文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「品川子爵伝」の検索結果
21件

品川子爵伝

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
19,800
村田峰次郎、明治13、1
***送料について*** 商品本体価格(税込)とは別途でお客様負担でございます。 商品のサイズ・重さ・発送先をもって送料を決定いたしますので、「送料・金額確定メール」が届くまで、決済されないようお気を付けください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
19,800
村田峰次郎 、明治13 、1

品川子爵伝

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥800~)
村田峯次郎 著、マツノ書店、723, 85p 図版13枚、22cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥800~)
村田峯次郎 著 、マツノ書店 、723, 85p 図版13枚 、22cm
  • 単品スピード注文

品川子爵傳

泰雲堂書店
 東京都文京区本郷
5,500
村田峯次郎、平1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

品川子爵傳

5,500
村田峯次郎 、平1

品川子爵伝

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
10,780
村田峯次郎・マツノ書店、平1、1
***送料について*** 商品本体価格(税込)とは別途でお客様負担でございます。 商品のサイズ・重さ・発送先をもって送料を決定いたしますので、「送料・金額確定メール」が届くまで、決済されないようお気を付けください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

品川子爵伝

10,780
村田峯次郎・マツノ書店 、平1 、1

品川子爵伝

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
4,500 (送料:¥0~)
村田峰次郎、マツノ書店、平1、808頁、1冊
少シミ 函少シミ・少傷
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

品川子爵伝

4,500 (送料:¥0~)
村田峰次郎 、マツノ書店 、平1 、808頁 、1冊
少シミ 函少シミ・少傷
  • 単品スピード注文

品川子爵伝

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
19,800
村田峯次郎、大日本図書株式会社、明43、1冊
菊判 808
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめお電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

品川子爵伝

19,800
村田峯次郎 、大日本図書株式会社 、明43 、1冊
菊判 808

品川子爵伝

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500
村田峯次郎、マツノ書店、平元、1冊
8月10日(日)から8月17日(日)まで夏季休業となります。休業期間中の御注文・お問い合わせへの返信は、8月18日(月)になりますので、ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

品川子爵伝

5,500
村田峯次郎 、マツノ書店 、平元 、1冊

品川子爵伝 (官僚・政治家)

文生書院
 東京都文京区本郷
4,950
村田 峯次郎、マツノ書店、平成1.1、808p、A5
少シミ ISBN:B087LS5G7Q
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,950
村田 峯次郎 、マツノ書店 、平成1.1 、808p 、A5
少シミ ISBN:B087LS5G7Q

品川子爵伝 

金山閣書院
 神奈川県横浜市南区大岡
7,500
村田峯次郎、マツノ書店、1989
函・良、本・良~美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

品川子爵伝 

7,500
村田峯次郎、マツノ書店 、1989
函・良、本・良~美

品川子爵傳  村田峰次郎著 初版 ヤケシミ汚難有 裸本 H3左1

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
5,000
村田峰次郎、大日本図書株式会社、明治43年4月、735・85頁、菊判
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
村田峰次郎 、大日本図書株式会社 、明治43年4月 、735・85頁 、菊判

品川子爵伝  <(品川弥二郎)>

(株)杉原書店
 東京都文京区西片1-2-5
11,000
村田峯次郎、大日本図書株式会社、明43、850頁、A5、1冊
(品川弥二郎)
8月9日~17日は夏季休業します。 ☆適格請求書発行事業者です。商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。また、ご来店の際には事前にご連絡ください。 ★国内送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

品川子爵伝  <(品川弥二郎)>

11,000
村田峯次郎 、大日本図書株式会社 、明43 、850頁 、A5 、1冊
(品川弥二郎)

品川子爵伝(復刻版)

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
3,000
村田峯次郎、マツノ書店、1989年、1冊
品川弥二郎 長州藩士 明治時代の政治家 明治43年刊本影印 限定350部(174番) クロス装 函 美 A5判 798ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

