文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「新聞に見る郷土研究50年の軌跡 : 新編加藤清志自選集」の検索結果
5件

新聞に見る郷土研究五〇年の軌跡 第一巻 新編 加藤清志自選集

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,000
小林 一之、城ヶ崎文化資料館、令和2年(2020年) 初版、96 p , 10 p、サイズ(cm):・・・
長年、伊東市史編集委員を務める加藤清志さんが過去に執筆した原稿を基に、小林一之さんが整理して書籍化した。「加藤さんの書いた文章は、貴重なものばかり。本にして後世に残すことで、これから郷土史研究をする人たちの礎にしてもらいたい。」と、小林さんは話す。 目次:伊東温泉繁盛記「明治編」ー明治最初の温泉案内 / 伊東温泉繁盛記「大正・昭和初期編」ー激しく変動した大正期 / 伊東温泉の歴史再考ー江戸・明治の温泉番付 / ふるさと再発見 郷土を知るシリーズ・伊東編ー与謝野寛・晶子と伊東
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新聞に見る郷土研究五〇年の軌跡 第一巻 新編 加藤清志自選集

1,000
小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、令和2年(2020年) 初版 、96 p , 10 p 、サイズ(cm): 21 x 15 x 1.1 、1
長年、伊東市史編集委員を務める加藤清志さんが過去に執筆した原稿を基に、小林一之さんが整理して書籍化した。「加藤さんの書いた文章は、貴重なものばかり。本にして後世に残すことで、これから郷土史研究をする人たちの礎にしてもらいたい。」と、小林さんは話す。 目次:伊東温泉繁盛記「明治編」ー明治最初の温泉案内 / 伊東温泉繁盛記「大正・昭和初期編」ー激しく変動した大正期 / 伊東温泉の歴史再考ー江戸・明治の温泉番付 / ふるさと再発見 郷土を知るシリーズ・伊東編ー与謝野寛・晶子と伊東

新聞に見る郷土研究五〇年の軌跡 第二巻 新編 加藤清志自選集

岩本書店
 静岡県伊東市広野
900
小林 一之、城ヶ崎文化資料館、令和2年(2020年) 初版、82 p , 10 p、サイズ(cm):・・・
長年、伊東市史編集委員を務める加藤清志さんが過去に執筆した原稿を基に、小林一之さんが整理して書籍化した。「加藤さんの書いた文章は、貴重なものばかり。本にして後世に残すことで、これから郷土史研究をする人たちの礎にしてもらいたい。」と、小林さんは話す。 目次:ふるさと再発見 郷土を知るシリーズ・伊東編 / 池開発トンネルの歴史 / 太平記の中の伊東一族 / 宇佐美氏の本拠地 城山の歴史 / 「安宅丸」を追ってー伊東のもう一つの造船史
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新聞に見る郷土研究五〇年の軌跡 第二巻 新編 加藤清志自選集

900
小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、令和2年(2020年) 初版 、82 p , 10 p 、サイズ(cm): 21 x 15 x 1 、1
長年、伊東市史編集委員を務める加藤清志さんが過去に執筆した原稿を基に、小林一之さんが整理して書籍化した。「加藤さんの書いた文章は、貴重なものばかり。本にして後世に残すことで、これから郷土史研究をする人たちの礎にしてもらいたい。」と、小林さんは話す。 目次:ふるさと再発見 郷土を知るシリーズ・伊東編 / 池開発トンネルの歴史 / 太平記の中の伊東一族 / 宇佐美氏の本拠地 城山の歴史 / 「安宅丸」を追ってー伊東のもう一つの造船史

新聞に見る郷土研究五〇年の軌跡 第四巻 新編 加藤清志自選集

岩本書店
 静岡県伊東市広野
900
小林 一之、城ヶ崎文化資料館、令和2年(2020年) 初版、82 p , 10 p、サイズ(cm):・・・
長年、伊東市史編集委員を務める加藤清志さんが過去に執筆した原稿を基に、小林一之さんが整理して書籍化した。「加藤さんの書いた文章は、貴重なものばかり。本にして後世に残すことで、これから郷土史研究をする人たちの礎にしてもらいたい。」と、小林さんは話す。 目次:終戦から六〇年 / 「一碧湖と松川をむすぶ里山歩き」に参加して / 鈴木茂さんを偲んで 築城石研究 最大の功績 / 伊東観光のルーツ曽我物語 国民文学ともいうべき曽我物語 / 頼朝と八重姫の恋の舞台 古典曽我物語として真字本と仮名本 / 頼朝の住んだ「北の小御所」 伝承地不明の小御所 / 富戸海岸に漂着した千鶴丸 物語から生まれる伝承 / 千鶴丸は殺されなかった 昔から千鶴丸生存説があった / 平岩弓枝『かまくら太平記』の主人公になる / 全国に広がった伊東一族の人々 はじめに「全国の伊東さんへ」 / 伊東家関連遺跡
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新聞に見る郷土研究五〇年の軌跡 第四巻 新編 加藤清志自選集

900
小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、令和2年(2020年) 初版 、82 p , 10 p 、サイズ(cm): 21 x 15 x 1 、1
長年、伊東市史編集委員を務める加藤清志さんが過去に執筆した原稿を基に、小林一之さんが整理して書籍化した。「加藤さんの書いた文章は、貴重なものばかり。本にして後世に残すことで、これから郷土史研究をする人たちの礎にしてもらいたい。」と、小林さんは話す。 目次:終戦から六〇年 / 「一碧湖と松川をむすぶ里山歩き」に参加して / 鈴木茂さんを偲んで 築城石研究 最大の功績 / 伊東観光のルーツ曽我物語 国民文学ともいうべき曽我物語 / 頼朝と八重姫の恋の舞台 古典曽我物語として真字本と仮名本 / 頼朝の住んだ「北の小御所」 伝承地不明の小御所 / 富戸海岸に漂着した千鶴丸 物語から生まれる伝承 / 千鶴丸は殺されなかった 昔から千鶴丸生存説があった / 平岩弓枝『かまくら太平記』の主人公になる / 全国に広がった伊東一族の人々 はじめに「全国の伊東さんへ」 / 伊東家関連遺跡

新聞に見る郷土研究五〇年の軌跡 第五巻 新編 加藤清志自選集 [完結編]

岩本書店
 静岡県伊東市広野
900
小林 一之、城ヶ崎文化資料館、令和3年(2021年) 初版、84 p , 10 p、サイズ(cm):・・・
長年、伊東市史編集委員を務める加藤清志さんが過去に執筆した原稿を基に、小林一之さんが整理して書籍化した。「加藤さんの書いた文章は、貴重なものばかり。本にして後世に残すことで、これから郷土史研究をする人たちの礎にしてもらいたい。」と、小林さんは話す。 目次:「倉敷市と伊東市」伊東氏が取り持つ二つの縁 / 江戸時代の伊東へ移住してきた人たち / 伊東と大見を結ぶ道 / 史料で見る伊東の神社の今昔 / 玖須美と新井は、何故夏祭りなのか / 伊東における天王さん(牛頭天王)の歴史 / 村境・入会地あれこれ思い起こせ狩野川台風の大災害守らねばならない東郷元帥の別荘と遺品 / 通学橋の出来たころ / 北里柴三郎の温情を偲んで / 伊東祐親と三浦大介(おおすけ)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新聞に見る郷土研究五〇年の軌跡 第五巻 新編 加藤清志自選集 [完結編]

900
小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、令和3年(2021年) 初版 、84 p , 10 p 、サイズ(cm): 21 x 15 x 1 、1
長年、伊東市史編集委員を務める加藤清志さんが過去に執筆した原稿を基に、小林一之さんが整理して書籍化した。「加藤さんの書いた文章は、貴重なものばかり。本にして後世に残すことで、これから郷土史研究をする人たちの礎にしてもらいたい。」と、小林さんは話す。 目次:「倉敷市と伊東市」伊東氏が取り持つ二つの縁 / 江戸時代の伊東へ移住してきた人たち / 伊東と大見を結ぶ道 / 史料で見る伊東の神社の今昔 / 玖須美と新井は、何故夏祭りなのか / 伊東における天王さん(牛頭天王)の歴史 / 村境・入会地あれこれ思い起こせ狩野川台風の大災害守らねばならない東郷元帥の別荘と遺品 / 通学橋の出来たころ / 北里柴三郎の温情を偲んで / 伊東祐親と三浦大介(おおすけ)

新聞に見る郷土研究五〇年の軌跡 第三巻 新編 加藤清志自選集

岩本書店
 静岡県伊東市広野
900
小林 一之、城ヶ崎文化資料館、令和2年(2020年) 初版、83 p , 10 p、サイズ(cm):・・・
長年、伊東市史編集委員を務める加藤清志さんが過去に執筆した原稿を基に、小林一之さんが整理して書籍化した。「加藤さんの書いた文章は、貴重なものばかり。本にして後世に残すことで、これから郷土史研究をする人たちの礎にしてもらいたい。」と、小林さんは話す。 目次:伊東水力発電ことはじめ 自力で町に電気を送った明治初期の先覚者(昭和十年まで、電気はすべて地元発電で / ほか) / 六〇年前の伊東群発 西小公務日誌等にみる全貌(北伊豆地震の前に 昨日の群発とそっくり / 群発再考 平成群発を総括する) / 手石海丘噴火と伊豆(大室山はCクラスの活火山 / ほか) / 伊豆急とヤマユリ(「三の原遺跡」発掘調査報告書を読んで / ほか)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

新聞に見る郷土研究五〇年の軌跡 第三巻 新編 加藤清志自選集

900
小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、令和2年(2020年) 初版 、83 p , 10 p 、サイズ(cm): 21 x 15 x 1 、1
長年、伊東市史編集委員を務める加藤清志さんが過去に執筆した原稿を基に、小林一之さんが整理して書籍化した。「加藤さんの書いた文章は、貴重なものばかり。本にして後世に残すことで、これから郷土史研究をする人たちの礎にしてもらいたい。」と、小林さんは話す。 目次:伊東水力発電ことはじめ 自力で町に電気を送った明治初期の先覚者(昭和十年まで、電気はすべて地元発電で / ほか) / 六〇年前の伊東群発 西小公務日誌等にみる全貌(北伊豆地震の前に 昨日の群発とそっくり / 群発再考 平成群発を総括する) / 手石海丘噴火と伊豆(大室山はCクラスの活火山 / ほか) / 伊豆急とヤマユリ(「三の原遺跡」発掘調査報告書を読んで / ほか)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化