文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「数寄屋と五十年 : 茶の建築の研究と和の創造をたどる」の検索結果
3件

数寄屋と五十年 茶の建築の研究と和の創造をたどる

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
2,000
中村昌生、淡交社、2007年、1冊
カバー背少シミ 本体普通 A5判 559ページ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

数寄屋と五十年 茶の建築の研究と和の創造をたどる

2,000
中村昌生 、淡交社 、2007年 、1冊
カバー背少シミ 本体普通 A5判 559ページ

数寄屋と五十年 : 茶の建築の研究と和の創造をたどる

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
2,200
中村昌生 著、淡交社、2007年、559p、22cm
初版 カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
中村昌生 著 、淡交社 、2007年 、559p 、22cm
初版 カバー 帯

数寄屋と五十年-茶の建築の研究と和の創造をたどる

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
5,000 (送料:¥520~)
中村昌生、淡交社、2007年
初版 カバー 559頁 -「日本建築の歴史的伝統を深く把握してこそ、新しい時代の建築を創造できる」。日本の伝統的な建築界を、研究・実作の両面で常にリードした中村昌生博士の半世紀にわたる足跡。 (帯文) 『茶道雑誌』連載分をまとめる  4章構成 -1・茶室研究を志す(60篇 吉野窓、京都泉林協会の人々、大徳寺古図、聞き学、竹の家、古美研のこと、八勝館御幸の間、サンパウロ日本館、南山寿荘、天沼俊一博士、近代建築の先駆者、聚楽屋敷の建築史料、楽翁の起し絵図との出遇い、他) 2・研究と調査の日々(40篇 三渓園の春草盧、宗和の十三冊、『茶道大系』の仕事、中根金作氏と出遇う、茶道研修所、妙喜庵のこと、『起し絵図集』発刊へ、堀口研究室にて、不審庵の建築、庭と空間構成、求道の住まい、他) 3・物づくりに魅せられて(50篇 茶の建築、読者との出遇い、新宿柿伝、古建築、テレビの思い出、神勝寺と千家屋敷の復元、「数寄屋」の映画、山形への旅、匠の協力、技の移植、鈍翁との縁、他) 4・文化遺産の復元と再生(64篇 重要文化財に、『数寄屋建築集成』の刊行、弘前の夢、木に生きた詩人、待庵の壁体を覗く、茶室の花、転合庵の復元、最初の作品集、竹林公園、日米会館の茶室、座敷と露地、京都府民ホール茶室、大喪の礼、定年退官前後、沼津御用邸、時雨亭、現代和風、他)/あとがき
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000 (送料:¥520~)
中村昌生 、淡交社 、2007年
初版 カバー 559頁 -「日本建築の歴史的伝統を深く把握してこそ、新しい時代の建築を創造できる」。日本の伝統的な建築界を、研究・実作の両面で常にリードした中村昌生博士の半世紀にわたる足跡。 (帯文) 『茶道雑誌』連載分をまとめる  4章構成 -1・茶室研究を志す(60篇 吉野窓、京都泉林協会の人々、大徳寺古図、聞き学、竹の家、古美研のこと、八勝館御幸の間、サンパウロ日本館、南山寿荘、天沼俊一博士、近代建築の先駆者、聚楽屋敷の建築史料、楽翁の起し絵図との出遇い、他) 2・研究と調査の日々(40篇 三渓園の春草盧、宗和の十三冊、『茶道大系』の仕事、中根金作氏と出遇う、茶道研修所、妙喜庵のこと、『起し絵図集』発刊へ、堀口研究室にて、不審庵の建築、庭と空間構成、求道の住まい、他) 3・物づくりに魅せられて(50篇 茶の建築、読者との出遇い、新宿柿伝、古建築、テレビの思い出、神勝寺と千家屋敷の復元、「数寄屋」の映画、山形への旅、匠の協力、技の移植、鈍翁との縁、他) 4・文化遺産の復元と再生(64篇 重要文化財に、『数寄屋建築集成』の刊行、弘前の夢、木に生きた詩人、待庵の壁体を覗く、茶室の花、転合庵の復元、最初の作品集、竹林公園、日米会館の茶室、座敷と露地、京都府民ホール茶室、大喪の礼、定年退官前後、沼津御用邸、時雨亭、現代和風、他)/あとがき
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

中国水図
中国水図
¥39,600

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT