文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「小杉 幸夫」の検索結果
18件

ロボティク ニューロンから知能ロボットへ

四方堂書店
 埼玉県所沢市荒幡
1,200 (送料:¥600~)
J.S.アルバス(著) 小杉/林/亀井(訳)、啓学、1984年1刷、396p、23cm、1冊
カバー縁傷み/マーカー線引・書込/署名(天・前見返し)/小口ヤケ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥600~)
J.S.アルバス(著) 小杉/林/亀井(訳) 、啓学 、1984年1刷 、396p 、23cm 、1冊
カバー縁傷み/マーカー線引・書込/署名(天・前見返し)/小口ヤケ
  • 単品スピード注文

ゆらぎの科学 3

草木古書店
 京都府京都市中京区壬生土居ノ内町
800 (送料:¥185~)
武者利光/編 北原和夫・小杉幸夫・諌早俊夫・山本光璋・後藤慶一、森北出版、平5、B6判
カバヤケ少スレ 三方少シミ 本文良好
☆適格請求書発行事業者登録済です。クリックポスト(34×25×厚さ3センチ以内1キロ未満)185円・レターパックライト(厚さ3センチ4キロ未満)430円・レターパックプラス600円・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)にて発送いたいします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥185~)
武者利光/編 北原和夫・小杉幸夫・諌早俊夫・山本光璋・後藤慶一 、森北出版 、平5 、B6判
カバヤケ少スレ 三方少シミ 本文良好
  • 単品スピード注文

神経回路システム 基礎と応用

四方堂書店
 埼玉県所沢市荒幡
800 (送料:¥185~)
小杉幸夫 著、コロナ社、1995年1刷、212p、22cm(ハード)、1冊
カバー少し使用感、薄汚れ、縁小破れ/小口少し変色/本文は概ね良好
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥185~)
小杉幸夫 著 、コロナ社 、1995年1刷 、212p 、22cm(ハード) 、1冊
カバー少し使用感、薄汚れ、縁小破れ/小口少し変色/本文は概ね良好
  • 単品スピード注文

別冊 近代映画 第7巻 第5号

紅谷書店
 東京都北区赤羽
2,750
小杉 増次朗/編、近代映画社、昭38/3、126頁、25.5x18、1冊
橋幸夫写真全集第2集 特集/橋幸夫ゴールデン・グラフ集 特集/橋幸夫国際劇場新春公演グラフ 草壁久四郎 九里知久
小峰有美子 対談/橋作太郎・橋さく 等他 ヤケ少シミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

別冊 近代映画 第7巻 第5号

2,750
小杉 増次朗/編 、近代映画社 、昭38/3 、126頁 、25.5x18 、1冊
橋幸夫写真全集第2集 特集/橋幸夫ゴールデン・グラフ集 特集/橋幸夫国際劇場新春公演グラフ 草壁久四郎 九里知久 小峰有美子 対談/橋作太郎・橋さく 等他 ヤケ少シミ有

別冊 近代映画 特別号 第7巻 第14号

紅谷書店
 東京都北区赤羽
3,850
小杉 増次朗/編、近代映画社、昭38/10、126頁、25.5x18、1冊
唄う王者橋幸夫/特別号 特集/北海道歌の旅日記 大劇公演グラフ 唄うプリンス・グラフ 吉田正 佐伯孝夫 北条延康 藤村正泰 久里和久 三条江梨子 姿美千子 橋幸夫全レコード一覧表 ヤケ少キズ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

別冊 近代映画 特別号 第7巻 第14号

3,850
小杉 増次朗/編 、近代映画社 、昭38/10 、126頁 、25.5x18 、1冊
唄う王者橋幸夫/特別号 特集/北海道歌の旅日記 大劇公演グラフ 唄うプリンス・グラフ 吉田正 佐伯孝夫 北条延康 藤村正泰 久里和久 三条江梨子 姿美千子 橋幸夫全レコード一覧表 ヤケ少キズ有

別冊 近代映画 4月号 第7巻 第6号

紅谷書店
 東京都北区赤羽
2,750
小杉 増次朗/編、近代映画社、昭38/4、126頁、25.5x18、1冊
橋幸夫若いやつ特集号 橋幸夫・賠償千恵子グラフ特集 森環
市村泰一 白井昌夫 小坂一也 初名美佐子 長谷川保雄 若山美枝子 若いやつ/北条誠 画・柳柊二 等他 ヤケ少シミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

別冊 近代映画 4月号 第7巻 第6号

2,750
小杉 増次朗/編 、近代映画社 、昭38/4 、126頁 、25.5x18 、1冊
橋幸夫若いやつ特集号 橋幸夫・賠償千恵子グラフ特集 森環 市村泰一 白井昌夫 小坂一也 初名美佐子 長谷川保雄 若山美枝子 若いやつ/北条誠 画・柳柊二 等他 ヤケ少シミ有

脳型情報処理 : 非ノイマン処理への道 <知能情報科学シリーズ / 小川英光 監修>

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
1,600
小杉幸夫, 小谷泰則, 武者利光 共著、森北、99p、22cm
表紙にややヤケとヨレあり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,600
小杉幸夫, 小谷泰則, 武者利光 共著 、森北 、99p 、22cm
表紙にややヤケとヨレあり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。

別冊 近代映画 12月号 第6巻 第16号

紅谷書店
 東京都北区赤羽
2,750
小杉 増次朗/編、近代映画社、昭37/12、126頁、25.5x18、1冊
唄う橋幸夫特別号 南部僑一郎 吉永小百合 吉田正 知淳之介 橋和男 高橋まさ美 花の折鶴笠/犬塚稔 画・柳柊二 等他 ヤケ少シミ有 表紙裏等少キズ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

別冊 近代映画 12月号 第6巻 第16号

2,750
小杉 増次朗/編 、近代映画社 、昭37/12 、126頁 、25.5x18 、1冊
唄う橋幸夫特別号 南部僑一郎 吉永小百合 吉田正 知淳之介 橋和男 高橋まさ美 花の折鶴笠/犬塚稔 画・柳柊二 等他 ヤケ少シミ有 表紙裏等少キズ有

別冊 近代映画 8月下旬号 第5巻 第16号

紅谷書店
 東京都北区赤羽
2,750
小杉 増次朗/編、近代映画社、昭36/8、124頁、25.5x18、1冊
橋幸夫の磯ぶし源太特集号 恋人対談/小桜純子 大黒東洋士
安田公義 山中みゆき 大川橋蔵 三橋美智也 「磯ぶし源太」ロケ・セット特報 映画物語脚本・浅井昭三郎 画・柳柊二 等他
折込ポスター欠 ヤケ少シミ有 1枚少キレ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

別冊 近代映画 8月下旬号 第5巻 第16号

2,750
小杉 増次朗/編 、近代映画社 、昭36/8 、124頁 、25.5x18 、1冊
橋幸夫の磯ぶし源太特集号 恋人対談/小桜純子 大黒東洋士 安田公義 山中みゆき 大川橋蔵 三橋美智也 「磯ぶし源太」ロケ・セット特報 映画物語脚本・浅井昭三郎 画・柳柊二 等他 折込ポスター欠 ヤケ少シミ有 1枚少キレ有

別冊 近代映画 9月号 第7巻 第12号

紅谷書店
 東京都北区赤羽
2,750
小杉 増次朗/編、近代映画社、昭38/9、134頁、25.5x18、1冊
舞妓はん特集号 特集グラフ舞妓はん名場面集 特別グラフ橋幸夫のステキな笑顔 倍賞千恵子 大黒東洋士 市村泰一 藤村正泰 五月女マリ 舞妓はん/柳井隆雄・元持栄美 画・柳柊二 ヤケ少ムレシミ有 背ヤケ少キズ有 裏表紙等少角部欠損キズ有 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

別冊 近代映画 9月号 第7巻 第12号

2,750
小杉 増次朗/編 、近代映画社 、昭38/9 、134頁 、25.5x18 、1冊
舞妓はん特集号 特集グラフ舞妓はん名場面集 特別グラフ橋幸夫のステキな笑顔 倍賞千恵子 大黒東洋士 市村泰一 藤村正泰 五月女マリ 舞妓はん/柳井隆雄・元持栄美 画・柳柊二 ヤケ少ムレシミ有 背ヤケ少キズ有 裏表紙等少角部欠損キズ有 

別冊 近代映画 2月下旬号 第6巻 第5号

紅谷書店
 東京都北区赤羽
2,750
小杉 増次朗/編、近代映画社、昭37/2、126頁、25.5x18、1冊
橋幸夫・花のステージ特集号 特集グラフ・ユキちゃん虹の歌声
特集・俺ら次郎長フォトストーリー 花の兄弟グラフ 対談/佐川ミツオ 由原木七郎 北萩三郎 小林匡 等他 ヤケ少シミ有 在庫一覧表印付少有 背少小穴キズ有 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

別冊 近代映画 2月下旬号 第6巻 第5号

2,750
小杉 増次朗/編 、近代映画社 、昭37/2 、126頁 、25.5x18 、1冊
橋幸夫・花のステージ特集号 特集グラフ・ユキちゃん虹の歌声 特集・俺ら次郎長フォトストーリー 花の兄弟グラフ 対談/佐川ミツオ 由原木七郎 北萩三郎 小林匡 等他 ヤケ少シミ有 在庫一覧表印付少有 背少小穴キズ有 

別冊 近代映画 12月下旬号 第5巻 第24号

紅谷書店
 東京都北区赤羽
2,750
小杉 増次朗/編、近代映画社、昭36/12、120頁、25.5x18、1冊
明日を呼ぶ港特集号 特集/あなたの橋幸夫 折込ポスター付
対談/姿美千子 林玉緒 島耕二 北萩三郎 本郷功次郎 明日を呼ぶ港/丸木健嗣 絵・柳柊二 等他 ヤケ少シミ有 奥付頁記名有 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

別冊 近代映画 12月下旬号 第5巻 第24号

2,750
小杉 増次朗/編 、近代映画社 、昭36/12 、120頁 、25.5x18 、1冊
明日を呼ぶ港特集号 特集/あなたの橋幸夫 折込ポスター付 対談/姿美千子 林玉緒 島耕二 北萩三郎 本郷功次郎 明日を呼ぶ港/丸木健嗣 絵・柳柊二 等他 ヤケ少シミ有 奥付頁記名有 

ゆらぎの科学 3

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
700
武者利光 編著、森北、202p、19cm
1993年初版 カバー付 小口少々経年シミ 本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ゆらぎの科学 3

700
武者利光 編著 、森北 、202p 、19cm
1993年初版 カバー付 小口少々経年シミ 本文問題なし

ゆらぎの科学 3

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,000
武者利光 編著、森北、202p、19cm
表紙にヤケ。
本紙に線引・書込ございません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ゆらぎの科学 3

1,000
武者利光 編著 、森北 、202p 、19cm
表紙にヤケ。 本紙に線引・書込ございません。

映画はこうして見よう

BiblioMania
 愛知県名古屋市中区栄
1,500 (送料:¥250~)
津田幸夫 著、千代田書院、昭和27年、270p 図版6枚、19cm
初版。 カバー有り。 カバーイタミ。  ページヤケ。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

映画はこうして見よう

1,500 (送料:¥250~)
津田幸夫 著 、千代田書院 、昭和27年 、270p 図版6枚 、19cm
初版。 カバー有り。 カバーイタミ。  ページヤケ。
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1968年4月号 第19巻 第4号 

