文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「愛知大学綜合郷土研究所紀要」の検索結果
11件

愛知大学 綜合郷土研究所紀要 4

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
800
愛知大学、1958、1冊
B5 102頁 裸本 背小口ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

愛知大学 綜合郷土研究所紀要 4

800
、愛知大学 、1958 、1冊
B5 102頁 裸本 背小口ヤケ

愛知大学綜合郷土研究所紀要第3・4・5輯

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
2,470
愛知大学、昭和32~34年、3
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

愛知大学綜合郷土研究所紀要第3・4・5輯

2,470
愛知大学 、昭和32~34年 、3

愛知大学綜合郷土研究所紀要 第33輯

福岡古書店
 愛知県長久手市
1,000
愛知大学綜合郷土研究所、昭和63、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

愛知大学綜合郷土研究所紀要 第33輯

1,000
、愛知大学綜合郷土研究所 、昭和63 、1冊

愛知大学綜合郷土研究所紀要 第29~31・34~37輯・奥三河特集号 計8冊

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
4,000
愛知大学綜合郷土研究所、昭和59-平成4年、8
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

愛知大学綜合郷土研究所紀要 第29~31・34~37輯・奥三河特集号 計8冊

4,000
愛知大学綜合郷土研究所 、昭和59-平成4年 、8

文政・天保期における遠江国今切湊の改修計画

金沢書店
 東京都中野区東中野
1,500
渡辺和敏、1986年、1冊
愛知大学綜合郷土研究所紀要31輯抜刷 B5 20頁
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文政・天保期における遠江国今切湊の改修計画

1,500
渡辺和敏 、1986年 、1冊
愛知大学綜合郷土研究所紀要31輯抜刷 B5 20頁

愛知大学綜合郷土研究所紀要 第26輯 戦後の東三河における工業の変容/山村史からみた奥三河山村の地域構成/三河の代官考/俳人鶴田卓池の研究(一) ほか

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
2,000
栗原光政/藤田佳久/大須賀初夫/大礒義雄 ほか、愛知大学綜合郷土研究所、昭56
(表紙・腹に少埃シミ有) B5判 総164頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

愛知大学綜合郷土研究所紀要 第26輯 戦後の東三河における工業の変容/山村史からみた奥三河山村の地域構成/三河の代官考/俳人鶴田卓池の研究(一) ほか

2,000
栗原光政/藤田佳久/大須賀初夫/大礒義雄 ほか 、愛知大学綜合郷土研究所 、昭56
(表紙・腹に少埃シミ有) B5判 総164頁

愛知大学綜合郷土研究所紀要 第7輯 旧吉田藩領三州渥美郡馬見塚村における本途物成負担の実態(二)/近世末期農民層分解の一事例/大井川上流井川村方言の考察/歌枕「八橋」考 ほか

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
1,500
見城幸雄/森靖雄/堀井令以知/久曽神昇 ほか、愛知大学綜合郷土研究所、昭36
(背にややヤケ有) B5判 66頁 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

愛知大学綜合郷土研究所紀要 第7輯 旧吉田藩領三州渥美郡馬見塚村における本途物成負担の実態(二)/近世末期農民層分解の一事例/大井川上流井川村方言の考察/歌枕「八橋」考 ほか

1,500
見城幸雄/森靖雄/堀井令以知/久曽神昇 ほか 、愛知大学綜合郷土研究所 、昭36
(背にややヤケ有) B5判 66頁 

愛知大学綜合郷土研究所紀要 第33輯 豊川総合用水事業と地域社会の変容/西三河における領内総検地と郷帳記載高/岐阜県東部の人力犂に関する研究 ほか

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
2,000
牧野由朗/巽俊雄/有薗正一郎 ほか、愛知大学綜合郷土研究所、昭63
(背ややヤケ有) B5判 総216頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

愛知大学綜合郷土研究所紀要 第33輯 豊川総合用水事業と地域社会の変容/西三河における領内総検地と郷帳記載高/岐阜県東部の人力犂に関する研究 ほか

2,000
牧野由朗/巽俊雄/有薗正一郎 ほか 、愛知大学綜合郷土研究所 、昭63
(背ややヤケ有) B5判 総216頁

愛知大学綜合郷土研究所紀要 特輯号 豊川用水の開通と渥美農業・農村の変容

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,100
愛知大学綜合郷土研究所、昭60
初版1980年116P背ヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

愛知大学綜合郷土研究所紀要 特輯号 豊川用水の開通と渥美農業・農村の変容

2,100
、愛知大学綜合郷土研究所 、昭60
初版1980年116P背ヤケあり

愛知大学綜合郷土研究所紀要 第44輯 近世における東海道天竜川渡船(二・止)/三河の旗本の財政(五)/島四国/宿駅における本陣利用重複時の諸相 ほか

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
2,000
渡辺和敏/巽俊雄/印南敏秀/和田実 ほか、愛知大学綜合郷土研究所、平11
B5判 188頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

愛知大学綜合郷土研究所紀要 第44輯 近世における東海道天竜川渡船(二・止)/三河の旗本の財政(五)/島四国/宿駅における本陣利用重複時の諸相 ほか

2,000
渡辺和敏/巽俊雄/印南敏秀/和田実 ほか 、愛知大学綜合郷土研究所 、平11
B5判 188頁

愛知大学 綜合郷土研究所紀要 第25輯

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
編輯代表/歌川 學   「目次」より:・梅村新田の成立 ・有隣財団豊橋育児院 ・足助町の寒茶について・・・
昭和55年3月15日発行 本体のみの冊子、B5判71+8ページ 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレ、天地小口の一部に小さな点シミが少し出ています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
編輯代表/歌川 學   「目次」より:・梅村新田の成立 ・有隣財団豊橋育児院 ・足助町の寒茶について ・西陣織職人語の調査研究 ・白山麓山村住民の袖乞慣行(予察) ・三河地方領家帯の塩基性岩類 ・史料紹介 飯田事件裁判記事 II 、発行所/愛知大学綜合郷土研究所 、1980年 、1
昭和55年3月15日発行 本体のみの冊子、B5判71+8ページ 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレ、天地小口の一部に小さな点シミが少し出ています。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

万博の年 - 大阪・関西万博開催、つくば万博40年

地下鉄サリン事件30年 - カルト教団、秘密結社

カルト
カルト
¥1,000