文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「安城歴史研究」の検索結果
29件

安城歴史研究第2・19・24号

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
3,000
安城市教育委員会、昭和51・平6・平10年、3
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

安城歴史研究第2・19・24号

3,000
、安城市教育委員会 、昭和51・平6・平10年 、3

安城歴史研究 1 2 7~10 12 13 15 17 18

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,380
安城市教育委員会、昭50、11
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

安城歴史研究 1 2 7~10 12 13 15 17 18

6,380
安城市教育委員会 、昭50 、11

安城歴史研究 第2号 

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,000
安城市教育委員会社会教育課、安城市教育委員会、昭和51年、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

安城歴史研究 第2号 

1,000
安城市教育委員会社会教育課 、安城市教育委員会 、昭和51年 、1

安城歴史研究 3・7・8・9・10号

曙堂
 千葉県富里市新橋
3,050
安城市教育委員会社会教育課、1977~1984年、5
安城市域の遺跡ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

安城歴史研究 3・7・8・9・10号

3,050
、安城市教育委員会社会教育課 、1977~1984年 、5
安城市域の遺跡ほか

安城歴史研究 創刊号

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,000
安城市教育委員会社会教育課編、安城市教育委員会、昭50
■前払い制とさせて頂きます。(公費は除きます) ※7日以内に書籍代金のお振込みをお願い致します。 ■クレジットカードをご利用の場合は、クレジット決済確認後発送いたします。 表示価格は税込です。別途、配送料金を申し受けます。 ■「ゆうパック」「ゆうパケット」「レターパック」にて発送いたします。 ■代金引換での発送も承っておりますのでご明記下さい。 ■領収書がご必要の場合は、ご注文の際にご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

安城歴史研究 創刊号

1,000
安城市教育委員会社会教育課編、安城市教育委員会 、昭50

安城歴史研究 4号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
500 (送料:¥350~)
安城市教育委員会社会教育課編、安城市教育委員会、冊、21cm
表紙記名、傷み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
500 (送料:¥350~)
安城市教育委員会社会教育課編 、安城市教育委員会 、冊 、21cm
表紙記名、傷み
  • 単品スピード注文

安城歴史研究 16号

(株岩野書店
 愛知県名古屋市瑞穂区船原町
1,000
安城市教育委員会文化財課編、安城市教育委員会、1990、179p、21cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

安城歴史研究 16号

1,000
安城市教育委員会文化財課編 、安城市教育委員会 、1990 、179p 、21cm

安城歴史研究 10号

(株岩野書店
 愛知県名古屋市瑞穂区船原町
1,000
安城市教育委員会社会教育課編、安城市教育委員会、1985、137p、21cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

安城歴史研究 10号

1,000
安城市教育委員会社会教育課編 、安城市教育委員会 、1985 、137p 、21cm

安城歴史研究 2号、16号 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
700
安城市教育委員会 天野暢保「寺領廃寺の建立者」神谷素光「安城地名考説」稲垣維晁「安城における方面事業・・・
各155頁、179頁 16号印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

安城歴史研究 2号、16号 2冊

700
安城市教育委員会 天野暢保「寺領廃寺の建立者」神谷素光「安城地名考説」稲垣維晁「安城における方面事業の史的考察」田中実「三河地震の研究」他 、1976年/1990年 、2冊
各155頁、179頁 16号印

安城歴史研究 第3号 1977年 宮下・古井堤遺跡/池本正明 鎌倉街道ー安城東部小学校学区内を主として/大兄裕之 海軍明治航空基地/深津精一 板倉農場の展開/太田一男 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
安城市教育委員会社会教育課 編集、安城市教育委員会、1977(昭和52)一冊、87頁、A5
初版 三方少ヤケシミ 他良好 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

安城歴史研究 第3号 1977年 宮下・古井堤遺跡/池本正明 鎌倉街道ー安城東部小学校学区内を主として/大兄裕之 海軍明治航空基地/深津精一 板倉農場の展開/太田一男 他

1,000
安城市教育委員会社会教育課 編集 、安城市教育委員会 、1977(昭和52)一冊 、87頁 、A5
初版 三方少ヤケシミ 他良好 

安城歴史研究 創刊号~23号 23冊

BBR
 愛知県春日井市
10,810
◆送料無料
1975年~1998年版。安城市教育委員会社会教育課  安城市教育委員会  第3号32~35ページ、第10号4~5ページにヤケあり。表紙、背にヤケあり。線引きあり。書き込みあり。多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
🟥送料は無料です🟥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

安城歴史研究 創刊号~23号 23冊

10,810
、◆送料無料
1975年~1998年版。安城市教育委員会社会教育課  安城市教育委員会  第3号32~35ページ、第10号4~5ページにヤケあり。表紙、背にヤケあり。線引きあり。書き込みあり。多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

