 名勝の和歌浦 (現・和歌山県和歌山市) 裏面に戦時標語入り

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,030
大正鳩印、戦前 (1945年以前)、8枚
モノクロ写真、袋付き、解説入り。不老橋 「総力戦一人一人が皆戦士」、東照宮 「先づ健康が根本だ」、片男波 「建設へ捧げよ勤労銃後の務め」、玉津島神社 「一億の力で築け新体制」、天満宮 「心を緊めて笑顔で進め」、観海閣 「国護る心で写せカメラマン」、下り松 「守る公徳耀く日本」、塩竃神社 「先づ健康が根本だ」。2017.07.06.aya-2264-b
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵葉書 名勝の和歌浦 (現・和歌山県和歌山市) 裏面に戦時標語入り

2,030
、大正鳩印 、戦前 (1945年以前) 、8枚
モノクロ写真、袋付き、解説入り。不老橋 「総力戦一人一人が皆戦士」、東照宮 「先づ健康が根本だ」、片男波 「建設へ捧げよ勤労銃後の務め」、玉津島神社 「一億の力で築け新体制」、天満宮 「心を緊めて笑顔で進め」、観海閣 「国護る心で写せカメラマン」、下り松 「守る公徳耀く日本」、塩竃神社 「先づ健康が根本だ」。2017.07.06.aya-2264-b

北島橋(和歌山県) 青焼き設計図 11枚

ブリューゲルランド
 大阪府大阪市北区本庄東
15,000
昭和8年頃?
「拾六號国道 和歌山縣和歌山市 海草郡野崎村 立會」
「図面番號」No.1~12の内No.8欠番(欄外にプリントされた番号とも不一致であり、本来の合計枚数は不明)

No.1のみ「一般図」(全景図):48×158㎝、その他「上部構」:概算65×99.5㎝
いずれも裏面に「内務省大阪土木出張所印」・「根岸取締役印」(根岸情治?)押印
軽いイタミやシミなど相応の経年劣化 目立つダメージなく概ね良好

詳細情報・追加の画像などはお気軽にお問合せ下さい。

送料無料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
15,000
、昭和8年頃?
「拾六號国道 和歌山縣和歌山市 海草郡野崎村 立會」 「図面番號」No.1~12の内No.8欠番(欄外にプリントされた番号とも不一致であり、本来の合計枚数は不明) No.1のみ「一般図」(全景図):48×158㎝、その他「上部構」:概算65×99.5㎝ いずれも裏面に「内務省大阪土木出張所印」・「根岸取締役印」(根岸情治?)押印 軽いイタミやシミなど相応の経年劣化 目立つダメージなく概ね良好 詳細情報・追加の画像などはお気軽にお問合せ下さい。 送料無料

【たばこポスター】和歌山市制施行90周年記念 記念たばこ発売中! 昭和54年

じゃんくまうす
 北海道札幌市東区北三十三条東
600 (送料:¥185~)
【たばこポスター】和歌山市制施行90周年記念 記念たばこ発売中! 昭和54年
「和歌山県和歌山市」
「和歌山市民会館/市の花つつじ」
「マイルドセブン/ロングサイズ・チャコールフィルター付/20本入り/100円」
「日本専売公社」
「サイズ:約36.5×17cm/2つ折になっています」
■状態■並~並上 少汚れシミ、少折れ目シワ、少ヤケ、2つ折折り目、ウラ面端に日付記入あり.
■発送方法■(海外発送はいたしません)
クリックポスト(追跡番号あり/補償なし)
(ほかの商品とまとめて発送の場合、上記でお送りできない場合がございます)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600 (送料:¥185~)
【たばこポスター】和歌山市制施行90周年記念 記念たばこ発売中! 昭和54年 「和歌山県和歌山市」 「和歌山市民会館/市の花つつじ」 「マイルドセブン/ロングサイズ・チャコールフィルター付/20本入り/100円」 「日本専売公社」 「サイズ:約36.5×17cm/2つ折になっています」 ■状態■並~並上 少汚れシミ、少折れ目シワ、少ヤケ、2つ折折り目、ウラ面端に日付記入あり. ■発送方法■(海外発送はいたしません) クリックポスト(追跡番号あり/補償なし) (ほかの商品とまとめて発送の場合、上記でお送りできない場合がございます)
  • 単品スピード注文

荒井静野書簡等

筑波書店
 東京都稲城市百村
165,000
5通 1巻
荒井静野は慶応4年没、上野館林の商家。富樫広蔭、生田万と友人だった国学者。群馬県館林市。
⑴荒井静野書簡 富樫広蔭宛 7行 15×36㎝ 年賀状 1通 富樫広蔭は明治6年没、和歌山の人、国学者。和歌山県和歌山市。
⑵荒井静野書簡 吉市右衛門宛 51行追書10行 16×148㎝ 1通 邑楽郡開復碑の拓本の件
⑶平田鉄胤書簡 荒井静野宛 38行追書3行 16×93㎝ 1通付別啓 令義解の事他 平田鉄胤は明治13年没、秋田藩士、国学者、篤胤養子。秋田県秋田市。文中に名の見える生田氏は生田万。天保8年没。上野館林藩士、国学者。
⑷鬼沢大海書簡 荒井静野宛 35行 15×90㎝ 68歳賀集の事他 明治6年没、常陸高浜の人、国学者。茨城県石岡市。
⑸柯成 荒井静野宛 10行 16×44㎝ 1通 高松公御自詠の事他
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
165,000
、5通 1巻
荒井静野は慶応4年没、上野館林の商家。富樫広蔭、生田万と友人だった国学者。群馬県館林市。 ⑴荒井静野書簡 富樫広蔭宛 7行 15×36㎝ 年賀状 1通 富樫広蔭は明治6年没、和歌山の人、国学者。和歌山県和歌山市。 ⑵荒井静野書簡 吉市右衛門宛 51行追書10行 16×148㎝ 1通 邑楽郡開復碑の拓本の件 ⑶平田鉄胤書簡 荒井静野宛 38行追書3行 16×93㎝ 1通付別啓 令義解の事他 平田鉄胤は明治13年没、秋田藩士、国学者、篤胤養子。秋田県秋田市。文中に名の見える生田氏は生田万。天保8年没。上野館林藩士、国学者。 ⑷鬼沢大海書簡 荒井静野宛 35行 15×90㎝ 68歳賀集の事他 明治6年没、常陸高浜の人、国学者。茨城県石岡市。 ⑸柯成 荒井静野宛 10行 16×44㎝ 1通 高松公御自詠の事他  

生活科の創造的展開 1・2・3 【3冊】 (初等教育資料 臨時増刊 通巻564・589・616) (564)

相澤書店
 東京都文京区千駄木
12,000 (送料:¥300~)
文部省小学校課 編集、東洋館出版社、平成3年・平成4年平成6年、3冊、26cm
表紙ヤケスレ。小口ヤケ。カド少ヨレ。
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,000 (送料:¥300~)
文部省小学校課 編集 、東洋館出版社 、平成3年・平成4年平成6年 、3冊 、26cm
表紙ヤケスレ。小口ヤケ。カド少ヨレ。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