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 中原佑介、宇佐見英治、料治熊太、新潮社、1968、159p、B5判、1・・・
特集①残忍な孤独 / 中原佑介
・残忍な孤独 / 中原佑介
特集②ボナール展 / 宇佐見英治
・ボナールの宇宙 / 宇佐見英治
特集③會津八一の魯山人評 / 料治熊太
連載
・大高正人の千葉県文化会館(実験建築の立つ風景④)(ルポルタージュ) / 貝島明夫
・批評家が運営する第七画廊 新しい画廊③ / ルポルタージュ
・イームズの「覗き眼鏡」 芸術家の<夢と遊び>④ / 齋藤寅郎
・その後のルグロ事件<真贋(52)> / 江原順
・穂波の王者と装飾古墳 <発掘㉘> / 田中幸夫
・完成した新宮殿の壁画<フットライト㉒> / 東山魁夷
・日本人と美④ / 竹山道雄
・ヨーロッパの闇と光④ / 高橋巌
・女人の京④ / 岡部伊都子
・石の町スポレート 日本人の行かないイタリア④ / 菅原明朗
・ピアノの若獅子たち ドイツ通信④ / 吉田秀和
・ゴヤ論⑯ / アンドレ・マルロー
・二つの星 ロランと高村光太郎 音楽と求道④ / 尾崎喜八
随筆
・<芸術住宅>の十年 / 谷川俊太郎
・わが愛骨の記 / 岡野忠幸
・三文音楽愛好家として / 木村賢太郎
・鋳物のまち銅町のこと / 芳武茂介
・素人画商失敗記 / 座間冨美江
・仏風呂 / 奈良岡明
・忘れ去られた裸体画家の死 / 松本富太郎
・ショパン・コンクールの同窓会 / 中村紘子
・医者失格のコレクション / 岡道孝
・ フランスの造本芸術 / 益田祐作
・リルケの落し種がつくった映画 / 若林真
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 浜田雄 ; 佐伯米子 ; 金子光晴 ; 福田繁雄 ; 勅使河原蒼風 ; 岩崎鐸 ; 赤穴宏 ; 清川泰次 ; 浜谷浩 ; 篠田守男 ; 風間完 ; 小杉二郎 ; 本郷新 ; 芦原萩信 ; 奈良原一高
LP
案内
ワールド・スナップ
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 中原佑介、宇佐見英治、料治熊太 、新潮社 、1968 、159p 、B5判 、1冊
特集①残忍な孤独 / 中原佑介 ・残忍な孤独 / 中原佑介 特集②ボナール展 / 宇佐見英治 ・ボナールの宇宙 / 宇佐見英治 特集③會津八一の魯山人評 / 料治熊太 連載 ・大高正人の千葉県文化会館(実験建築の立つ風景④)(ルポルタージュ) / 貝島明夫 ・批評家が運営する第七画廊 新しい画廊③ / ルポルタージュ ・イームズの「覗き眼鏡」 芸術家の<夢と遊び>④ / 齋藤寅郎 ・その後のルグロ事件<真贋(52)> / 江原順 ・穂波の王者と装飾古墳 <発掘㉘> / 田中幸夫 ・完成した新宮殿の壁画<フットライト㉒> / 東山魁夷 ・日本人と美④ / 竹山道雄 ・ヨーロッパの闇と光④ / 高橋巌 ・女人の京④ / 岡部伊都子 ・石の町スポレート 日本人の行かないイタリア④ / 菅原明朗 ・ピアノの若獅子たち ドイツ通信④ / 吉田秀和 ・ゴヤ論⑯ / アンドレ・マルロー ・二つの星 ロランと高村光太郎 音楽と求道④ / 尾崎喜八 随筆 ・<芸術住宅>の十年 / 谷川俊太郎 ・わが愛骨の記 / 岡野忠幸 ・三文音楽愛好家として / 木村賢太郎 ・鋳物のまち銅町のこと / 芳武茂介 ・素人画商失敗記 / 座間冨美江 ・仏風呂 / 奈良岡明 ・忘れ去られた裸体画家の死 / 松本富太郎 ・ショパン・コンクールの同窓会 / 中村紘子 ・医者失格のコレクション / 岡道孝 ・ フランスの造本芸術 / 益田祐作 ・リルケの落し種がつくった映画 / 若林真 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 浜田雄 ; 佐伯米子 ; 金子光晴 ; 福田繁雄 ; 勅使河原蒼風 ; 岩崎鐸 ; 赤穴宏 ; 清川泰次 ; 浜谷浩 ; 篠田守男 ; 風間完 ; 小杉二郎 ; 本郷新 ; 芦原萩信 ; 奈良原一高 LP 案内 ワールド・スナップ スター・ダスト

藝術新潮 1973年3月号 第24巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1973、235p、B5判、1冊
特集1:天才と没落
・解説 / 粟津則雄
特集2:廃仏毀釈の行方
・羽黒山の栄華は塔だけ残して・・・消えた寺と仏たち(諏訪神社、北野天満宮、鎌倉八幡宮、内山永久寺、三輪神宮寺、平泉寺)
・「吹きだまり」の仏たち(東高尾観音寺、庄部落薬師堂、東楽寺)
・Ⅰ 廃仏毀釈の行方 社寺宝物調査の「蜷川日記」から / 由水常雄
・Ⅱ「吹きだまり」の仏たち / 丸山尚一
・Ⅲ 日吉社における習合と廃仏 / 景山春樹
・Ⅳ 畿内における廃仏毀釈 / 菅原明朗
・Ⅴ 修験道と廃仏毀釈 / 村岡空
・Ⅵ 廃仏毀釈偶感 / 保田與重郎
フットライト 新発見の唐墓壁画 / 新藤武弘
真贋(111) 元伊勢をさぐる / 川添登
藝術新潮欄
案内
ワールド・スナップ
連載
・私の古代史③ 日本武尊の足跡をたどって / 長谷川修
・画家のことば③ / 石本正
・北白川思録③ 友禅板 / 岡部伊都子
・近江山河抄⑧ 沖つ島山 / 白洲正子
・現代音楽についての考察② 音色の追求をめぐって / 吉田秀和
・骨董百話(51) 李朝白磁面削壺 / 小山冨士夫
・戦後美術品移動史③ 法隆寺金堂壁画の焼失 / 田中日佐夫
・日本美術誌⑮ 吉野と役行者 / 栗田勇
・「見ること」と「見られること」⑧ ヴェネツィアの色彩 / 中山公男
・「あんつぐ」骨董買い美学⑮ 備前 / 安東次男
随筆
・私が惚れた南画の一幅 / クルト・ブラッシュ
・耳で聴く京都 / 田久保英夫
・国立美術センターの構想 / 益田義信
・禁じられた紅型の授業 / 山辺知行
・若い牡牛 / 八木義徳
・オスロ・ピーレ街からフォス街ヘ / 鈴木正明
・音キチの作ったカートリッジ / 菅野真弘
世界美術小辞典㊴ 日本編・明治以降の美術②
ヨーロッパの日本作家/ 宗左近
ぴ・い・ぶ・る「机」朝吹登水子・森本草介・小杉二郎・清宮質文・金子光晴・河野鷹思・二川幸夫・竹山実・山本豊一・黒川雅之・八木一夫
LP
スター・ダスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1973 、235p 、B5判 、1冊
特集1:天才と没落 ・解説 / 粟津則雄 特集2:廃仏毀釈の行方 ・羽黒山の栄華は塔だけ残して・・・消えた寺と仏たち(諏訪神社、北野天満宮、鎌倉八幡宮、内山永久寺、三輪神宮寺、平泉寺) ・「吹きだまり」の仏たち(東高尾観音寺、庄部落薬師堂、東楽寺) ・Ⅰ 廃仏毀釈の行方 社寺宝物調査の「蜷川日記」から / 由水常雄 ・Ⅱ「吹きだまり」の仏たち / 丸山尚一 ・Ⅲ 日吉社における習合と廃仏 / 景山春樹 ・Ⅳ 畿内における廃仏毀釈 / 菅原明朗 ・Ⅴ 修験道と廃仏毀釈 / 村岡空 ・Ⅵ 廃仏毀釈偶感 / 保田與重郎 フットライト 新発見の唐墓壁画 / 新藤武弘 真贋(111) 元伊勢をさぐる / 川添登 藝術新潮欄 案内 ワールド・スナップ 連載 ・私の古代史③ 日本武尊の足跡をたどって / 長谷川修 ・画家のことば③ / 石本正 ・北白川思録③ 友禅板 / 岡部伊都子 ・近江山河抄⑧ 沖つ島山 / 白洲正子 ・現代音楽についての考察② 音色の追求をめぐって / 吉田秀和 ・骨董百話(51) 李朝白磁面削壺 / 小山冨士夫 ・戦後美術品移動史③ 法隆寺金堂壁画の焼失 / 田中日佐夫 ・日本美術誌⑮ 吉野と役行者 / 栗田勇 ・「見ること」と「見られること」⑧ ヴェネツィアの色彩 / 中山公男 ・「あんつぐ」骨董買い美学⑮ 備前 / 安東次男 随筆 ・私が惚れた南画の一幅 / クルト・ブラッシュ ・耳で聴く京都 / 田久保英夫 ・国立美術センターの構想 / 益田義信 ・禁じられた紅型の授業 / 山辺知行 ・若い牡牛 / 八木義徳 ・オスロ・ピーレ街からフォス街ヘ / 鈴木正明 ・音キチの作ったカートリッジ / 菅野真弘 世界美術小辞典㊴ 日本編・明治以降の美術② ヨーロッパの日本作家/ 宗左近 ぴ・い・ぶ・る「机」朝吹登水子・森本草介・小杉二郎・清宮質文・金子光晴・河野鷹思・二川幸夫・竹山実・山本豊一・黒川雅之・八木一夫 LP スター・ダスト

アサヒカメラ 49巻 12号 通巻379号 (1964年12月) <アンリ・カルティエ=ブレッソン近作集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 小安正直、朝日新聞社、1964、291p、B5判、1冊
アンリ・カルティエ=ブレッソン近作集 / ブレッソン
耳庵大人--松永安左ェ門氏 / 杉山吉良
作品解説 ブレッソン近作集について / 木村伊兵衛
作品解説 カルティエ=ブレッソンの世界 / 光吉夏弥
作品解説 本社新刊ブレッソン近作集紹介
ハクビシン 日本野生動物記・最終回 / 田中光常
作品解説 「日本野生動物記」の撮影を終って / 田中光常
ポケットのゴミ 科学写真の鑑賞 / 佐々木崑
耳庵大人 / 杉山吉良
ヨーロッパ64年🈡 パリの声 / 奈良原一高
日本野生動物記🈡 ハクビシン / 田中光常
写真「新・人国記」撮影メモ 地味な仕事に励む人々 / 木村伊兵衛
写真「新・人国記」に随行して / 小島茂
作品解説 ペール・ハッセルロートのヌード / 斉藤博之
作品解説 京都秋色 / アーネスト・サトウ
作品解説 「ヨーロッパ64年」取材を終って / 奈良原一高
写真「新・人国記」 1.工藤全次郎(岩手県) / 木村伊兵衛
写真「新・人国記」 2.水沢謙一(新潟県) / 木村伊兵衛
≪新人≫ 外人カメラマン / 青野義一
京都秋色 / アーネスト・サトウ
ヌード / ペール・ハッセルロート
乾いた池 / 津田洋保
飛驒から近江まで / 近藤竜夫
街 ある日の浅草 / 大倉舜二
希望撮影会㉞ 東大寺周辺 / 岩宮武二
新撮影地をさがして⑪ 琵琶湖大津周辺 / 白井記者
連載 カラー写真研究室 世界の旅・内蒙古草原の小学校 / 小西久弥
連載 カラー写真研究室 第19講 デーライトタイプで夜のカラー撮影 / 大束元
連載 思いつくまま ウェストン・父と子・愛人たち / 伊奈信男
今日の写真 <問題作を選ぶ> / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉
写真取材も新記録の東京オリンピック / 大木栄一
今日の写真 国連ロビーの外交官たち / 高原猛
今日の写真 チェスを遊ぶ人々 / 三木淳
今日の写真 ガンと闘う人々 / 松崎弘之
今日の写真 “世界はひとつ”いまここに / 東京オリンピック写真協会
ニューフェース診断室(第90回)フジカV2 / 小穴純 ; 木村伊兵衛 ; 土井康弘 ; 貫井提吉
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 小安正直 、朝日新聞社 、1964 、291p 、B5判 、1冊
アンリ・カルティエ=ブレッソン近作集 / ブレッソン 耳庵大人--松永安左ェ門氏 / 杉山吉良 作品解説 ブレッソン近作集について / 木村伊兵衛 作品解説 カルティエ=ブレッソンの世界 / 光吉夏弥 作品解説 本社新刊ブレッソン近作集紹介 ハクビシン 日本野生動物記・最終回 / 田中光常 作品解説 「日本野生動物記」の撮影を終って / 田中光常 ポケットのゴミ 科学写真の鑑賞 / 佐々木崑 耳庵大人 / 杉山吉良 ヨーロッパ64年🈡 パリの声 / 奈良原一高 日本野生動物記🈡 ハクビシン / 田中光常 写真「新・人国記」撮影メモ 地味な仕事に励む人々 / 木村伊兵衛 写真「新・人国記」に随行して / 小島茂 作品解説 ペール・ハッセルロートのヌード / 斉藤博之 作品解説 京都秋色 / アーネスト・サトウ 作品解説 「ヨーロッパ64年」取材を終って / 奈良原一高 写真「新・人国記」 1.工藤全次郎(岩手県) / 木村伊兵衛 写真「新・人国記」 2.水沢謙一(新潟県) / 木村伊兵衛 ≪新人≫ 外人カメラマン / 青野義一 京都秋色 / アーネスト・サトウ ヌード / ペール・ハッセルロート 乾いた池 / 津田洋保 飛驒から近江まで / 近藤竜夫 街 ある日の浅草 / 大倉舜二 希望撮影会㉞ 東大寺周辺 / 岩宮武二 新撮影地をさがして⑪ 琵琶湖大津周辺 / 白井記者 連載 カラー写真研究室 世界の旅・内蒙古草原の小学校 / 小西久弥 連載 カラー写真研究室 第19講 デーライトタイプで夜のカラー撮影 / 大束元 連載 思いつくまま ウェストン・父と子・愛人たち / 伊奈信男 今日の写真 <問題作を選ぶ> / 伊奈信男 ; 金丸重嶺 ; 渡辺義雄 ; 渡辺勉 写真取材も新記録の東京オリンピック / 大木栄一 今日の写真 国連ロビーの外交官たち / 高原猛 今日の写真 チェスを遊ぶ人々 / 三木淳 今日の写真 ガンと闘う人々 / 松崎弘之 今日の写真 “世界はひとつ”いまここに / 東京オリンピック写真協会 ニューフェース診断室(第90回)フジカV2 / 小穴純 ; 木村伊兵衛 ; 土井康弘 ; 貫井提吉 [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000
塩業大観 
塩業大観 
¥13,200
狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500