文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「戴进」の検索結果
19件

禅宗六代祖師像巻 解説共

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
4,000 (送料:¥1,200~)
戴進 画、同朋舎、36cm
少ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000 (送料:¥1,200~)
戴進 画 、同朋舎 、36cm
少ヨゴレ
  • 単品スピード注文

禅宗六代祖師像巻

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
5,500
戴進 画、同朋舎、1993、1箱(2冊)
帙付(輸送箱は欠)状態並良 遼寧省博物館蔵の明代画家戴進筆の画巻の原寸大複製 折本 別刷解説24頁 28.5x36.5cm 定価55.534円
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
戴進 画 、同朋舎 、1993 、1箱(2冊)
帙付(輸送箱は欠)状態並良 遼寧省博物館蔵の明代画家戴進筆の画巻の原寸大複製 折本 別刷解説24頁 28.5x36.5cm 定価55.534円

戴進研究

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
故宮叢刊編委会編、国立故宮博物院、民国70、216頁、A5平装、1冊
附図版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

戴進研究

2,000
故宮叢刊編委会編 、 国立故宮博物院 、民国70 、216頁 、A5平装 、1冊
附図版

禅宗六代祖師像巻

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
18,700
遼寧省博物館珍蔵/(明)戴進 繪 唐寅 祝允明等題、香港 中華書局、1991年
函、美本、帖装、附限額印製証明154巻、附冊(序・源流・賞析・評價)
特製栞付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
18,700
遼寧省博物館珍蔵/(明)戴進 繪 唐寅 祝允明等題 、香港 中華書局 、1991年
函、美本、帖装、附限額印製証明154巻、附冊(序・源流・賞析・評價) 特製栞付

PB0294 映画パンフ「奥様武勇伝」 ジャック・コンウェイ グリア・ガースン、ウォルター・ピジョン ギンザ全線座ほか 1949

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
880
映画パンフ「奥様武勇伝」 ジャック・コンウェイ グリア・ガースン、ウォルター・ピジョン ギンザ全線座ほか 1949 併載「進め幌馬車」ロイ・ロジャース 少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
880
映画パンフ「奥様武勇伝」 ジャック・コンウェイ グリア・ガースン、ウォルター・ピジョン ギンザ全線座ほか 1949 併載「進め幌馬車」ロイ・ロジャース 少ヤケ

悲哀の水墨画家たち―埋もれた画の“おくりびと”

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
250
矢野 一成、秀作社出版
帯付。天地小口に汚れがあり、カバーにスレがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

悲哀の水墨画家たち―埋もれた画の“おくりびと”

250
矢野 一成 、秀作社出版
帯付。天地小口に汚れがあり、カバーにスレがあります。

悲哀の水墨画家たち―埋もれた画の“おくりびと”

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
250
矢野 一成、秀作社出版
帯付き。小口にわずかに汚れがありますが、概ね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

悲哀の水墨画家たち―埋もれた画の“おくりびと”

