JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
図書館界総索引
図書館界 1~61巻 (欠5冊)
図書館界 Vol.9 No.2 通算38号
日本図書館界の現状と展望
図書館界 自43号(昭33) 至159号(昭53) 総索引共
図書館学関係文献目録集成—戦後編 全4巻
日本図書館協会五十年史事績年表 -明治25年3月創設より昭和16年5月までの協会、図書館界の事績概観-
ヘッセル図書館史 図書館界シリーズ3
アメリカ図書館界と積極的活動主義 1962-1973年
「追悼・天満隆之輔前理事長」他『図書館界』53巻4号(301号)(2001年11月)
『図書館界』追悼号6冊分(7人分)(戸沢信義/志智嘉九郎/森耕一/天野敬太郎/小倉親雄/小野則秋/木寺清一)
図書館サービスの拡大と深化
分類作業 / NDCのつかい方を中心に
図書館・図書館学の発展 20世紀から21世紀へ
「300号記念特集―図書館・図書館学の発展―21世紀を拓く」『図書館界』300号(2000年)
図書館史 図書館界シリーズ3
図書館界 Vol.48 №4(通巻271号) 創立50周年記念 日本図書館研究会の50年
図書館界総索引 第1巻第1号(1947)-第40巻第6号(1989)
図書館の目的をめぐる路線論争 アメリカ図書館界における知的自由と社会的責任 1967-1974年
「わが国における図書館・図書館学の発展―昭和50年代を中心に」(『図書館界』1985年1月号)
図書館の目的をめぐる路線戦争―アメリカ図書館界における知的自由と社会的責任1967~1974年
レファレンス手引 参考係員のための実務便覧 (図書館界シリーズ1)
アメリカ図書館界と積極的活動主義 1962−73年
ブリティッシュ・ライブラリー成立関係資料集 全2巻
図書館の目的をめぐる路線論争 アメリカ図書館界における知的自由と社会的責任:1967-1974
年報こどもの図書館 1997~2001 2002年版
大学図書館の理論と実践 2
巨大情報システムと図書館
日本の植民地図書館 : アジアにおける日本近代図書館史
韃靼 <中公文庫>
図書館をめぐる日中の近代-友好と対立のはざまで
彌吉光長著作集全6巻揃 第1巻 (図書館学理論と実際)
弥吉光長著作集 第3巻 〈江戸時代の出版と人〉
図書館をめぐる日中の近代
図書館をめぐる日中の近代 友好と対立のはざまで
年鑑こどもの図書館 1963年版
SD スペースデザイン No.88 1972年1月 <いま建築に何が問われているか>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。