文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山海経 : 18巻」の検索結果
2件

歴代山海経文献集成

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
66,000
文清閣編委会編、西安地図、2006、11
19種 影印本 1.山海経18巻 宋淳熙本、2.山海経18巻 明正統本、3.山海経18巻 明成化本、4.山海経18巻 明蒋應鎬絵図 明刻本、5山海経18巻 清乾隆本、6.山海経釈義18巻 明王崇慶釈義 萬暦本、7.山海経補注1巻 掃葉山房石印本、8.山海経廣注18巻 康熙本、9.山海経存9巻首1巻 清刻本、10.山海経新校正18巻 清畢? 光緒本、11.山海経箋疏18巻図賛1巻訂訛1巻叙録1巻 嘉慶本、12.山海経腴詞1巻 同治本、13.山海経図賛2巻輔逸1巻 萬暦本、14.山海経図賛2巻 光緒本、15 B5精装 /no.94-60
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歴代山海経文献集成

66,000
文清閣編委会編 、西安地図 、2006 、11
19種 影印本 1.山海経18巻 宋淳熙本、2.山海経18巻 明正統本、3.山海経18巻 明成化本、4.山海経18巻 明蒋應鎬絵図 明刻本、5山海経18巻 清乾隆本、6.山海経釈義18巻 明王崇慶釈義 萬暦本、7.山海経補注1巻 掃葉山房石印本、8.山海経廣注18巻 康熙本、9.山海経存9巻首1巻 清刻本、10.山海経新校正18巻 清畢? 光緒本、11.山海経箋疏18巻図賛1巻訂訛1巻叙録1巻 嘉慶本、12.山海経腴詞1巻 同治本、13.山海経図賛2巻輔逸1巻 萬暦本、14.山海経図賛2巻 光緒本、15 B5精装 /no.94-60

山海経广注 新編諸子集成続編

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,960
(清)呉任臣撰;欒保群点校、中華書局、2020年05月、平装
山海經廣注 新編諸子集成續編
山海经广注 新编诸子集成续编
[清]吴任臣 撰 栾保群 点校 中华书局

郭璞『山海経注』の方式を踏襲し、動植物の名称を考証。地名の沿革状況の考証を重視。西域の地理形勝に注目し、貴重な海外史料を保存。今回、乾隆五十一年(1786)金閶書業堂本を底本として整理点校。(繁体字縦組)

《山海経広注》共计18卷,由清初著名学者吴任臣在晋代郭璞《山海经注》基础上,对郭注扩而充之,故名其书曰“广注”。清代学者从考据学角度研读《山海经》之风,实肇于此,因此,该书不但具有较高的学术价值,而且在《山海经》研究史上也具有较高的学术地位。具体来说,该书具有以下几个特点,一是遵循郭璞注释的模式,注重对动植物名称的考证;二是注重对地名沿革情况的考证;三是较多关注西域地理形胜,保存了较多珍贵的海外史料。现将该书加以整理,以飨读者。

目录
山海经广注序(柴绍炳)
山海经广注序(吴任臣)
读山海经语
山海经杂述
古序说
山海经逸文
山海经图记
山海经图总目
山海经广注卷之一
南山经
山海经广注卷之二
西山经
山海经广注卷之三
北山经
山海经广注卷之四
东山经
山海经广注卷之五
中山经
山海经广注卷之六
海外南经
山海经广注卷之七
海外西经
山海经广注卷之八
海外北经
山海经广注卷之九
海外东经
山海经广注卷之十
海内南经
山海经广注卷之十一
海内西经
山海经广注卷之十二
海内北经
山海经广注卷之十三
海内东经
山海经广注卷之十四
大荒东经
山海经广注卷之十五
大荒南经
山海经广注卷之十六
大荒西经
山海经广注卷之十七
大荒北经
山海经广注卷之十八
海内经
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,960
(清)呉任臣撰;欒保群点校 、中華書局 、2020年05月 、平装
山海經廣注 新編諸子集成續編 山海经广注 新编诸子集成续编 [清]吴任臣 撰 栾保群 点校 中华书局 郭璞『山海経注』の方式を踏襲し、動植物の名称を考証。地名の沿革状況の考証を重視。西域の地理形勝に注目し、貴重な海外史料を保存。今回、乾隆五十一年(1786)金閶書業堂本を底本として整理点校。(繁体字縦組) 《山海経広注》共计18卷,由清初著名学者吴任臣在晋代郭璞《山海经注》基础上,对郭注扩而充之,故名其书曰“广注”。清代学者从考据学角度研读《山海经》之风,实肇于此,因此,该书不但具有较高的学术价值,而且在《山海经》研究史上也具有较高的学术地位。具体来说,该书具有以下几个特点,一是遵循郭璞注释的模式,注重对动植物名称的考证;二是注重对地名沿革情况的考证;三是较多关注西域地理形胜,保存了较多珍贵的海外史料。现将该书加以整理,以飨读者。 目录 山海经广注序(柴绍炳) 山海经广注序(吴任臣) 读山海经语 山海经杂述 古序说 山海经逸文 山海经图记 山海经图总目 山海经广注卷之一 南山经 山海经广注卷之二 西山经 山海经广注卷之三 北山经 山海经广注卷之四 东山经 山海经广注卷之五 中山经 山海经广注卷之六 海外南经 山海经广注卷之七 海外西经 山海经广注卷之八 海外北经 山海经广注卷之九 海外东经 山海经广注卷之十 海内南经 山海经广注卷之十一 海内西经 山海经广注卷之十二 海内北经 山海经广注卷之十三 海内东经 山海经广注卷之十四 大荒东经 山海经广注卷之十五 大荒南经 山海经广注卷之十六 大荒西经 山海经广注卷之十七 大荒北经 山海经广注卷之十八 海内经

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

海洋
海洋
¥5,000
Silent spring
Silent spring
¥2,000
中国水図
中国水図
¥39,600
公害辞典.
公害辞典.
¥6,400

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000