文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「土田遺跡」の検索結果
11件

土田遺跡1・2

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,600
朝日遺跡群発掘調査団、昭和57・58年、2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

土田遺跡1・2

1,600
、朝日遺跡群発掘調査団 、昭和57・58年 、2

土田遺跡2

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,240
朝日遺跡群発掘調査団、昭和58年、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

土田遺跡2

1,240
朝日遺跡群発掘調査団 、昭和58年 、1

蔚山新峴洞黄土田遺蹟

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300
金賢植等、蔚山文化財研究院、203、293、B5平装、1
学術調査報告第7冊 ハングル
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

蔚山新峴洞黄土田遺蹟

3,300
金賢植等 、蔚山文化財研究院 、203 、293 、B5平装 、1
学術調査報告第7冊 ハングル

土田遺跡2

加能屋書店
 石川県金沢市泉
2,000
愛知県埋蔵文化財センター、愛知県埋蔵文化財センター、1991、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

土田遺跡2

2,000
愛知県埋蔵文化財センター 、愛知県埋蔵文化財センター 、1991 、1

土田遺跡 愛知県埋蔵文化財センター調査報告書第2集

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
500 (送料:¥185~)
赤塚次郎/永金千佳/赤塚美智代、愛知県埋蔵文化財センター(編集・発行)、1987年、目次ほか5枚・1・・・
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

土田遺跡 愛知県埋蔵文化財センター調査報告書第2集

500 (送料:¥185~)
赤塚次郎/永金千佳/赤塚美智代 、愛知県埋蔵文化財センター(編集・発行) 、1987年 、目次ほか5枚・117頁・図版56頁 、B5判
  • 単品スピード注文

土田遺跡 - 愛知県埋蔵文化財センター調査報告書第2集(117頁)

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
800
愛知県埋蔵文化財センター、1987、1
蔵印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

土田遺跡 - 愛知県埋蔵文化財センター調査報告書第2集(117頁)

800
愛知県埋蔵文化財センター 、1987 、1
蔵印

蔚山新?洞黄土田遺蹟 蔚山文化財研究院学術調査報告第7冊

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
3,000
金賢植 他、蔚山文化財研究院、2003、1
韓文 B5 293p 美本 正誤表付き
解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。 エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

蔚山新?洞黄土田遺蹟 蔚山文化財研究院学術調査報告第7冊

3,000
金賢植 他 、蔚山文化財研究院 、2003 、1
韓文 B5 293p 美本 正誤表付き

土田遺跡 愛知県埋蔵文化財センター調査報告書 第2集

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
400
愛知県埋蔵文化財センター編、愛知県埋蔵文化財センター、昭62、1冊
B5判 報告書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

土田遺跡 愛知県埋蔵文化財センター調査報告書 第2集

400
愛知県埋蔵文化財センター編 、愛知県埋蔵文化財センター 、昭62 、1冊
B5判 報告書

平成4年度市内遺跡発掘調査事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書(延岡市文化財調査報告書第10集)

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
1,000
延岡市教育委員会、平5、1冊
延岡城内遺跡C地点・吉野遺跡B地点・吉野遺跡C地点・横谷遺跡・黒土田遺跡・延岡城内遺跡B・D地点 本体背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

平成4年度市内遺跡発掘調査事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書(延岡市文化財調査報告書第10集)

1,000
、延岡市教育委員会 、平5 、1冊
延岡城内遺跡C地点・吉野遺跡B地点・吉野遺跡C地点・横谷遺跡・黒土田遺跡・延岡城内遺跡B・D地点 本体背ヤケ

大和を掘る 21 2002年度発掘調査速報展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館、2003-7、48p、30cm
開催にあたって
目次例言
「大和を掘る21」 で展示した遺跡の位置
馬見二ノ谷遺跡
鵜山遺跡
曲川遺跡 (ミヤケ地区)
唐古・鍵遺跡 第88~91次
鴨都波遺跡 第20次
中遺跡 第2・3次
田中垣内遺跡 第2~4次・
土田遺跡・・・・
森本窪之庄遺跡 第12次
纒向遺跡 第128次・・
桜井茶臼山古墳・・・
マカ古墳
ヒエ塚古墳
マバカ西古墳
史跡 赤土山古墳・
赤尾熊ヶ谷古墳群
佐味田狐塚古墳
かん山古墳
寺戸遺跡 第10次
林遺跡
和爾遺跡 第14・15・16次・
巨勢山古墳群 巨勢山境谷遺跡・・
下田東遺跡
与楽乾城古墳
キトラ古墳・・・・
飛鳥京跡 第146・148・149次・
酒船石遺跡 第19次
酒船石遺跡 第20次
森カシ谷遺跡・カシ谷塚古墳・・・
ホラント遺跡
藤原京右京十一条一坊
柳茶屋遺跡
法輪寺…
平城京左京三条四坊十三坪東四坊大路
平城京左京五条四坊七九十坪・
別對道端遺跡
曲川遺跡(曽我坪・ 平ヶ坪 万田地区)
達磨寺……
多武峰遺跡群
下城 馬場遺跡


状態:非常に良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、奈良県立橿原考古学研究所附属博物館 、2003-7 、48p 、30cm
開催にあたって 目次例言 「大和を掘る21」 で展示した遺跡の位置 馬見二ノ谷遺跡 鵜山遺跡 曲川遺跡 (ミヤケ地区) 唐古・鍵遺跡 第88~91次 鴨都波遺跡 第20次 中遺跡 第2・3次 田中垣内遺跡 第2~4次・ 土田遺跡・・・・ 森本窪之庄遺跡 第12次 纒向遺跡 第128次・・ 桜井茶臼山古墳・・・ マカ古墳 ヒエ塚古墳 マバカ西古墳 史跡 赤土山古墳・ 赤尾熊ヶ谷古墳群 佐味田狐塚古墳 かん山古墳 寺戸遺跡 第10次 林遺跡 和爾遺跡 第14・15・16次・ 巨勢山古墳群 巨勢山境谷遺跡・・ 下田東遺跡 与楽乾城古墳 キトラ古墳・・・・ 飛鳥京跡 第146・148・149次・ 酒船石遺跡 第19次 酒船石遺跡 第20次 森カシ谷遺跡・カシ谷塚古墳・・・ ホラント遺跡 藤原京右京十一条一坊 柳茶屋遺跡 法輪寺… 平城京左京三条四坊十三坪東四坊大路 平城京左京五条四坊七九十坪・ 別對道端遺跡 曲川遺跡(曽我坪・ 平ヶ坪 万田地区) 達磨寺…… 多武峰遺跡群 下城 馬場遺跡 状態:非常に良

考古学研究 58(1)(229)

