文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「幽玄とさびの美学 : 日本的美意識論再考」の検索結果
1件

イメージの修辞学 : ことばと形象の交叉

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
3,800
西村清和 著、三元社、2009年初版1刷、511, 31p、22cm
2009年初版1刷。カバー付属。定価:5,500円+税。
カバー端に微スレ・背に退色があり、裏表紙の中央に小汚れ・数カ所にスレ傷があります。それ以外は特に問題はありません。

●内容説明
「読むこと」そして「見ること」で得られるイメージの相違と連関についての議論は古代より続き、いまも多彩な主張が乱立している。それらを精査し、「読書とイメージ」「視覚的隠喩」「小説の映画化」「“物語る絵”のナラトロジー」「小説と挿絵」の五つの視点から、ことばと形象の交叉がもたらす経験とその歴史的変遷を、多くの実例をひきながら問いなおす。

●目次
第1部 ことばとイメージ(読書とイメージ;視覚的隠喩は可能か;詩と絵画のパラゴーネ)
第2部 小説の映画化(物語と描写;語りのモード)
第3部 「物語る絵」のナラトロジー(「物語る絵」の叙法;近代絵画における語りの視点)
第4部 小説と挿絵(近代小説と挿絵;明治期小説の「改良」と挿絵)

●著者:西村 清和 (にしむら きよかず、1948年生まれ)
 美学者。東京大学名誉教授。元國學院大學文学部哲学科教授。
1990年に『遊びの現象学』でサントリー学芸賞を受賞しています。
 著書に『遊びの現象学』『現代アートの哲学』『電脳遊戯の少年少女たち』『幽玄とさびの美学 日本的美意識論再考』など。

■送料:全国一律520円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,800
西村清和 著 、三元社 、2009年初版1刷 、511, 31p 、22cm
2009年初版1刷。カバー付属。定価:5,500円+税。 カバー端に微スレ・背に退色があり、裏表紙の中央に小汚れ・数カ所にスレ傷があります。それ以外は特に問題はありません。 ●内容説明 「読むこと」そして「見ること」で得られるイメージの相違と連関についての議論は古代より続き、いまも多彩な主張が乱立している。それらを精査し、「読書とイメージ」「視覚的隠喩」「小説の映画化」「“物語る絵”のナラトロジー」「小説と挿絵」の五つの視点から、ことばと形象の交叉がもたらす経験とその歴史的変遷を、多くの実例をひきながら問いなおす。 ●目次 第1部 ことばとイメージ(読書とイメージ;視覚的隠喩は可能か;詩と絵画のパラゴーネ) 第2部 小説の映画化(物語と描写;語りのモード) 第3部 「物語る絵」のナラトロジー(「物語る絵」の叙法;近代絵画における語りの視点) 第4部 小説と挿絵(近代小説と挿絵;明治期小説の「改良」と挿絵) ●著者:西村 清和 (にしむら きよかず、1948年生まれ)  美学者。東京大学名誉教授。元國學院大學文学部哲学科教授。 1990年に『遊びの現象学』でサントリー学芸賞を受賞しています。  著書に『遊びの現象学』『現代アートの哲学』『電脳遊戯の少年少女たち』『幽玄とさびの美学 日本的美意識論再考』など。 ■送料:全国一律520円

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

中国水図
中国水図
¥39,600
Silent spring
Silent spring
¥2,000
公害辞典.
公害辞典.
¥6,400

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT