JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
興譲館百二十年史
政学階梯2
N25010610○明治布告布達 明治14年 小学校設置の区域並に校数指示方心得3カ条 学区の定義 学区条件3項 学区内校数 文部卿河野敏鎌 ○文部省達 栃木県○和本古書古文書
志士壮士民間人物論
維新後の人物と最後
日本政党銘々伝3・4(合本)
N25030117〇うきよ新聞(有喜世) 明治11年3月7日第52号〇新聞 元老院河野敏鎌君法制局副長官兼任 麹町元平河町にて天然痘発生○劇場・寄書・相場
土佐史談 250号 小野梓・河野敏鎌・大隈重信の人脈考察:立憲改進党の結党過程…ほか
N25020626〇明治布告布達 明治14年 ○舷灯製造及販売規則(明治9年内務省達)を船灯(檣灯舷灯)製造及販売規則と改定 11カ条 製造免許・販売免許 農商務卿河野敏鎌 ○農商省布達 栃木県○和本古書古文書
2017091011○明治布告布達 明治14年①海上衝突予防規則 檣灯舷灯の製造は農商務省の許可 違反罰則 太政大臣②明治6年3月東京水産博覧会開設 農商務卿 栃木県○和本古書古文書
山下敏鎌先生遺稿集
元老院廻達留 明治九年七月分 <和紙に毛筆で書き留めた写本 和装31丁>
維新後の人物と最後 復刻版
日本古文書学会編集 古文書研究 1983年 12月 第22号 切紙の御教書・御内書について/下坂守 日本関係イギリス外務省文書について/楠家重敏 鎌倉府奉行人の一軌跡/佐藤博信
現代社会学 14 (7巻2号) 特集・第一次関係論の再検討/研究論文:多階層的社会システムの概念とモデル/展望論文・地位不整合のミクロ理論・ほか
明治六十大臣 : 逸事奇談
維新後の人物と最後 第参版
大隈文書
明治警察史研究 第3巻 (露国皇太子の遭難事件,明治25年の選挙干渉,李鴻章狙撃事件)
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。