文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「変革する文体 : もう一つの明治文学史」の検索結果
1件

変革する文体 もう一つの明治文学史

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,930
木村 洋 著、名古屋大学出版会、2022年12月、358p、A5判上製
新たな文体は新たな社会をつくる ——。小説中心主義を脱し、政論・史論から翻訳・哲学まで、徳富蘇峰を起点にして近代の「文」の歩みを辿りなおし、新興の洋文脈と在来の和文脈・漢文脈の交錯から、それまでにない人間・社会像や討議空間が形づくられる道程をつぶさに描いた意欲作。

目次

 凡 例

序 章 徳富蘇峰という始点


  第Ⅰ部 精神的開国

第1章 徳富蘇峰の出発

第2章 徳富蘇峰の思想と文体

第3章 徳富蘇峰の人物論


  第Ⅱ部 文学者の顔と政治家の顔

第4章 ポヱチカルな俗語

第5章 社会の罪を暴く

第6章 移譲される風景論

第7章 文明史から文学史へ


  第Ⅲ部 成長する不健全

第8章 深刻の季節

第9章 群生する人生観

第10章 女哲学者、平塚らいてう

第11章 煽動する告白

終 章 文の明治史

 あとがき
 初出一覧
 図表一覧
 索 引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,930
木村 洋 著 、名古屋大学出版会 、2022年12月 、358p 、A5判上製
新たな文体は新たな社会をつくる ——。小説中心主義を脱し、政論・史論から翻訳・哲学まで、徳富蘇峰を起点にして近代の「文」の歩みを辿りなおし、新興の洋文脈と在来の和文脈・漢文脈の交錯から、それまでにない人間・社会像や討議空間が形づくられる道程をつぶさに描いた意欲作。 目次  凡 例 序 章 徳富蘇峰という始点   第Ⅰ部 精神的開国 第1章 徳富蘇峰の出発 第2章 徳富蘇峰の思想と文体 第3章 徳富蘇峰の人物論   第Ⅱ部 文学者の顔と政治家の顔 第4章 ポヱチカルな俗語 第5章 社会の罪を暴く 第6章 移譲される風景論 第7章 文明史から文学史へ   第Ⅲ部 成長する不健全 第8章 深刻の季節 第9章 群生する人生観 第10章 女哲学者、平塚らいてう 第11章 煽動する告白 終 章 文の明治史  あとがき  初出一覧  図表一覧  索 引

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980