文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「宗镜录」の検索結果
11件

宗鏡録校注 全10冊(中國佛教典籍選刊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
33,000
(五代)延寿 集/富世平 校注、中華書局、2024年12月
佛教典籍選刊:宗鏡錄校注(全十冊)
延壽 集
宗镜录校注(全十册)(中国佛教典籍选刊)
延寿 集/富世平校注 中华书局

《宗镜录》,五代永明寺僧延寿(904-975)集,一百卷。 全书总分为三章,卷一至卷六一为“标宗章”,卷六二至卷九三为“问答章”,卷九四至卷一百为“引证章”。标宗章“立正宗明为归趣”,问答章“申问答用去疑情”,引证章“引真诠成其圆信”。所谓“正宗”,即“举一心为宗”,此一心宗“照万法如镜”。 “何谓一心?谓真妄、染净一切诸法无二之性,故名为‘一’;此无二处,诸法中实,不同虚空,性自神解,故名为‘心’。”
本次整理,以《高丽藏》本为底本,通校以《嘉兴藏》本,参校以《永乐北藏》本、《清藏》本,《大正藏》本、《金藏》本校勘记酌情吸收。

目录

第一册
前言
主要参考书目
宗鉴录序
宗镜录序
宗镜录序
宗镜录卷第一
标宗章第一
宗镜录卷第二
宗镜录卷第三
宗镜录卷第四
宗镜录卷第五
宗镜录卷第六
宗镜录卷第七
宗镜录卷第八
第二册
第三册
第四册
第五册
第六册
第七册
第八册
第九册
第十册

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
33,000
(五代)延寿 集/富世平 校注 、中華書局 、2024年12月
佛教典籍選刊:宗鏡錄校注(全十冊) 延壽 集 宗镜录校注(全十册)(中国佛教典籍选刊) 延寿 集/富世平校注 中华书局 《宗镜录》,五代永明寺僧延寿(904-975)集,一百卷。 全书总分为三章,卷一至卷六一为“标宗章”,卷六二至卷九三为“问答章”,卷九四至卷一百为“引证章”。标宗章“立正宗明为归趣”,问答章“申问答用去疑情”,引证章“引真诠成其圆信”。所谓“正宗”,即“举一心为宗”,此一心宗“照万法如镜”。 “何谓一心?谓真妄、染净一切诸法无二之性,故名为‘一’;此无二处,诸法中实,不同虚空,性自神解,故名为‘心’。” 本次整理,以《高丽藏》本为底本,通校以《嘉兴藏》本,参校以《永乐北藏》本、《清藏》本,《大正藏》本、《金藏》本校勘记酌情吸收。 目录 第一册 前言 主要参考书目 宗鉴录序 宗镜录序 宗镜录序 宗镜录卷第一 标宗章第一 宗镜录卷第二 宗镜录卷第三 宗镜录卷第四 宗镜录卷第五 宗镜录卷第六 宗镜录卷第七 宗镜录卷第八 第二册 第三册 第四册 第五册 第六册 第七册 第八册 第九册 第十册 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

宗鏡録 全5

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
33,000
永明延寿、和裕出版社、1996、A5、全5
台湾出版物・精装本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宗鏡録 全5

33,000
永明延寿 、和裕出版社 、1996 、A5 、全5
台湾出版物・精装本

五山版中国禅籍叢刊 影印版 (4)綱要 宗鏡録

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
33,000
臨川書店、平27
5617
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

五山版中国禅籍叢刊 影印版 (4)綱要 宗鏡録

33,000
臨川書店 、平27
5617

永明延寿と『宗鏡録』の研究

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,700
柳 幹康、法蔵館、2015年02月、500p、A5
中国仏教を「一心」という概念によって統合化を図り、その思想を『宗鏡録』100巻を著わした永明延寿の全体像を解明。中国仏教史に新たな息吹を伝える迫真の論考!

