文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山田慶兒著作集」の検索結果
7件

山田慶兒著作集 第3巻 天文暦学・宇宙論

善光洞山崎書店
 長野県長野市
11,000
山田慶兒著作集編集委員会編、臨川書店、2021年刊、439頁、A5判
初版 函 月報 書込み線引き等無し美本未読状態 「授時暦の道」から「無限宇宙から有限宇宙へ」まで全10章 文中に「図表、図版、注他」あり「解題」新井晋司15頁 巻末に「書名索引、人名索引」11頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
山田慶兒著作集編集委員会編 、臨川書店 、2021年刊 、439頁 、A5判
初版 函 月報 書込み線引き等無し美本未読状態 「授時暦の道」から「無限宇宙から有限宇宙へ」まで全10章 文中に「図表、図版、注他」あり「解題」新井晋司15頁 巻末に「書名索引、人名索引」11頁

山田慶兒著作集 第1巻 自然哲学Ⅰ

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,640
『山田慶兒著作集』編集委員会 編、臨川書店、2021、本文二段組384p、菊判上製
東アジア科学の総体あるいは個別理論に対して個性的な研究を展開し、思想史的アプローチによって科学文明の本質を探り続けた山田慶兒。単行本未収録の論文から未発表原稿まで、氏の学術的業績の全貌と魅力を明らかにする。主要著作は著者による補記・補注を加えそれぞれ定本とし、各巻に解題・月報を付す。
 初回配本第1巻は「自然哲学Ⅰ」。初期代表作である『朱子の自然学』に加え、科学思想史の論考3本を収録。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,640
『山田慶兒著作集』編集委員会 編 、臨川書店 、2021 、本文二段組384p 、菊判上製
東アジア科学の総体あるいは個別理論に対して個性的な研究を展開し、思想史的アプローチによって科学文明の本質を探り続けた山田慶兒。単行本未収録の論文から未発表原稿まで、氏の学術的業績の全貌と魅力を明らかにする。主要著作は著者による補記・補注を加えそれぞれ定本とし、各巻に解題・月報を付す。  初回配本第1巻は「自然哲学Ⅰ」。初期代表作である『朱子の自然学』に加え、科学思想史の論考3本を収録。

山田慶兒著作集 第2巻 自然哲学Ⅱ

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
14,630
『山田慶兒著作集』編集委員会 編、臨川書店、2022、本文二段組400p、菊判上製
東アジア科学の総体あるいは個別理論に対して個性的な研究を展開し、思想史的アプローチによって科学文明の本質を探り続けた山田慶兒。単行本未収録の論文から未発表原稿まで、氏の学術的業績の全貌と魅力を明らかにする。主要著作は著者による補記・補注を加えそれぞれ定本とし、各巻に解題・月報を付す。
第四回配本第2巻は「自然哲学Ⅱ」。中国における科学技術に多角的、横断的な考察を繰り広げた論考14本を収録。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,630
『山田慶兒著作集』編集委員会 編 、臨川書店 、2022 、本文二段組400p 、菊判上製
東アジア科学の総体あるいは個別理論に対して個性的な研究を展開し、思想史的アプローチによって科学文明の本質を探り続けた山田慶兒。単行本未収録の論文から未発表原稿まで、氏の学術的業績の全貌と魅力を明らかにする。主要著作は著者による補記・補注を加えそれぞれ定本とし、各巻に解題・月報を付す。 第四回配本第2巻は「自然哲学Ⅱ」。中国における科学技術に多角的、横断的な考察を繰り広げた論考14本を収録。

山田慶兒著作集 第3巻 天文暦学・宇宙論

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
14,850
『山田慶兒著作集』編集委員会 編、臨川書店、2021、本文二段組440p
東アジア科学の総体あるいは個別理論に対して個性的な研究を展開し、思想史的アプローチによって科学文明の本質を探り続けた山田慶兒。単行本未収録の論文から未発表原稿まで、氏の学術的業績の全貌と魅力を明らかにする。主要著作は著者による補記・補注を加えそれぞれ定本とし、各巻に解題・月報を付す。
 第二回配本第3巻は「天文暦学・宇宙論」。中国天文学史に関する8篇の論考と、西洋の近代天文学史に関する2篇の論考から成る。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,850
『山田慶兒著作集』編集委員会 編 、臨川書店 、2021 、本文二段組440p
東アジア科学の総体あるいは個別理論に対して個性的な研究を展開し、思想史的アプローチによって科学文明の本質を探り続けた山田慶兒。単行本未収録の論文から未発表原稿まで、氏の学術的業績の全貌と魅力を明らかにする。主要著作は著者による補記・補注を加えそれぞれ定本とし、各巻に解題・月報を付す。  第二回配本第3巻は「天文暦学・宇宙論」。中国天文学史に関する8篇の論考と、西洋の近代天文学史に関する2篇の論考から成る。

山田慶兒著作集  第5巻 中国医学思想Ⅱ

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
16,500
『山田慶兒著作集』編集委員会 編、臨川書店、2022、本文二段組448p、菊判上製・函入
東アジア科学の総体あるいは個別理論に対して個性的な研究を展開し、思想史的アプローチによって科学文明の本質を探り続けた山田慶兒。単行本未収録の論文から未発表原稿まで、氏の学術的業績の全貌と魅力を明らかにする。主要著作は著者による補記・補注を加えそれぞれ定本とし、各巻に解題・月報を付す。
五回配本第5巻は「中国医学思想Ⅱ」。『夜鳴く鳥』『気の自然像』ほか、中国の医学・医療思想史の論考をまとめる。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
『山田慶兒著作集』編集委員会 編 、臨川書店 、2022 、本文二段組448p 、菊判上製・函入
東アジア科学の総体あるいは個別理論に対して個性的な研究を展開し、思想史的アプローチによって科学文明の本質を探り続けた山田慶兒。単行本未収録の論文から未発表原稿まで、氏の学術的業績の全貌と魅力を明らかにする。主要著作は著者による補記・補注を加えそれぞれ定本とし、各巻に解題・月報を付す。 五回配本第5巻は「中国医学思想Ⅱ」。『夜鳴く鳥』『気の自然像』ほか、中国の医学・医療思想史の論考をまとめる。

山田慶兒著作集 第6巻 科学論(近世篇)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
15,400
『山田慶兒著作集』編集委員会 編、臨川書店、2021、本文二段組432p、菊判上製
東アジア科学の総体あるいは個別理論に対して個性的な研究を展開し、思想史的アプローチによって科学文明の本質を探り続けた山田慶兒。単行本未収録の論文から未発表原稿まで、氏の学術的業績の全貌と魅力を明らかにする。主要著作は著者による補記・補注を加えそれぞれ定本とし、各巻に解題・月報を付す。
 第三回配本第六巻は「科学論(近世篇)」。三浦梅園に関する長大な論考(『黒い言葉の空間』)を中心に、ヨーロッパ科学史・技術史に関する論文、および科学と技術に関する現代の問題を思想の観点から論じた文章など10篇の論考から成る。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,400
『山田慶兒著作集』編集委員会 編 、臨川書店 、2021 、本文二段組432p 、菊判上製
東アジア科学の総体あるいは個別理論に対して個性的な研究を展開し、思想史的アプローチによって科学文明の本質を探り続けた山田慶兒。単行本未収録の論文から未発表原稿まで、氏の学術的業績の全貌と魅力を明らかにする。主要著作は著者による補記・補注を加えそれぞれ定本とし、各巻に解題・月報を付す。  第三回配本第六巻は「科学論(近世篇)」。三浦梅園に関する長大な論考(『黒い言葉の空間』)を中心に、ヨーロッパ科学史・技術史に関する論文、および科学と技術に関する現代の問題を思想の観点から論じた文章など10篇の論考から成る。

山田慶兒著作集 第4巻 中国医学思想Ⅰ

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
15,400
『山田慶兒著作集』編集委員会 編、臨川書店、2023、本文二段組442p、菊判上製・函入
東アジア科学の総体あるいは個別理論に対して個性的な研究を展開し、思想史的アプローチによって科学文明の本質を探り続けた山田慶兒。単行本未収録の論文から未発表原稿まで、氏の学術的業績の全貌と魅力を明らかにする。主要著作は著者による補記・補注を加えそれぞれ定本とし、各巻に解題・月報を付す。
第六回配本第四巻は「中国医学思想Ⅰ」。第13回矢数医史学賞を受賞した大著『中国医学の起源』にくわえ、2本の論考を収録。
目次
中国医学の起源
はじめに
【Ⅰ 起源】
第一章 鍼灸の起源
第二章 湯液の起源
第三章 本草の起源
第四章 最初の臨床医学書
【Ⅱ 古典】
第五章 『黄帝内経』の成立
第六章 九宮八風説と「風」の病因論
第七章 計量解剖学と人体計測の思想
第八章 診断諸法と「虚」の病理学
第九章 三部九候法と古代医学形成のパターン
あとがき
伝統中国の死生観と老人観
病原体としての「風」の概念
解題(猪飼祥夫)
索引(書名)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,400
『山田慶兒著作集』編集委員会 編 、臨川書店 、2023 、本文二段組442p 、菊判上製・函入
東アジア科学の総体あるいは個別理論に対して個性的な研究を展開し、思想史的アプローチによって科学文明の本質を探り続けた山田慶兒。単行本未収録の論文から未発表原稿まで、氏の学術的業績の全貌と魅力を明らかにする。主要著作は著者による補記・補注を加えそれぞれ定本とし、各巻に解題・月報を付す。 第六回配本第四巻は「中国医学思想Ⅰ」。第13回矢数医史学賞を受賞した大著『中国医学の起源』にくわえ、2本の論考を収録。 目次 中国医学の起源 はじめに 【Ⅰ 起源】 第一章 鍼灸の起源 第二章 湯液の起源 第三章 本草の起源 第四章 最初の臨床医学書 【Ⅱ 古典】 第五章 『黄帝内経』の成立 第六章 九宮八風説と「風」の病因論 第七章 計量解剖学と人体計測の思想 第八章 診断諸法と「虚」の病理学 第九章 三部九候法と古代医学形成のパターン あとがき 伝統中国の死生観と老人観 病原体としての「風」の概念 解題(猪飼祥夫) 索引(書名)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

公害辞典.
公害辞典.
¥6,400
海洋
海洋
¥5,000

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT