文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「建築工芸画鑑」の検索結果
5件

建築工芸画鑑 第2期内

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
15,000
岡本定吉編、建築工芸協会、大3~5 1914~1916
非売品
第1、2、4~8、11~13、15~24輯
背傷ミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
15,000
岡本定吉編 、建築工芸協会 、大3~5 1914~1916
非売品 第1、2、4~8、11~13、15~24輯 背傷ミ有

建築工芸画鑑 正・続

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
80,000
建築工芸協会、大6、5冊
目次・索引・解説共 帙角、目次索引背表紙に紙片貼付補修
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

建築工芸画鑑 正・続

80,000
建築工芸協会 、大6 、5冊
目次・索引・解説共 帙角、目次索引背表紙に紙片貼付補修

建築工芸叢誌・建築工芸画鑑 復刻版 全8巻揃 (別冊解説付)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
140,000
内田青蔵(監修)、柏書房、2006、8
(除籍本)。大型本。裸本。本体表紙、見返しにラベル有。本体タイトルページ,奥付に大学印有。8の本体表見返しに別冊解説貼付け有。他、本文良好。復刻版(1:建築工芸叢誌 1912年2月-9月~6:1916年3月-10月/7:建築工芸画鑑 第1期 前輯・後輯/8:第2期 前輯・後輯)。緑色表紙。②赤
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築工芸叢誌・建築工芸画鑑 復刻版 全8巻揃 (別冊解説付)

140,000
内田青蔵(監修) 、柏書房 、2006 、8
(除籍本)。大型本。裸本。本体表紙、見返しにラベル有。本体タイトルページ,奥付に大学印有。8の本体表見返しに別冊解説貼付け有。他、本文良好。復刻版(1:建築工芸叢誌 1912年2月-9月~6:1916年3月-10月/7:建築工芸画鑑 第1期 前輯・後輯/8:第2期 前輯・後輯)。緑色表紙。②赤

建築工芸画鑑 第二期 第1~24輯 合本2冊

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
20,000
建築工芸協会、1914
第二期 第1~24輯・合本2冊 1914年~1915年頃(本体に年度記載なし) 合本の綴じ・表紙いたみ 一部のページ端余白いたみ その他本文は経年やけですが概ね良好 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

建築工芸画鑑 第二期 第1~24輯 合本2冊

20,000
、建築工芸協会 、1914
第二期 第1~24輯・合本2冊 1914年~1915年頃(本体に年度記載なし) 合本の綴じ・表紙いたみ 一部のページ端余白いたみ その他本文は経年やけですが概ね良好 

都市住宅 80号 (1974年6月) <特集 : 発掘 文化都市熊本>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植田実 ; 文 : 木島安史ほか、鹿島研究所出版会、1974、82p、29.4 x 22cm・・・
特集 : 発掘 文化都市熊本
・熊本の洋館 和館の絵図と写真
・熊本の洋館 和館から保存運動へ / 木島安史
・熊大建築科 「家」の公有制を論ず 地元紙、熊日の役割と理念を語る
・保存運動の現状とその戦略
 熊本地方裁判所
 日赤記念館
 九州学院講堂
 水道記念館
・コンサヴェーション・デザイン
 福田病院
 卒業設計(地裁、市役所)・地裁→美術館・熊大機械工場・逓信局
 建築保存の術いろいろ
 コンサヴェーション・デザイン・マトリックス
都市住宅セミナー 講義一覧
都市住宅セミナー
文化人類学の眼/香港の囲郭村落 可児弘明
海外の旅・留学・仕事④/C. ムーア・イン・ナオシマ 石井和紘
近代建築入門 近代建築の肉声をきく磯崎新・原広司
過疎と過密の間 地域社会の構造をあきらかにする
文化人類学の眼 住まいの原型のフィールド・ワーク
海外の旅・留学・仕事 何を見,聞き,学び,体験したか
本とその周辺 書物から状況へ
建築への序奏 神話の崩壊の後に
ストック・テイキング・ジャーナル 7406号
京都市内近代建築目録Ⅰ
京都・中京郵便局 山崎正史
文献 :《百科全書》 長尾重武
文献 :《建築工芸叢誌》と《建築工芸画鑑》河東義之
百姓博物館と百姓一揆 相沢韶男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植田実 ; 文 : 木島安史ほか 、鹿島研究所出版会 、1974 、82p 、29.4 x 22cm 、1冊
特集 : 発掘 文化都市熊本 ・熊本の洋館 和館の絵図と写真 ・熊本の洋館 和館から保存運動へ / 木島安史 ・熊大建築科 「家」の公有制を論ず 地元紙、熊日の役割と理念を語る ・保存運動の現状とその戦略  熊本地方裁判所  日赤記念館  九州学院講堂  水道記念館 ・コンサヴェーション・デザイン  福田病院  卒業設計(地裁、市役所)・地裁→美術館・熊大機械工場・逓信局  建築保存の術いろいろ  コンサヴェーション・デザイン・マトリックス 都市住宅セミナー 講義一覧 都市住宅セミナー 文化人類学の眼/香港の囲郭村落 可児弘明 海外の旅・留学・仕事④/C. ムーア・イン・ナオシマ 石井和紘 近代建築入門 近代建築の肉声をきく磯崎新・原広司 過疎と過密の間 地域社会の構造をあきらかにする 文化人類学の眼 住まいの原型のフィールド・ワーク 海外の旅・留学・仕事 何を見,聞き,学び,体験したか 本とその周辺 書物から状況へ 建築への序奏 神話の崩壊の後に ストック・テイキング・ジャーナル 7406号 京都市内近代建築目録Ⅰ 京都・中京郵便局 山崎正史 文献 :《百科全書》 長尾重武 文献 :《建築工芸叢誌》と《建築工芸画鑑》河東義之 百姓博物館と百姓一揆 相沢韶男

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

沖縄海洋博50年 - 博覧会、海洋、沖縄

沖縄風物
沖縄風物
¥100,000

東京都議選、参院選 - 政治、政党、議会、議員

民約論 
民約論 
¥6,600
都知事12年
都知事12年
¥5,590