日本建築協会、1937年、260×185mm
昭和12年 ヤケ、シミ、傷ミ等経年感 冒頭の広告ページに破レ
・社会事象と計画界:宮田秀穂
・衛星都市の意義:シ・ピー・パーダム, 亀井幸二郎訳
・街の美学:元良動
・“石工符牒”の話:森忠一
・フランスの地方計画立法:尾崎祐治
・建築隨想
続建築断章:小泉嘉四郎
近視眼:尾亀清四郎
・ブック・レビュー
大大阪年鑑,日本文化私観, 明治大正建築写真聚覧:堀口甚吉
・新建築欄
田附商店(大阪), 大庄村小学校(兵庫), 市立堺図書館, 堺市風水害慰霊塔, 杉山邸(兵庫), ロンドンフイルムのスタテディオ(イギリス), 兵士達への記念碑案(トスカーナ旅団, イタリー), パレスタインの新建築, ブラジルに於ける建設中の新首都, 市岡電話局(大阪), 鳴尾第2小学校(兵庫), 堺市立葬儀場, 新居浜住友クラブ, Mergentheim温泉の遊歩場(ドイツ), パレスタインの新建築, 少年歯科診療所(アメリカ), ミドランドの住宅(アメリカ), マンチェスター市によるWythenshaw開発計画(イギリス)
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。
迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。
特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。
買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。