品川子爵伝(復刻版)

3,000
村田峯次郎 、マツノ書店 、1989年 、1冊
品川弥二郎 長州藩士 明治時代の政治家 明治43年刊本影印 限定350部(174番) クロス装 函 美 A5判 798ページ

品川子爵傳 (明治43年版復刻)

藤沢 湘南堂書店
 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
5,500 (送料:¥770~)
村田峯次郎、マツノ書店、1989
限定350部、本体小口に少シミあるも良好・美品
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

品川子爵傳 (明治43年版復刻)

5,500 (送料:¥770~)
村田峯次郎 、マツノ書店 、1989
限定350部、本体小口に少シミあるも良好・美品
  • 単品スピード注文

品川子爵伝

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
3,990
村田峯次郎、マツノ書店、1989、1
函背日焼け有。本体良好。復刻版(原本明治43年刊)。限定299/350部。初版。。白色函。厚本。(マツノ書店版)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

品川子爵伝

3,990
村田峯次郎 、マツノ書店 、1989 、1
函背日焼け有。本体良好。復刻版(原本明治43年刊)。限定299/350部。初版。。白色函。厚本。(マツノ書店版)。

品川子爵伝 復刻版

アカデミイ書店
 広島県広島市中区本通
4,000
村田峯次郎、マツノ書店、1989、1
A5判 初版 限定350部 函付 三方少シミ有 保存普通<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>
商品は他の検索サイトに登録及び店頭にも並べている為、 削除が間に合わず在庫切れの場合もございます。誠に申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上げます。(品切れの際にはメールにてお知らせいたします。)代引きご希望の場合は、その旨をお知らせください。 店頭でお受け取り希望のお客様は、大変お手間ではありますがメール・FAXにて事前にお問い合わせ下さい。※掲載の書籍が店頭にないものもございます。 領収書はPDFファイルの送信のみとなります。 海外発送はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

品川子爵伝 復刻版

4,000
村田峯次郎 、マツノ書店 、1989 、1
A5判 初版 限定350部 函付 三方少シミ有 保存普通<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>

品川子爵伝

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,550
村田峯次郎、大日本図書、明治43、1
函無。裸本。本体表紙背日焼け、少スレ、背下ラベル貼り有。本体タイトルページ、奥付隣に長谷川伸蔵印有。本体三方経年焼け大有。初版。定価2円。黒色表紙。厚本。(大日本図書版)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

品川子爵伝

2,550
村田峯次郎 、大日本図書 、明治43 、1
函無。裸本。本体表紙背日焼け、少スレ、背下ラベル貼り有。本体タイトルページ、奥付隣に長谷川伸蔵印有。本体三方経年焼け大有。初版。定価2円。黒色表紙。厚本。(大日本図書版)。

品川子爵伝

マツノ書店
 山口県周南市銀南街
3,300
村田峰次郎、マツノ書店 復刻版、平成1、1冊
函と天小口に経年シミあり A5 846 頁 ▼品川弥二郎は松下村塾で松陰に可愛がられ、維新以後は内務省、農商務省で活躍。『奇兵隊日記』は、この品川の集めた尊攘堂本である。著者は長州藩財政の祖・村田清
★代引発送・海外への発送は行っておりません 【送料】 ■厚さ3センチ以内かつ3キロ以内… 210円~300円 ■厚さ3センチ以上および3キロ以上はレターパックプラス(600円)か、クロネコ便。 ※ クロネコ便は一梱包につき おおよそ900円(近県80サイズ)~ ※ 北海道・沖縄・離島は1800円~ ■公費書類必要な場合は、注文時にその旨ご記入ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

品川子爵伝

3,300
村田峰次郎 、マツノ書店 復刻版 、平成1 、1冊
函と天小口に経年シミあり A5 846 頁 ▼品川弥二郎は松下村塾で松陰に可愛がられ、維新以後は内務省、農商務省で活躍。『奇兵隊日記』は、この品川の集めた尊攘堂本である。著者は長州藩財政の祖・村田清

品川子爵傳

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
19,750 (送料:¥700~)
村田峯次郎、大日本圖書、明43、1冊
菊判 蔵印
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

品川子爵傳

19,750 (送料:¥700~)
村田峯次郎 、大日本圖書 、明43 、1冊
菊判 蔵印
  • 単品スピード注文

品川子爵伝

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
1,800
村田峯次郎 著、大日本図書、明43、723, 85p、22cm、1
裸本 表紙イタミ 三方ヤケ 経年ヤケシミ
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

品川子爵伝

1,800
村田峯次郎 著 、大日本図書 、明43 、723, 85p 、22cm 、1
裸本 表紙イタミ 三方ヤケ 経年ヤケシミ

「品川子爵伝」

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
5,000
村田峯次郎 著、大日本図書、明治43年、723, 85p、22cm、1冊
優良並可の可 函欠の裸本です 表紙にスレ痛みや色褪せ変色 天地小口付近にヤケがあります 本文にも経年のヤケが見られますが、通読には差し支えのない程度です ※厚さ3センチ超のため、レターパックプラス便などでのご送本になります
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」で、あらかじめご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,000
村田峯次郎 著 、大日本図書 、明治43年 、723, 85p 、22cm 、1冊
優良並可の可 函欠の裸本です 表紙にスレ痛みや色褪せ変色 天地小口付近にヤケがあります 本文にも経年のヤケが見られますが、通読には差し支えのない程度です ※厚さ3センチ超のため、レターパックプラス便などでのご送本になります

坂本龍馬一行書幅「呵風罵雨 龍馬書」慶應三年九月末頃の書か

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
8,800,000
慶應三年九月末頃の書か
■商品詳細

【書名】 坂本龍馬一行書幅
【巻冊】 一幅
【成立】 慶應三年九月末頃の書か

★ 香雨居士(村田峯次郎)觀及び箱書き(昭和12年冬日)。真覺寺一如藏所。
★ 村田峯次郎書簡/山口縣/尾木學明宛(昭和12年12月11日)。
★ 128×24,8㎝。軸長/210㎝。幅/37㎝。
★ 書幅の本紙の右下に墨書で「龍馬先生筆真覺寺一如藏所」と記されている。「真覺寺」は住職井上靜照が安政元年から慶應四年まで土佐の社會情況を克明に綴った『真覺寺日記』が所藏されている真覺寺と考えられる。
★ 龍馬は暗殺される約二ヶ月前の慶應3年9月23日に脱藩以來初めて歸郷して實家に歸った。『真覺寺日記』には、同年9月末に「御前へ出けるニ金五拾兩大義料として下る」とある。龍馬がライフル銃千挺を斡旋するために歸郷した折に、容堂公に會い50兩を拝領していたと云う。
★ 日記に示す内容から龍馬と井上靜照は接觸していてその時にこれを揮毫した可能性が高い。紙本の上部に表装する前に生じた若干の切れと傷みがある。真覺寺は捲りの状態で所藏して、後に尾木學明が軸装したと考えられる。下部に押捺する大黒印が僅かだが表装が被っている。
「呵風罵雨」(かふうばう)は南宋初期の道教聖典『太上感應篇』の一説「訶風罵雨」が典據と考えられる。風を呵(しか)り雨を罵(ののし)る。『太上感應篇』は勧善懲惡の善書だが「訶風罵雨」は惡業のひとつ。
★ 獨斷でライフル銃千挺以上を購入して土佐藩に倒幕の覺悟を求めた龍馬は、そのライフル銃を船に積んで土佐に運び、慶應3年9月23日、5年半振りに故郷の土を踏み家族と再會した。10月9日には入京しているため、土佐滯在は一週間前後か。故郷の土佐で大仕事を成し遂げた龍馬は、太上感應篇の戒めを豪快に一行に書したとなるが、この時の龍馬の心境は如何に。
★ 村田峯次郎=明治から昭和時代前期の歴史家、防長史の權威。安政4年7月24日生まれ。幕末長州藩立直しの祖、村田清風の孫。大津唯雪の次男。著作に『防長近世史談』『高杉晉作』『大村益次郎先生事蹟』『品川子爵傳』など。
★ 村田清風=江戸時代後期の長州藩士(家老)。家格大組(別名馬廻)。藩主毛利敬親の信任の下で、長州藩の藩政改革を主導した。天明3年、長門國大津郡三隅村澤江に長州藩士村田光賢の長男として生まれた。
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
8,800,000
、慶應三年九月末頃の書か
■商品詳細 【書名】 坂本龍馬一行書幅 【巻冊】 一幅 【成立】 慶應三年九月末頃の書か ★ 香雨居士(村田峯次郎)觀及び箱書き(昭和12年冬日)。真覺寺一如藏所。 ★ 村田峯次郎書簡/山口縣/尾木學明宛(昭和12年12月11日)。 ★ 128×24,8㎝。軸長/210㎝。幅/37㎝。 ★ 書幅の本紙の右下に墨書で「龍馬先生筆真覺寺一如藏所」と記されている。「真覺寺」は住職井上靜照が安政元年から慶應四年まで土佐の社會情況を克明に綴った『真覺寺日記』が所藏されている真覺寺と考えられる。 ★ 龍馬は暗殺される約二ヶ月前の慶應3年9月23日に脱藩以來初めて歸郷して實家に歸った。『真覺寺日記』には、同年9月末に「御前へ出けるニ金五拾兩大義料として下る」とある。龍馬がライフル銃千挺を斡旋するために歸郷した折に、容堂公に會い50兩を拝領していたと云う。 ★ 日記に示す内容から龍馬と井上靜照は接觸していてその時にこれを揮毫した可能性が高い。紙本の上部に表装する前に生じた若干の切れと傷みがある。真覺寺は捲りの状態で所藏して、後に尾木學明が軸装したと考えられる。下部に押捺する大黒印が僅かだが表装が被っている。 「呵風罵雨」(かふうばう)は南宋初期の道教聖典『太上感應篇』の一説「訶風罵雨」が典據と考えられる。風を呵(しか)り雨を罵(ののし)る。『太上感應篇』は勧善懲惡の善書だが「訶風罵雨」は惡業のひとつ。 ★ 獨斷でライフル銃千挺以上を購入して土佐藩に倒幕の覺悟を求めた龍馬は、そのライフル銃を船に積んで土佐に運び、慶應3年9月23日、5年半振りに故郷の土を踏み家族と再會した。10月9日には入京しているため、土佐滯在は一週間前後か。故郷の土佐で大仕事を成し遂げた龍馬は、太上感應篇の戒めを豪快に一行に書したとなるが、この時の龍馬の心境は如何に。 ★ 村田峯次郎=明治から昭和時代前期の歴史家、防長史の權威。安政4年7月24日生まれ。幕末長州藩立直しの祖、村田清風の孫。大津唯雪の次男。著作に『防長近世史談』『高杉晉作』『大村益次郎先生事蹟』『品川子爵傳』など。 ★ 村田清風=江戸時代後期の長州藩士(家老)。家格大組(別名馬廻)。藩主毛利敬親の信任の下で、長州藩の藩政改革を主導した。天明3年、長門國大津郡三隅村澤江に長州藩士村田光賢の長男として生まれた。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

沖縄海洋博50年 - 博覧会、海洋、沖縄

沖縄女性史
沖縄女性史
¥40,630
琉球談
琉球談
¥77,000

東京都議選、参院選 - 政治、政党、議会、議員

民約論 
民約論 
¥6,600
政治の教室
政治の教室
¥34,700