目 次

序論

第一章 人と著作
 第一節 延寿の生涯
 第二節 延寿の著作と思想
 第三節 結論

第二章 隋唐の仏教解釈論と延寿
 第一節 隋唐の三宗 教判の展開
 第二節 中唐の宗密 教判の継承と拡張
 第三節 五代の延寿 教判の解体と新たな仏教観の提示
 第四節 結論

第三章 唐代禅の修証論と延寿
 第一節 神会による「頓悟」の宣揚 修行による悟りからありのままの悟りへ
 第二節 馬祖による「頓悟」の徹底 ありのままに悟りによる修行の棄却
 第三節 宗密の「頓悟漸修」論 馬祖禅批判と修行の再評価
 第四節 延寿の「頓悟頓修」論 悟りと修行の新たな接合
 第五節 結論

第四章 『宗鏡録』と宋代仏教
 第一節 仏説にならぶ『宗鏡録』
 第二節 『宗鏡録』からの仏教解釈論の受容
 第三節 『宗鏡録』からの修証論の受容
 第四節 『宗鏡録』と宋代禅宗
 第五節 結論

第五章 後代における延寿像
 第一節 蓮宗祖師としての延寿と「禅浄一致」
 第二節 仏教再編者としての延寿と「教禅一致」
 第三節 結論

結論

附録 『永明智覚禅師方丈実録』翻刻テキストと訳注

参考文献

初出一覧

あとがき

索引 

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,700
柳 幹康 、法蔵館 、2015年02月 、500p 、A5
中国仏教を「一心」という概念によって統合化を図り、その思想を『宗鏡録』100巻を著わした永明延寿の全体像を解明。中国仏教史に新たな息吹を伝える迫真の論考! 目 次 序論 第一章 人と著作  第一節 延寿の生涯  第二節 延寿の著作と思想  第三節 結論 第二章 隋唐の仏教解釈論と延寿  第一節 隋唐の三宗 教判の展開  第二節 中唐の宗密 教判の継承と拡張  第三節 五代の延寿 教判の解体と新たな仏教観の提示  第四節 結論 第三章 唐代禅の修証論と延寿  第一節 神会による「頓悟」の宣揚 修行による悟りからありのままの悟りへ  第二節 馬祖による「頓悟」の徹底 ありのままに悟りによる修行の棄却  第三節 宗密の「頓悟漸修」論 馬祖禅批判と修行の再評価  第四節 延寿の「頓悟頓修」論 悟りと修行の新たな接合  第五節 結論 第四章 『宗鏡録』と宋代仏教  第一節 仏説にならぶ『宗鏡録』  第二節 『宗鏡録』からの仏教解釈論の受容  第三節 『宗鏡録』からの修証論の受容  第四節 『宗鏡録』と宋代禅宗  第五節 結論 第五章 後代における延寿像  第一節 蓮宗祖師としての延寿と「禅浄一致」  第二節 仏教再編者としての延寿と「教禅一致」  第三節 結論 結論 附録 『永明智覚禅師方丈実録』翻刻テキストと訳注 参考文献 初出一覧 あとがき 索引  納入までに3週間ほどかかります。

五山版中国禅籍叢刊 第4巻 (綱要)

臨川書店
 京都府京都市左京区田中下柳町
26,400
椎名宏雄 編、臨川書店、848p、27cm、1冊
★ご公費注文承ります(お急ぎの方もお気軽にご相談ください) ★店頭にて商品をご覧になりたい場合は事前にご連絡ください ★送料の目安(梱包料込) ①クリックポスト(梱包後厚さ3cm・重さ1㎏以下) 220円 ②レターパックプラス550円 ③宅配便(佐川急便 他)660円~(サイズ・地域により料金が異なります ) ※商品の状態や価格により、サイズ・重量に関わらず宅配便を選択する場合がございます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

五山版中国禅籍叢刊 第4巻 (綱要)

26,400
椎名宏雄 編 、臨川書店 、848p 、27cm 、1冊

五山版 中国禅籍叢刊 全12巻13冊揃(第二巻のみ1函2冊)

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
210,000
椎名宏雄 編、臨川書店、2012~2018年、12函13冊
(定31万・函入美本) (第一巻 燈史1(景徳伝燈録 他)、第二巻 燈史2上(伝法正宗記 他)・燈史2下(五燈会元)、第三巻 燈史3ほか(僧宝正続伝 他)、第四巻 綱要(宗鏡録)、第五巻 綱要・清規(禅門宝訓集 他)、第六巻 語録1(初祖三論 他)、第七巻 語録2(仏鑑禅師語録 他)、第八巻 語録3(虚堂和尚語録 他)、第九巻 語録4(平石和尚語録 他)、第十巻 詩文・尺牘(鐔津文集 他)、第十一巻 詩文・詩話(禅門諸祖師偈頌 他)、第十二巻 注解・公案(金剛経解義 他))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

五山版 中国禅籍叢刊 全12巻13冊揃(第二巻のみ1函2冊)

210,000
椎名宏雄 編 、臨川書店 、2012~2018年 、12函13冊
(定31万・函入美本) (第一巻 燈史1(景徳伝燈録 他)、第二巻 燈史2上(伝法正宗記 他)・燈史2下(五燈会元)、第三巻 燈史3ほか(僧宝正続伝 他)、第四巻 綱要(宗鏡録)、第五巻 綱要・清規(禅門宝訓集 他)、第六巻 語録1(初祖三論 他)、第七巻 語録2(仏鑑禅師語録 他)、第八巻 語録3(虚堂和尚語録 他)、第九巻 語録4(平石和尚語録 他)、第十巻 詩文・尺牘(鐔津文集 他)、第十一巻 詩文・詩話(禅門諸祖師偈頌 他)、第十二巻 注解・公案(金剛経解義 他))

日宋交流期の東大寺 奝然上人一千年大遠忌にちなんで

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,200
GBS実行委員会 編、法藏館、2017、136p、A4判
【ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集第15号】
東大寺の僧、奝然上人。その一千年大遠忌に開かれたシンポジウムの発表をまとめた論文集。日宋の架け橋となった奝然の具体相に迫る。
目次
序(狹川普文)
日中相互認識のなかの奝然(村井章介)

奝然入宋と「釈迦信仰」の美術―南京大報恩寺址出土品を参照して(稲本泰生)

奝然が見た唐宋絵画―平安後期絵画史の前提として(増記隆介)
『宗鏡録』に説かれる根本の鏡―奝然請来釈迦立像に納められた線刻鏡に対する一考察(柳 幹康)
天皇と日宋の仏教文化(堀 裕)
東大寺僧奝然と入宋僧奝然(上川通夫)                   
全体討論会
日宋交流記の東大寺―奝然上人一千年大遠忌にちなんで(横内裕人、村井章介、稲本泰生、増記隆介、柳 幹康、堀 裕、上川通夫)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
GBS実行委員会 編 、法藏館 、2017 、136p 、A4判
【ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集第15号】 東大寺の僧、奝然上人。その一千年大遠忌に開かれたシンポジウムの発表をまとめた論文集。日宋の架け橋となった奝然の具体相に迫る。 目次 序(狹川普文) 日中相互認識のなかの奝然(村井章介) 奝然入宋と「釈迦信仰」の美術―南京大報恩寺址出土品を参照して(稲本泰生) 奝然が見た唐宋絵画―平安後期絵画史の前提として(増記隆介) 『宗鏡録』に説かれる根本の鏡―奝然請来釈迦立像に納められた線刻鏡に対する一考察(柳 幹康) 天皇と日宋の仏教文化(堀 裕) 東大寺僧奝然と入宋僧奝然(上川通夫)                    全体討論会 日宋交流記の東大寺―奝然上人一千年大遠忌にちなんで(横内裕人、村井章介、稲本泰生、増記隆介、柳 幹康、堀 裕、上川通夫)

明治増補 諸宗仏像図彙

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
22,000
梶川辰二編、梶川辰二、明19、5冊、23cm、全5冊
和装
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

明治増補 諸宗仏像図彙

22,000
梶川辰二編 、梶川辰二 、明19 、5冊 、23cm 、全5冊
和装

宗鏡録要鈔

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
5,500
桑田衡平 編、国母社、明29、176p、23cm
少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

宗鏡録要鈔

5,500
桑田衡平 編 、国母社 、明29 、176p 、23cm
少イタミ

駒沢大学大学院仏教学研究会年報 (27)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,500
駒沢大学大学院仏教学研究会、1994年、98p、26cm、1冊
少スレ・ヤケ・背ヤケ・三方少ヤケ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

駒沢大学大学院仏教学研究会年報 (27)

1,500
、駒沢大学大学院仏教学研究会 、1994年 、98p 、26cm 、1冊
少スレ・ヤケ・背ヤケ・三方少ヤケ。

禅宗史研究 第1

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
1,000
宇井伯寿 著、岩波書店、昭和41年、528p、22cm、1冊
函少イタミ背ヤケ
3刷
定価1700円  
■送料・梱包手数料は何冊ご注文でも 200円(クリックポストで送れる大きさ重さ) or  400円(それ以上の大きさ重さ何冊でも)です。 ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
宇井伯寿 著 、岩波書店 、昭和41年 、528p 、22cm 、1冊
函少イタミ背ヤケ 3刷 定価1700円  

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

金権魔者
金権魔者
¥12,400

家永裁判60年 - 教育、教科書