250
矢野 一成 、秀作社出版
帯付き。小口にわずかに汚れがありますが、概ね良好です。

明四大家特展 沈周/文徴明/唐寅/仇英 4冊一括

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
32,000
許文美、劉芳如、林莉娜、陳建志、陳階晉、陳韻如等編輯撰述、国立故宮博物院、2014年、各冊:370頁・・・
全体感:良好 3冊シュリンク未開封
台湾の国立故宮博物院が2014年に主催した「明四大家特展」(沈周、文徴明、唐寅、仇英の四期に分けて順次開催)の図録を4冊一括
沈周(シュリンク未開封、一部破れ)➡明代中期に江南地区で活躍した文人画家沈周及びその関係者の展示作品60余点をカラー印刷にて収録し、関連解説と専論3篇も掲載する。
文徴明(開封済)➡主に図版 巻末に序, 概述, 作品説明の英訳あり
唐寅(シュリンク未開封)➡唐寅とその師友間の作品70余点を収録。作品説明、年譜、印款選例を掲載する。専論3篇。カラー。
仇英(シュリンク未開封)➡沈周及び先輩画家の戴進・周臣、後学の仇珠・尤求の作品38点を収録。「仇英絵画芸術的発展―以展品選件為例」(許文美)など専論2篇。款印、作品説明を掲載。カラー。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
32,000
許文美、劉芳如、林莉娜、陳建志、陳階晉、陳韻如等編輯撰述  、国立故宮博物院 、2014年 、各冊:370頁程度 、A4判 、4冊
全体感:良好 3冊シュリンク未開封 台湾の国立故宮博物院が2014年に主催した「明四大家特展」(沈周、文徴明、唐寅、仇英の四期に分けて順次開催)の図録を4冊一括 沈周(シュリンク未開封、一部破れ)➡明代中期に江南地区で活躍した文人画家沈周及びその関係者の展示作品60余点をカラー印刷にて収録し、関連解説と専論3篇も掲載する。 文徴明(開封済)➡主に図版 巻末に序, 概述, 作品説明の英訳あり 唐寅(シュリンク未開封)➡唐寅とその師友間の作品70余点を収録。作品説明、年譜、印款選例を掲載する。専論3篇。カラー。 仇英(シュリンク未開封)➡沈周及び先輩画家の戴進・周臣、後学の仇珠・尤求の作品38点を収録。「仇英絵画芸術的発展―以展品選件為例」(許文美)など専論2篇。款印、作品説明を掲載。カラー。

脳はあり合わせの材料から生まれた : それでもヒトの「アタマ」がうまく機能するわけ

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
800 (送料:¥185~)
ゲアリー・マーカス 著 ; 鍛原多惠子 訳、早川書房、284p、20cm
帯・カバーヤケ・シミ、天地部小口少ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥185~)
ゲアリー・マーカス 著 ; 鍛原多惠子 訳 、早川書房 、284p 、20cm
帯・カバーヤケ・シミ、天地部小口少ヨゴレ
  • 単品スピード注文

中国歴代名画選 上海博物館蔵品 全40枚箱入

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
19,800
馬遠 倪? 王蒙 戴進 仇英 唐寅 朱? 呉歴 呉宏 石濤 黄賓虹 藩天寿 李迪 任仁発 王淵 張中・・・
大判(画一枚の余白込みサイズ765×388mm) 中国語・英語・日本語の作者・画題の解説各1枚入 全40枚一箱入 箱にヤケ、傷み、箱蓋にヤブレがあります 図に少しヤケ、図裏面に埃シミ浮き、余白端に少し折れ跡が有る巻がありますが、図版に大きな影響はありません
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中国歴代名画選 上海博物館蔵品 全40枚箱入

19,800
馬遠 倪? 王蒙 戴進 仇英 唐寅 朱? 呉歴 呉宏 石濤 黄賓虹 藩天寿 李迪 任仁発 王淵 張中 蘆朝陽 林良 呂紀 華嵒 李? 任頤 呉俊卿 高? 梁楷 盛懋 周文靖 杜菫 呉偉 丁雲鵬 陳洪綬 崔子忠 金農閔貞 蘇六朋 、新華書店上海発行所 上海書画出版社 、無刊記 、大判 765×388mm 、全40枚箱入
大判(画一枚の余白込みサイズ765×388mm) 中国語・英語・日本語の作者・画題の解説各1枚入 全40枚一箱入 箱にヤケ、傷み、箱蓋にヤブレがあります 図に少しヤケ、図裏面に埃シミ浮き、余白端に少し折れ跡が有る巻がありますが、図版に大きな影響はありません

山右金石記(全5冊)山西文華·史料編

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
22,000
〔清〕楊篤 撰、三晋出版社(原山西古籍出版社)、2018年01月
山右金石记(全五册) 山西文华·史料篇 [清]杨笃 撰

