文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大疑録」の検索結果
4件

大疑録 2巻 二冊揃 春台先生読損軒先生大疑録 付

株式会社 斐求堂書店
 京都府京都市左京区北白川追分町
38,500
貝原篤信著 ; 大野通明校、菱屋孫兵衛、26cm
小虫  貝原篤信著 弘化3年菱屋孫兵衛刊本 木板摺
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
38,500
貝原篤信著 ; 大野通明校 、菱屋孫兵衛 、26cm
小虫  貝原篤信著 弘化3年菱屋孫兵衛刊本 木板摺

大疑録  上巻・下巻 合本1冊(揃2冊)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
55,500
筑前 貝原篤信 ( 貝原益軒 ) 著、仙台 大野通明 校、日本橋北室町二丁目 江都書林 須原屋市兵・・・
大野通明の「題大疑録後」(後記)と「春臺先生讀損軒先生大疑録」含む。和本、57丁、26.8×18×2cm、題簽が僅かに残存、2丁裂け(欠字は無し)、冒頭5丁に汚れ、小虫損(判読には支障無し)、綴じ糸替え、蔵書印。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大疑録  上巻・下巻 合本1冊(揃2冊)

55,500
筑前 貝原篤信 ( 貝原益軒 ) 著、仙台 大野通明 校 、日本橋北室町二丁目 江都書林 須原屋市兵衛 、明和四年丁亥中春 (1767年) 、合本1冊(揃2冊)
大野通明の「題大疑録後」(後記)と「春臺先生讀損軒先生大疑録」含む。和本、57丁、26.8×18×2cm、題簽が僅かに残存、2丁裂け(欠字は無し)、冒頭5丁に汚れ、小虫損(判読には支障無し)、綴じ糸替え、蔵書印。

大疑録  下巻

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
22,000
筑前 貝原篤信 ( 貝原益軒 ) 著、仙台 大野通明 校、日本橋北室町二丁目 江都書林 須原屋市兵衛・・・
巻末に大野通明の「題大疑録之後」(後記 3丁)付き、和本、57丁、26.7×17.8cm、題簽半分欠、小虫損(判読には支障無し)、綴じ糸替え。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大疑録  下巻

22,000
筑前 貝原篤信 ( 貝原益軒 ) 著、仙台 大野通明 校 、日本橋北室町二丁目 江都書林 須原屋市兵衛 、明和四年丁亥中春 (1767年) 、1冊
巻末に大野通明の「題大疑録之後」(後記 3丁)付き、和本、57丁、26.7×17.8cm、題簽半分欠、小虫損(判読には支障無し)、綴じ糸替え。

近世儒家資料集成 第3集 貝原益軒資料集(上下)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
33,000
井上忠 田中加代 五郎丸延編集、ぺりかん社、1989年12月、996p、A5判
近世儒家資料集成 第5-6巻

貝原益軒(かいばら えきけん・1630~1714)は日本朱子学史上の大儒であるが、その晩年に至って漸く朱子学に疑問を抱くようになり、大いなる疑いの書『大疑録』を著したとされる。しかし、益軒は若いときにすでに『大疑録』初稿を著していた。また『慎思録』は巻1から巻6までが江戸時代に刊行されたが、巻7より巻12までの6巻は未刊であった。一部、益軒自筆。

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
33,000
井上忠 田中加代 五郎丸延編集 、ぺりかん社 、1989年12月 、996p 、A5判
近世儒家資料集成 第5-6巻 貝原益軒(かいばら えきけん・1630~1714)は日本朱子学史上の大儒であるが、その晩年に至って漸く朱子学に疑問を抱くようになり、大いなる疑いの書『大疑録』を著したとされる。しかし、益軒は若いときにすでに『大疑録』初稿を著していた。また『慎思録』は巻1から巻6までが江戸時代に刊行されたが、巻7より巻12までの6巻は未刊であった。一部、益軒自筆。 納入までに3週間ほどかかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500