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
1,000
考古学研究会 [編]、考古学研究会、2011年、冊、26cm
書き込みなし
東日本大震災にかかる緊急声明   代表委員 岸本道昭・菱田哲郎
研究集会の延期と震災緊急フォーラムの開催   岸本道昭・菱田哲郎
展望
  震災後の2ヵ月間に思いめぐらせたこと-考古学研究会第57回総会に参加して-   高田貫太
  考古学研究会第57回総会・震災フォーラム参加記   田中裕介
  2010年度誉田御廟山古墳内堤立入り観察と世界遺産による保全構想   大久保徹也・澤田秀実・中久保辰夫
論文
  前方後円墳の設計原理試論   新納 泉
  マヤ文明の環境利用例としての石器製作と戦争-グアテマラ共和国ペテン地方南東部・中央西部の打製石器の通時的分析-
          青山和夫・J.P.ラポルテ
研究ノート
  黒土田遺跡の堅果類と縄文時代草創期土器群の年代に関する一考察   工藤雄一郎
  霞ヶ浦南西岸における地形発達が縄文時代遺跡分布の認識に及ぼす影響   亀井 翼
  横穴式石室の型式は被葬者の活躍期を示す   岸本直文
新刊紹介
  杉山浩平著『東日本弥生社会の石器研究』   西田和浩
  子どもたちに読んでもらいたい新刊3冊   古市秀治
    國學院大學考古学研究室編『土にうもれた歴史をさぐる! 考古学がよくわかる事典 発掘の方法から遺物の見方まで』
    阿部芳郎編著『考古学の挑戦 地中に問いかける歴史学』
    小畑弘己・寺前直人・高橋照彦・田中史生『ジュニア日本の歴史1 国のなりたち 旧石器時代から飛鳥時代』
ココが聞きたいッ!考古学の最前線
  第1回 津城制研究の到達点 井上和人(聞き手:陶澤真梨子・奥原このみ・石村 智)
地域情報
  静岡だより 第二東名高速道路の建設と埋蔵文化財   富樫孝志
日本の遺跡・世界の遺跡
  京都府精華町 鞍岡山3号墳の調査   大坪州一郎
  アフガニスタン メセ・アイナク遺跡群   ケタープ・ハーン・ファイズィー,岩井俊平
考古学研究会第57回総会・震災緊急フォーラム報告
2011年度全国委員会報告
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
考古学研究会 [編] 、考古学研究会 、2011年 、冊 、26cm
書き込みなし 東日本大震災にかかる緊急声明   代表委員 岸本道昭・菱田哲郎 研究集会の延期と震災緊急フォーラムの開催   岸本道昭・菱田哲郎 展望   震災後の2ヵ月間に思いめぐらせたこと-考古学研究会第57回総会に参加して-   高田貫太   考古学研究会第57回総会・震災フォーラム参加記   田中裕介   2010年度誉田御廟山古墳内堤立入り観察と世界遺産による保全構想   大久保徹也・澤田秀実・中久保辰夫 論文   前方後円墳の設計原理試論   新納 泉   マヤ文明の環境利用例としての石器製作と戦争-グアテマラ共和国ペテン地方南東部・中央西部の打製石器の通時的分析-           青山和夫・J.P.ラポルテ 研究ノート   黒土田遺跡の堅果類と縄文時代草創期土器群の年代に関する一考察   工藤雄一郎   霞ヶ浦南西岸における地形発達が縄文時代遺跡分布の認識に及ぼす影響   亀井 翼   横穴式石室の型式は被葬者の活躍期を示す   岸本直文 新刊紹介   杉山浩平著『東日本弥生社会の石器研究』   西田和浩   子どもたちに読んでもらいたい新刊3冊   古市秀治     國學院大學考古学研究室編『土にうもれた歴史をさぐる! 考古学がよくわかる事典 発掘の方法から遺物の見方まで』     阿部芳郎編著『考古学の挑戦 地中に問いかける歴史学』     小畑弘己・寺前直人・高橋照彦・田中史生『ジュニア日本の歴史1 国のなりたち 旧石器時代から飛鳥時代』 ココが聞きたいッ!考古学の最前線   第1回 津城制研究の到達点 井上和人(聞き手:陶澤真梨子・奥原このみ・石村 智) 地域情報   静岡だより 第二東名高速道路の建設と埋蔵文化財   富樫孝志 日本の遺跡・世界の遺跡   京都府精華町 鞍岡山3号墳の調査   大坪州一郎   アフガニスタン メセ・アイナク遺跡群   ケタープ・ハーン・ファイズィー,岩井俊平 考古学研究会第57回総会・震災緊急フォーラム報告 2011年度全国委員会報告

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

白い巨塔60年 - 山崎豊子、社会派文学を中心に

甲府在番
甲府在番
¥3,300
刃傷
刃傷
¥2,500
花紋
花紋
¥3,000

バック・トゥ・ザ・フューチャー40年 - SF映画の魅力

猿の惑星
猿の惑星
¥4,400
超SF映画
超SF映画
¥4,000