安城歴史研究 2号、6号~10号、13号、15号、17号、18号 10冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,500
安城市教育委員会編刊 天野暢保「寺領廃寺の建立者」田中実「三河地震の研究」安城歴史を学ぶ会「共同研究・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

安城歴史研究 2号、6号~10号、13号、15号、17号、18号 10冊

3,500
安城市教育委員会編刊 天野暢保「寺領廃寺の建立者」田中実「三河地震の研究」安城歴史を学ぶ会「共同研究・日本デンマーク農業の研究」近世史研究会「松平氏の研究」大見裕之「福釜城跡は語る」塚本学「久永章武と本草学」他 、1976-92 、10冊

安城歴史研究 第9号 上条遺跡の新羅土器について/他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
天野暢保/他、安城市教育委員会、昭58
初版1983年P121
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

安城歴史研究 第9号 上条遺跡の新羅土器について/他

1,100
天野暢保/他 、安城市教育委員会 、昭58
初版1983年P121

安城歴史研究創刊号~第27号 27冊

BBR
 愛知県春日井市
11,960
◆送料無料
1975年~2002年版。安城市歴史博物館  安城市教育委員会社会教育課  表紙、天地小口、ページにヤケ、シミあり。背ヤケあり。線引き、書き込みあり。多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
🟥送料は無料です🟥
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

安城歴史研究創刊号~第27号 27冊

11,960
、◆送料無料
1975年~2002年版。安城市歴史博物館  安城市教育委員会社会教育課  表紙、天地小口、ページにヤケ、シミあり。背ヤケあり。線引き、書き込みあり。多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

安城歴史研究 1986年第12号 西蓮寺古書と福釜松平の初期 貞印寺について ウナオトシの禁忌について 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
安城市教育委員会社会教育課、安城市教育委員会、1987(昭和62)一冊、66頁、A5
初版 経年並 三方シミやけ(小口ヤケ強)文中並 地図、写真、系図、平面図 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

安城歴史研究 1986年第12号 西蓮寺古書と福釜松平の初期 貞印寺について ウナオトシの禁忌について 他

1,200
安城市教育委員会社会教育課 、安城市教育委員会 、1987(昭和62)一冊 、66頁 、A5
初版 経年並 三方シミやけ(小口ヤケ強)文中並 地図、写真、系図、平面図 他

安城歴史研究 1981年第7号 口絵/へら描き人面土器、桜皮巻き土器 他 丈山拾遺(その二)村瀬久裕 堀尾家古文書紹介/都築道子 同人雑誌「青林」/神谷昭平 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
安城市教育委員会社会教育課 編集、安城市教育委員会、1981(昭和51)一冊、113頁、A5
初版 表紙少汚れ 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

安城歴史研究 1981年第7号 口絵/へら描き人面土器、桜皮巻き土器 他 丈山拾遺(その二)村瀬久裕 堀尾家古文書紹介/都築道子 同人雑誌「青林」/神谷昭平 他

1,200
安城市教育委員会社会教育課 編集 、安城市教育委員会 、1981(昭和51)一冊 、113頁 、A5
初版 表紙少汚れ 経年並

安城歴史研究 第8号 1982年 古代末期から中世へ/深津精一 初期真宗と法然聖人掛幅絵伝ー野寺本證寺本をめぐって/小山正文 丈山捨遺(その3)他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
安城市教育委員会社会教育課 編集、安城市教育委員会、1982(昭和57)一冊、122頁、A5
初版 背目次端ヤケ 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

安城歴史研究 第8号 1982年 古代末期から中世へ/深津精一 初期真宗と法然聖人掛幅絵伝ー野寺本證寺本をめぐって/小山正文 丈山捨遺(その3)他

1,200
安城市教育委員会社会教育課 編集 、安城市教育委員会 、1982(昭和57)一冊 、122頁 、A5
初版 背目次端ヤケ 並本

安城歴史研究 第13、15、17、18号

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
2,200
安城市教育委員会、昭62、1冊
「川西大庄屋手永村口上の覚」鈴木和雄、「堀内村熊谷新蔵控帳」熊谷守、「櫻井村の山論資料抜粋」鈴木和雄、「桜井神社近世村方文書抜粋」鈴木和雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

安城歴史研究 第13、15、17、18号

2,200
安城市教育委員会 、昭62 、1冊
「川西大庄屋手永村口上の覚」鈴木和雄、「堀内村熊谷新蔵控帳」熊谷守、「櫻井村の山論資料抜粋」鈴木和雄、「桜井神社近世村方文書抜粋」鈴木和雄