古代中国人有勒石记功的传统,凡遇到重大事件,均要刊刻石碑记载行世。山西是中华文明的发祥地之一,历史上遗存有大量金石文物,是记载进而研究山西地方历史文化的重要史料来源。从古至今,学界对这些金石文物的研究从未间断过,形成了大量金石文献。随着金石文物的散失,这些金石文献作为相关研究的史料来源,越来越受到学界的重视。

《山右金石文献集成》将存世的山西金石文献史料悉数结集收录,为后世留下一部集成性的山西金石文献史料全集。此次以清光绪、民国刻本为底本原样影印,在保存文献原貌的同时,通过撰写出版前言、新编目录,对影印底本进行了一系列整理工作,最终使成品图书既忠实于原本,又方便查阅和使用。

目录
第一册
出版说明
出版前言
目录
金石记一
铜器 铁器 货泉
金石记二
碑碣 汉 魏 晋 后魏 北齐 北周 隋
第二册
金石记三
碑碣 唐(武德至景龙)
金石记四
碑碣 唐(先天至永贞)
第三册
金石记五
碑碣 唐(元和至天佑) 五代后唐 晋 汉 周 北汉
金石记六
碑碣宋
第四册
金石记七
碑碣辽金
金石记八
碑碣元
第五册
金石记九
摩崖 幢柱 石题 造像 法帖 埠瓦
金石记十
补遗 铜器 铁器 碑碣 摩崖 幢柱 石题 造像
垮瓦

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
22,000
〔清〕楊篤 撰 、三晋出版社(原山西古籍出版社) 、2018年01月
山右金石记(全五册) 山西文华·史料篇 [清]杨笃 撰 古代中国人有勒石记功的传统,凡遇到重大事件,均要刊刻石碑记载行世。山西是中华文明的发祥地之一,历史上遗存有大量金石文物,是记载进而研究山西地方历史文化的重要史料来源。从古至今,学界对这些金石文物的研究从未间断过,形成了大量金石文献。随着金石文物的散失,这些金石文献作为相关研究的史料来源,越来越受到学界的重视。 《山右金石文献集成》将存世的山西金石文献史料悉数结集收录,为后世留下一部集成性的山西金石文献史料全集。此次以清光绪、民国刻本为底本原样影印,在保存文献原貌的同时,通过撰写出版前言、新编目录,对影印底本进行了一系列整理工作,最终使成品图书既忠实于原本,又方便查阅和使用。 目录 第一册 出版说明 出版前言 目录 金石记一 铜器 铁器 货泉 金石记二 碑碣 汉 魏 晋 后魏 北齐 北周 隋 第二册 金石记三 碑碣 唐(武德至景龙) 金石记四 碑碣 唐(先天至永贞) 第三册 金石记五 碑碣 唐(元和至天佑) 五代后唐 晋 汉 周 北汉 金石记六 碑碣宋 第四册 金石记七 碑碣辽金 金石记八 碑碣元 第五册 金石记九 摩崖 幢柱 石题 造像 法帖 埠瓦 金石记十 补遗 铜器 铁器 碑碣 摩崖 幢柱 石题 造像 垮瓦 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

