JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
御歌會始陪聽私記
N18072803○明治布告布達 明治12年○「庭上鶴馴」明治13年御歌会始御題 詠進書式等 宮内卿徳大寺実則 島根県 ○和本古書古文書
F19020401〇公文書 布告布達 御歌会始御題 庭上鶴馴 1丁 明治12年 宮内卿 徳大寺実則 埼玉県 和紙活版刷 〇和本古書古文書
F19021803〇公文書 布告布達 御歌会始御題 庭上鶴馴 宮内卿 徳大寺実則1丁 明治12年 埼玉県 和紙活版印刷 〇和本古書古文書
N25010652○明治布告布達 明治9年 「松不改色」明治10年1月12日御歌会始御題 詠進日限 宮内卿徳大寺実則 ○宮内庁布達 千葉県○和本古書古文書
N24121643○明治布告布達 明治12年 「庭上鶴馴」明治13年御歌会始御題 詠進書式等 宮内卿徳大寺実則 ○宮内省布達 千葉県○和本古書古文書
N24102108〇明治布告布達 「新年祝言」明治12年御歌会始御題 詠進差出期限 地方の差出期限 ○明治11年 宮内卿徳大寺実則 ○和本古書古文書
N24091640〇明治布告布達「新年望山」明治9年1月18日御歌会始御題に付 詠進致すべし ○明治8年 宮内卿徳大寺実則 宮城県 ○和本古書古文書
N25081610〇明治布告布達 明治11年○「新年祝言」明治12年御歌会始御題 詠進書式差出日限 遠方の地方日限 宮内卿徳大寺実則○宮内省布達 栃木県○和本古書古文書
N24102153〇明治布告布達 鴬入新年語(うぐいすしんねんにいりてかたる)明治11年御歌会始御題 詠進書式雛形 ○明治10年 宮内卿徳大寺実則 宮内省布達○和本古書古文書
活きてしあれば
新年御歌会始歌集
N24083002○明治布告布達 「迎年言志」本年御歌会始御題 採録の上叡覧に付勝手次第詠進 〇明治7年宮内卿徳大寺実則 置賜県○和本古書古文書
東洋婦人画報 第8号 *処女時代 家庭料理 結婚 御歌会始
与謝野晶子 : 昭和期を中心に
皇室大観
暁白 : 歌集 <新選短歌叢書 ; 第11>
現代歌壇の展望 <林間叢書 ; 第12篇>
須川信行・渡邉男爵・北小路子爵色紙 倉橋泰昌舊藏
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。