安城歴史研究 第2号 1976年 共同研究:日本デンマーク農業の研究=安城歴史を学ぶ会 三河万歳の研究 安城地名考説 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
安城市教育委員会 編集・発行、1976(昭和51)一冊、A5小冊子
初版 三方少ヤケシミ 他良好 共同研究:日本のデンマーク/安城北部溜池聞き書・神谷昭平 安城の農民-新田町太田正一氏の場合- 高棚村開田年次調査・石川俊子 石川愛子 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

安城歴史研究 第2号 1976年 共同研究:日本デンマーク農業の研究=安城歴史を学ぶ会 三河万歳の研究 安城地名考説 他

1,100
安城市教育委員会 編集・発行 、1976(昭和51)一冊 、A5小冊子
初版 三方少ヤケシミ 他良好 共同研究:日本のデンマーク/安城北部溜池聞き書・神谷昭平 安城の農民-新田町太田正一氏の場合- 高棚村開田年次調査・石川俊子 石川愛子 

安城歴史研究 第12号 当地方の中のオリエント/西蓮寺古文書と福釜松平の初期/貞印寺について/ウナオトシの禁忌について

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
500
深津精一/都築道子/細井茂樹/斎藤卓志、愛知県安城市教育委員会(編集・発行)、1987
巻頭写真頁1枚・66頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

安城歴史研究 第12号 当地方の中のオリエント/西蓮寺古文書と福釜松平の初期/貞印寺について/ウナオトシの禁忌について

500
深津精一/都築道子/細井茂樹/斎藤卓志 、愛知県安城市教育委員会(編集・発行) 、1987
巻頭写真頁1枚・66頁

安城歴史研究 第3号 原始・古代遺跡の微地形/宮下・古井堤遺跡/板倉農場の展開/海軍明治航空基地 ほか

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
500
天野暢保/池本正明/太田一男/深津精一 ほか、愛知県安城市教育委員会(編集・発行)、1977
(天に埃シミ/腹に極少埃シミ有) 87頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

安城歴史研究 第3号 原始・古代遺跡の微地形/宮下・古井堤遺跡/板倉農場の展開/海軍明治航空基地 ほか

500
天野暢保/池本正明/太田一男/深津精一 ほか 、愛知県安城市教育委員会(編集・発行) 、1977
(天に埃シミ/腹に極少埃シミ有) 87頁

安城歴史研究 1979年第5号 西蓮寺の光明品と十祖画像 古典にみる地蔵信仰ー安城の石仏調査に参加してー 男女別檀那寺制についてー福釜と榎前の宗旨人別帳ー 郷土のうた 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
安城市教育委員会社会教育課 編集、安城市教育委員会、1979(昭和54)一冊、120頁、A5
初版 経年三法シミヤケ少アリ 図、表、写真 多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

安城歴史研究 1979年第5号 西蓮寺の光明品と十祖画像 古典にみる地蔵信仰ー安城の石仏調査に参加してー 男女別檀那寺制についてー福釜と榎前の宗旨人別帳ー 郷土のうた 他

1,200
安城市教育委員会社会教育課 編集 、安城市教育委員会 、1979(昭和54)一冊 、120頁 、A5
初版 経年三法シミヤケ少アリ 図、表、写真 多

安城歴史研究 1984年第10号 10周年記念号 口絵/彫刻・木造伐折羅像、書跡・六字名号、絵画・阿弥陀三尊画像 他 特別寄稿・久永章武と本草学/塚本学 鬼塚遺跡と古井遺跡群/神谷友和 医王山長泉寺について/市川重信・細井茂樹・山本竜也 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
安城市教育委員会社会教育課 編集、安城市教育委員会、1985(昭和60)一冊、137頁、A5
初版 表紙折れ跡背ヤケ 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

安城歴史研究 1984年第10号 10周年記念号 口絵/彫刻・木造伐折羅像、書跡・六字名号、絵画・阿弥陀三尊画像 他 特別寄稿・久永章武と本草学/塚本学 鬼塚遺跡と古井遺跡群/神谷友和 医王山長泉寺について/市川重信・細井茂樹・山本竜也 他

1,200
安城市教育委員会社会教育課 編集 、安城市教育委員会 、1985(昭和60)一冊 、137頁 、A5
初版 表紙折れ跡背ヤケ 経年並

稲垣長衛門旧宅唐紙下張の文書抜粋(その2)

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,000
熊谷守 鈴木和雄、発行先未記入、刊行年未記入 一冊、154頁、A5
背ヤケ並本 文書について一部,「安城歴史研究第14号」において紹介と序文に記述 古文書の年代は正徳6年(1716)から,明治初期 内容/長衛門関係公文書,私信文書,岡崎藩関係,川西手水と水野主膳守五千石領,奥殿藩関係 発行先は未記入であるが安城市教育委員会関係と見られる
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