芸術新潮. 31巻11号 通巻371号 特集 メッセージの美学 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
大渕武美(1970〜の変遷)、糸井重里(広告—そのメッセージと美学)、洲之内徹(気まぐれ美術館(絵紙・・・
<特集> メッセージの美学 /
影 /
煙 /
虹彩 /
色いろいろ /
触物 /
空感 /
安部公房フォト&エッセイ(11)昨日のような今日 /
人 時の人 戦中世代の健在をしめした--彫刻家 / 向井良吉 ; 酒井忠康 /
人 新人 真摯な劇画 / 金山明子 /
博物館への旅(11) タッファの神殿(ライデン考古博物館) / 酒井傳六 /
ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 /
案内 演劇/映画/音楽会/美術展 /
斎藤隆の「竜」二態 /
宇佐美圭司「一〇〇枚のドローイング」 /
大藪雅孝の大地 /
瞠目の横山操遺作展 /
ハルオ・宮内のプリミティヴ・ポップ /
大阪の地下街を飾る 木村光佑の電照壁画 /
初めて平面にいどんだ大西清自 /
点の虚構・高橋一栄 /
百年ぶりに合体した桜狩遊楽図 /
美術館の粋な企画・雑誌「パン」展 /
「空気と一茶」のアメリカ画家 /
有元利夫の木彫 /
流行色「黒と白」展 /
「婢の詩」はどこに / 田村能里子 /
オープンした俳優座新劇場 /
<歴史化される現代 ロックンロールの二十五年> /
連載 気まぐれ美術館(83) 絵紙と呼ばれた絵 / 洲之内徹 /
連載 中国画人伝(47)戴進 / 陳舜臣 /
「水のしたたる」日本文化 / /
その他・・
ほぼ良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
大渕武美(1970〜の変遷)、糸井重里(広告—そのメッセージと美学)、洲之内徹(気まぐれ美術館(絵紙とよばれた絵) 、新潮社 、1980年11月
<特集> メッセージの美学 / 影 / 煙 / 虹彩 / 色いろいろ / 触物 / 空感 / 安部公房フォト&エッセイ(11)昨日のような今日 / 人 時の人 戦中世代の健在をしめした--彫刻家 / 向井良吉 ; 酒井忠康 / 人 新人 真摯な劇画 / 金山明子 / 博物館への旅(11) タッファの神殿(ライデン考古博物館) / 酒井傳六 / ワールド・スナップ 音楽/演劇/美術 / 案内 演劇/映画/音楽会/美術展 / 斎藤隆の「竜」二態 / 宇佐美圭司「一〇〇枚のドローイング」 / 大藪雅孝の大地 / 瞠目の横山操遺作展 / ハルオ・宮内のプリミティヴ・ポップ / 大阪の地下街を飾る 木村光佑の電照壁画 / 初めて平面にいどんだ大西清自 / 点の虚構・高橋一栄 / 百年ぶりに合体した桜狩遊楽図 / 美術館の粋な企画・雑誌「パン」展 / 「空気と一茶」のアメリカ画家 / 有元利夫の木彫 / 流行色「黒と白」展 / 「婢の詩」はどこに / 田村能里子 / オープンした俳優座新劇場 / <歴史化される現代 ロックンロールの二十五年> / 連載 気まぐれ美術館(83) 絵紙と呼ばれた絵 / 洲之内徹 / 連載 中国画人伝(47)戴進 / 陳舜臣 / 「水のしたたる」日本文化 / / その他・・ ほぼ良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

蘇州全書‧乙編:天文學小史(外二種)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
12,100
朱文鑫、蘇州大学 古呉軒出版社、2024年06月
天文学小史外二种(苏州全书乙编)

本書には『天文学小史』『中国日全食史』『天文考古录』三種の天文学関連書を収録する。

《天文学小史》分为绪论、上编和下编三部分。绪论为“天文学之源流”,可视为中国近代最早且较为系统的世界天文学史概论。上编为“古天文学史”,先论中国天文学史,上起唐虞,下迄元明;次论西洋天文学史,包括巴比伦、埃及、希腊、罗马、印度、阿拉伯、西域、欧西。下编为“新天文学史”,从16世纪至20世纪,每个世纪单列一章,其第五章包括了20世纪最初30年中几乎所有最重要的天文学进展。下编之后附“外国人名中西对照表”“外国地名中西对照表”。 《天文考古录》收录《中西天文史年表》《中国历法源流》等十五篇文章。正文前有叶楚伧序、胡朴安序。本书以现代天文学方法,对中国史籍中记载的一些天文历法问题进行考证。 《历代日食考》正文前有袁希涛序、沈燕谋序。本书利用现代天文学推算交食的工具书,对中国古籍中大量日食记载进行考证。按朝代先后分列春秋、战国及秦、两汉、魏晋、南北朝、唐代、五代、宋代、元代、明代、清代十一个表,表中详列史载年月日、相应的公历年月日、儒略周日等,并有备考、注释等。

目录
天文学小史
绪论 天文学之源流
上编 古天文学史
一 中国天文学史
(一)唐虞至周秦
(二)两汉
(三)魏晋南北朝
(四)唐宋元明
二 西洋天文学史
(一)巴比伦
(二)埃及
(三)希腊
(四)罗马
(五)印度
(六)阿拉伯
(七)西域
(八)欧西
下编 新天文学史
一 十六世纪天文学史
二 十七世纪天文学史
三 十八世纪天文学史
四 十九世纪天文学史
五 二十世纪天文学史
附录
外国人名中西对照表
外国地名中西对照表
天文考古录
叶序
胡序
中西天文史年表
中国历法源流
中国史之哈雷彗
中国日斑史
《春秋》日食考
历代日食统计
《汉书·天文志》客星考
轩辕流星雨史略
江苏陨石小史
历代仪象志
《唐风》三星说
说辰
读方志偶记
问字堂天文著述论
《江苏通志·天文》小序
历代日食考
袁序
沈序
绪论
一 古代日食考
· · · · · ·
一二 清代日食考
结论

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,100
朱文鑫 、蘇州大学 古呉軒出版社 、2024年06月
天文学小史外二种(苏州全书乙编) 本書には『天文学小史』『中国日全食史』『天文考古录』三種の天文学関連書を収録する。 《天文学小史》分为绪论、上编和下编三部分。绪论为“天文学之源流”,可视为中国近代最早且较为系统的世界天文学史概论。上编为“古天文学史”,先论中国天文学史,上起唐虞,下迄元明;次论西洋天文学史,包括巴比伦、埃及、希腊、罗马、印度、阿拉伯、西域、欧西。下编为“新天文学史”,从16世纪至20世纪,每个世纪单列一章,其第五章包括了20世纪最初30年中几乎所有最重要的天文学进展。下编之后附“外国人名中西对照表”“外国地名中西对照表”。 《天文考古录》收录《中西天文史年表》《中国历法源流》等十五篇文章。正文前有叶楚伧序、胡朴安序。本书以现代天文学方法,对中国史籍中记载的一些天文历法问题进行考证。 《历代日食考》正文前有袁希涛序、沈燕谋序。本书利用现代天文学推算交食的工具书,对中国古籍中大量日食记载进行考证。按朝代先后分列春秋、战国及秦、两汉、魏晋、南北朝、唐代、五代、宋代、元代、明代、清代十一个表,表中详列史载年月日、相应的公历年月日、儒略周日等,并有备考、注释等。 目录 天文学小史 绪论 天文学之源流 上编 古天文学史 一 中国天文学史 (一)唐虞至周秦 (二)两汉 (三)魏晋南北朝 (四)唐宋元明 二 西洋天文学史 (一)巴比伦 (二)埃及 (三)希腊 (四)罗马 (五)印度 (六)阿拉伯 (七)西域 (八)欧西 下编 新天文学史 一 十六世纪天文学史 二 十七世纪天文学史 三 十八世纪天文学史 四 十九世纪天文学史 五 二十世纪天文学史 附录 外国人名中西对照表 外国地名中西对照表 天文考古录 叶序 胡序 中西天文史年表 中国历法源流 中国史之哈雷彗 中国日斑史 《春秋》日食考 历代日食统计 《汉书·天文志》客星考 轩辕流星雨史略 江苏陨石小史 历代仪象志 《唐风》三星说 说辰 读方志偶记 问字堂天文著述论 《江苏通志·天文》小序 历代日食考 袁序 沈序 绪论 一 古代日食考 · · · · · · 一二 清代日食考 结论 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

中国美術全史 第四巻 明・清 /中国美術全史

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
36,630
単国強/古田真一 訳、東京大学出版会、上製
科学出版社東京
納入までに3週間ほどかかります

目次:総論
第一章 明清の建築
 第1節 紫禁城
 第2節 天壇と陵墓
 第3節 寺廟と住居
 第4節 庭園
第二章 宮廷絵画
 第1節 明代の宮廷絵画
 第2節 清代の宮廷絵画
第三章 明代における職業画家と文人画家
 第1節 戴進、呉偉と浙派
 第2節 「呉派」の領袖 沈周と文徴明
 第3節 唐寅と仇英
 第4節 陳淳と徐渭の写意花鳥画
 第5節 「南陳北崔」と曽鯨の人物肖像画
第四章 董其昌と松江派
 第1節 呉派の衰退と松江派の台頭
 第2節 董其昌の生涯と芸術
 第3節 董其昌の南北宗論
第五章 清初の画壇と「四王」「四僧」
 第1節 清代初期における金陵、及び安徽・浙江画壇
 第2節 「四僧」の絵画
 第3節 「四王呉惲」の絵画
第六章 揚州画壇と「揚州八怪」
 第1節 清代中期の揚州画派
 第2節 揚州八怪
 第3節 華嵒とその他の揚州画家
第七章 清代晩期の上海画壇
 第1節 虚谷の生涯とその絵画
 第2節 海上三任
 第3節 時事新聞画家の呉友如
 第4節 銭慧安と上海の画会
 第5節 呉昌碩とその芸術
第八章 明清の版画
 第1節 宮廷版画
 第2節 民間版画の中心地と小説、戯曲などの挿絵
 第3節 画譜と箋譜
 第4節 民間の木版年画
 第5節 文人画家と挿絵版画
第九章 明清の書
 第1節「台閣体」を主流とする明代初期の書壇
 第2節 明代中期の書と「呉中三家」
 第3節 個性派が際立つ明代後期の書壇
 第4節 清代初期の書
 第5節 清代中期の書
 第6節 清代後期の書
第十章 明清の彫刻
 第1節 寺観彫刻
 第2節 陵墓の石彫と墓俑
 第3節 金銅仏
 第4節 工芸彫刻
第十一章 明清の陶磁器
 第1節 明清の工芸美術の概要
 第2節 景徳鎮
 第3節 青花磁器
 第4節 彩磁
 第5節 色釉
 第6節 地方の著名な陶磁器
第十二章 明清の玉器、漆器、琺瑯、家具
 第1節 玉器
 第2節 漆器
 第3節 琺瑯
 第4節 家具
解説
図版一覧
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
36,630
単国強/古田真一 訳 、東京大学出版会 、上製
科学出版社東京 納入までに3週間ほどかかります 目次:総論 第一章 明清の建築  第1節 紫禁城  第2節 天壇と陵墓  第3節 寺廟と住居  第4節 庭園 第二章 宮廷絵画  第1節 明代の宮廷絵画  第2節 清代の宮廷絵画 第三章 明代における職業画家と文人画家  第1節 戴進、呉偉と浙派  第2節 「呉派」の領袖 沈周と文徴明  第3節 唐寅と仇英  第4節 陳淳と徐渭の写意花鳥画  第5節 「南陳北崔」と曽鯨の人物肖像画 第四章 董其昌と松江派  第1節 呉派の衰退と松江派の台頭  第2節 董其昌の生涯と芸術  第3節 董其昌の南北宗論 第五章 清初の画壇と「四王」「四僧」  第1節 清代初期における金陵、及び安徽・浙江画壇  第2節 「四僧」の絵画  第3節 「四王呉惲」の絵画 第六章 揚州画壇と「揚州八怪」  第1節 清代中期の揚州画派  第2節 揚州八怪  第3節 華嵒とその他の揚州画家 第七章 清代晩期の上海画壇  第1節 虚谷の生涯とその絵画  第2節 海上三任  第3節 時事新聞画家の呉友如  第4節 銭慧安と上海の画会  第5節 呉昌碩とその芸術 第八章 明清の版画  第1節 宮廷版画  第2節 民間版画の中心地と小説、戯曲などの挿絵  第3節 画譜と箋譜  第4節 民間の木版年画  第5節 文人画家と挿絵版画 第九章 明清の書  第1節「台閣体」を主流とする明代初期の書壇  第2節 明代中期の書と「呉中三家」  第3節 個性派が際立つ明代後期の書壇  第4節 清代初期の書  第5節 清代中期の書  第6節 清代後期の書 第十章 明清の彫刻  第1節 寺観彫刻  第2節 陵墓の石彫と墓俑  第3節 金銅仏  第4節 工芸彫刻 第十一章 明清の陶磁器  第1節 明清の工芸美術の概要  第2節 景徳鎮  第3節 青花磁器  第4節 彩磁  第5節 色釉  第6節 地方の著名な陶磁器 第十二章 明清の玉器、漆器、琺瑯、家具  第1節 玉器  第2節 漆器  第3節 琺瑯  第4節 家具 解説 図版一覧

夢の七十余年 : 西原亀三自伝 <東洋文庫 ; 40>

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
西原亀三 著 ; 北村敬直 編、平凡社、1971.7、288p、18cm
日清、日露戦争などの記述ある日記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
西原亀三 著 ; 北村敬直 編 、平凡社 、1971.7 、288p 、18cm
日清、日露戦争などの記述ある日記

夢の七十余年 : 西原亀三自伝 <東洋文庫 ; 40>

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,200
西原亀三 著 ; 北村敬直 編、平凡社、1965、288p、18cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,200
西原亀三 著 ; 北村敬直 編 、平凡社 、1965 、288p 、18cm

東洋文庫040 夢の七十余年 西原亀三自伝 

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
800 (送料:¥0~)
北村敬直編、平凡社、昭和57、288頁、1冊
函少ヤケ少シミ 小口天地少シミ 少書き込み 5刷 程度並
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東洋文庫040 夢の七十余年 西原亀三自伝 

800 (送料:¥0~)
北村敬直編 、平凡社 、昭和57 、288頁 、1冊
函少ヤケ少シミ 小口天地少シミ 少書き込み 5刷 程度並
  • 単品スピード注文

夢の七十余年 : 西原亀三自伝 元版

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
8,750 (送料:¥600~)
西原亀三 著 : 村島渚 編、雲原村、昭24、1冊
四六判
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

夢の七十余年 : 西原亀三自伝 元版

8,750 (送料:¥600~)
西原亀三 著 : 村島渚 編 、雲原村 、昭24 、1冊
四六判
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1980年11月号 第31巻 第11号 <特集 : メッセージの美学>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1980、226p、B5判、1冊
特集 : メッセージの美学
・影
・煙
・虹彩
・色いろいろ
・触物
・空感
広告 世界と日本 その尖鋭なイメージの展開を探る
ブレ
aha!
1970~の変遷 / 大淵武美
広告-そのメッセージと美学 / 糸井重里
随筆
・葡萄と柿(味の歳時記⑪) / 池波正太郎
・変ったアン / 中上健次
・ニュー・シネマの戦略 / 渡辺武信
・雀頭居縁起 / 高橋忠弥
・聞こえない音曲 / 別役実
・日曜美術館採点 / 大島辰雄
・ヘンリー・ミラーのこと / ホキ徳田
連載
・大人のための西洋美術史⑧ ギリシャの古典美術① / 山田智三郎
・武蔵野写生帖⑧美術の秋 上野の森 / 山口瞳
・論論⑩田淵安一 / 粟津則雄 ; 野村太郎
・絵の値段⑩伝周文はいつまで「伝」か / 瀬木慎一
・安部公房フォト&エッセイ⑪昨日のような今日
特別読物 やきもの放談 / 加藤九郎 ; 立原正秋
民芸は堕落した 他
楽壇かぶりつき「室内楽の三日間」の成果
戦中世代の健在をしめした--彫刻家 / 向井良吉 ; 酒井忠康
真摯な劇画 / 金山明子
博物館への旅⑪ タッファの神殿(ライデン考古博物館) / 酒井傳六
ハルオ・宮内のプリミティヴ・ポップ
“バレトメニア”金子国義の「アリスの夢」
作家の個性ばかりが目についた「暮しを創るクラフト展」
「現代アジア美術展」不協和音の中味
ローカル・ガイド㉟ / 遠野物語 ; 曲り家の障子 ; 廃墟と化した曲り家 ; 天神の山 ; 一望・遠野郷 ; かっぱ淵 ; 巨岩・続石 ; デンデラ野
スター・ダスト
・大阪の地下街を飾る 木村光佑の電照壁画
・初めて平面にいどんだ大西清自
・点の虚構・高橋一栄
・百年ぶりに合体した桜狩遊楽図
・美術館の粋な企画・雑誌「パン」展
・「空気と一茶」のアメリカ画家
・有元利夫の木彫
・流行色「黒と白」展
・「婢の詩」はどこに / 田村能里子
・オープンした俳優座新劇場
・歴史化される現代 ロックンロールの二十五年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1980 、226p 、B5判 、1冊
特集 : メッセージの美学 ・影 ・煙 ・虹彩 ・色いろいろ ・触物 ・空感 広告 世界と日本 その尖鋭なイメージの展開を探る ブレ aha! 1970~の変遷 / 大淵武美 広告-そのメッセージと美学 / 糸井重里 随筆 ・葡萄と柿(味の歳時記⑪) / 池波正太郎 ・変ったアン / 中上健次 ・ニュー・シネマの戦略 / 渡辺武信 ・雀頭居縁起 / 高橋忠弥 ・聞こえない音曲 / 別役実 ・日曜美術館採点 / 大島辰雄 ・ヘンリー・ミラーのこと / ホキ徳田 連載 ・大人のための西洋美術史⑧ ギリシャの古典美術① / 山田智三郎 ・武蔵野写生帖⑧美術の秋 上野の森 / 山口瞳 ・論論⑩田淵安一 / 粟津則雄 ; 野村太郎 ・絵の値段⑩伝周文はいつまで「伝」か / 瀬木慎一 ・安部公房フォト&エッセイ⑪昨日のような今日 特別読物 やきもの放談 / 加藤九郎 ; 立原正秋 民芸は堕落した 他 楽壇かぶりつき「室内楽の三日間」の成果 戦中世代の健在をしめした--彫刻家 / 向井良吉 ; 酒井忠康 真摯な劇画 / 金山明子 博物館への旅⑪ タッファの神殿(ライデン考古博物館) / 酒井傳六 ハルオ・宮内のプリミティヴ・ポップ “バレトメニア”金子国義の「アリスの夢」 作家の個性ばかりが目についた「暮しを創るクラフト展」 「現代アジア美術展」不協和音の中味 ローカル・ガイド㉟ / 遠野物語 ; 曲り家の障子 ; 廃墟と化した曲り家 ; 天神の山 ; 一望・遠野郷 ; かっぱ淵 ; 巨岩・続石 ; デンデラ野 スター・ダスト ・大阪の地下街を飾る 木村光佑の電照壁画 ・初めて平面にいどんだ大西清自 ・点の虚構・高橋一栄 ・百年ぶりに合体した桜狩遊楽図 ・美術館の粋な企画・雑誌「パン」展 ・「空気と一茶」のアメリカ画家 ・有元利夫の木彫 ・流行色「黒と白」展 ・「婢の詩」はどこに / 田村能里子 ・オープンした俳優座新劇場 ・歴史化される現代 ロックンロールの二十五年

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

沖縄海洋博50年 - 博覧会、海洋、沖縄

東京都議選、参院選 - 政治、政党、議会、議員

民約論 
民約論 
¥6,600