稲垣長衛門旧宅唐紙下張の文書抜粋(その2)

3,000
熊谷守 鈴木和雄 、発行先未記入 、刊行年未記入 一冊 、154頁 、A5
背ヤケ並本 文書について一部,「安城歴史研究第14号」において紹介と序文に記述 古文書の年代は正徳6年(1716)から,明治初期 内容/長衛門関係公文書,私信文書,岡崎藩関係,川西手水と水野主膳守五千石領,奥殿藩関係 発行先は未記入であるが安城市教育委員会関係と見られる

安城歴史研究 第9号 1983年 上条遺跡の新羅土器について/天野暢保 上条遺跡群東上条地点出土の人面文球形土製品/谷悟 福釜城跡は語る/大見裕之 典薬頭錦小路家と幕末の安城の医師たち/都築道子 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
安城市教育委員会社会教育課 編集、安城市教育委員会、1983(昭和58)一冊、121頁、A5
初版 背極わずかのヤケ汚れ 後方後ろ表紙上角わずかに折れ跡あり ほか良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

安城歴史研究 第9号 1983年 上条遺跡の新羅土器について/天野暢保 上条遺跡群東上条地点出土の人面文球形土製品/谷悟 福釜城跡は語る/大見裕之 典薬頭錦小路家と幕末の安城の医師たち/都築道子 他

1,100
安城市教育委員会社会教育課 編集 、安城市教育委員会 、1983(昭和58)一冊 、121頁 、A5
初版 背極わずかのヤケ汚れ 後方後ろ表紙上角わずかに折れ跡あり ほか良好

安城歴史研究 第11号 天明初期に知立宿を通行した大名衆、公家衆の覚書/近代の落穂(一)/箕輪城余話

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
500
斎藤五郎/深津精一/大見裕之、愛知県安城市教育委員会(編集・発行)、1986
(天に少埃シミ/背にややヤケ有) 巻頭写真頁1枚・69頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

安城歴史研究 第11号 天明初期に知立宿を通行した大名衆、公家衆の覚書/近代の落穂(一)/箕輪城余話

500
斎藤五郎/深津精一/大見裕之 、愛知県安城市教育委員会(編集・発行) 、1986
(天に少埃シミ/背にややヤケ有) 巻頭写真頁1枚・69頁

安城歴史研究 第7号 丈山拾遺(その二)/堀尾家古文書紹介/まぼろしの二本木城余聞/同人雑誌「青林」 ほか 

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
500
市瀬久裕/都築道子/大見裕之/神谷昭平 ほか、愛知県安城市教育委員会(編集・発行)、1981
(天・腹・地に少埃シミ/表紙・背にややヤケ有) 巻頭写真頁2枚・113頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

安城歴史研究 第7号 丈山拾遺(その二)/堀尾家古文書紹介/まぼろしの二本木城余聞/同人雑誌「青林」 ほか 

500
市瀬久裕/都築道子/大見裕之/神谷昭平 ほか 、愛知県安城市教育委員会(編集・発行) 、1981
(天・腹・地に少埃シミ/表紙・背にややヤケ有) 巻頭写真頁2枚・113頁

安城歴史研究9

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
500
福釜城跡/典薬頭錦小路家と幕末の医師/ほか、発行/安城市教育委員会、昭和58年、1
第9号 1983年12月1日発行 A5判121ページ 歳月を経過したものですので、日焼けやスレなど軽い劣化があります。巻末には日付等の書き込みが少し入っています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

安城歴史研究9

500
福釜城跡/典薬頭錦小路家と幕末の医師/ほか 、発行/安城市教育委員会 、昭和58年 、1
第9号 1983年12月1日発行 A5判121ページ 歳月を経過したものですので、日焼けやスレなど軽い劣化があります。巻末には日付等の書き込みが少し入っています。

安城歴史研究4

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
500
刑部出仕の民/本證寺本・教行信證/ほか、発行/安城市教育委員会、昭和53年、1
第4号 1978年12月1日発行 A5判112ページ 歳月を経過したものですので、日焼けやスレなど軽い劣化があります。巻末には日付等の書き込みが少し入っています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

安城歴史研究4

500
刑部出仕の民/本證寺本・教行信證/ほか 、発行/安城市教育委員会 、昭和53年 、1
第4号 1978年12月1日発行 A5判112ページ 歳月を経過したものですので、日焼けやスレなど軽い劣化があります。巻末には日付等の書き込みが少し入っています。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

中国水図
中国水図
¥39,600

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT