JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
日本書紀(ヤマトフミ)
日本書紀神代巻 日本書紀
環翠軒講、[1---]
[103] 丁 27.6×20.7cm
日本書紀 (ヤマトフミ) (存2巻) 巻第1~
日本書紀神代巻 日本紀 日本書紀
藤井五郎衛門、寛文7 [1667]
2冊 27.5×19.5cm
日本書紀 (ヤマトフミノキ) 三元巻 第3
日本書紀三元巻 日本書紀三元
橋本屋彌右衛門、[1---]
21丁 27.6×18.8cm
日本書紀 (ヤマトフミ) 巻第1~
日本記 日本書紀
中野宗左衛門、[1---]
2冊 26.3×19.2cm
神武紀辨畧
日本書紀巻第三 (ヤマトフミノマキノツイテミマキ) 日本書紀巻第三
度會清在講述、者不明、享保9 [1724]
[82] 丁 27.4×19.2cm
日本書紀 (ヤマトフミ) 2巻 卷第1~
校正評閲神代巻 神代紀 日本書紀
舎人親王 [ほか編] ; 松下見林 [校正評閲]、出雲寺和泉掾、[江戸中期]
1冊 25cm
日本書紀 (ヤマトフミ) 30巻 1~
日本紀 日本書紀
[舎人親王撰]、八尾甚四郎友春 武村市兵衛昌常 山本平左衛門常知 村上勘兵衛元信、寛文9 [1669・・・
15冊 25.6×18.1cm
校正評閲神代巻 上~ <日本書紀 (ヤマトフミ)>
神代 日本書紀神代巻
舎人親王等編、西村七郎兵衛 西村市郎右衛門 頼尾源兵衛 西森六兵衛、元禄8 [1695]
2冊 25.5×18.1cm
校正評閲神代巻 上~ <日本書紀(ヤマトフミ)>
神代巻 : 校正評閲 日本書紀神代巻
出雲寺和泉掾、元禄8 [1695] [跋]
2冊 25.5×18.0cm
出雲寺松柏堂、[1---]
2冊 25.3×17.7cm
日本書紀 (ヤマトフミ) 30卷 卷第1-2~
舎人親王撰、八尾甚四郎友春 武村市兵衛昌常 山本平左衛門常知 村上勘兵衛元信、寛文9 [1669]
8冊 25.6×18.5cm
日本書紀 (ヤマトフミ) 30卷 卷第1~
舎人親王 [ほか] 奉勅撰、者不明、慶長15 [1599]
15冊 28.0×19.8cm
日本書紀 (ヤマトフミ) 30巻 巻第1~
[舎人親王等編]、八尾甚四郎、寛文9 [1669]
15冊 27.3×19.3cm
日本書紀 (ヤマトフミ) 30巻 巻第1-2~
15冊 26.3×18.7cm
神代巻鹽土傳 5巻 1-2~
日本書紀巻第一鹽土傳 日本書紀巻第二鹽土傳 神代 鹽土傳
谷重遠述、柳枝軒、[享保3 (1718)]
4冊 27.5×19.2cm
神代卷鹽土傳 5巻 1-5
日本書紀巻第一鹽土傳 日本書紀巻第二鹽土傳 神代 鹽土傳 神代巻塩土伝
谷重遠述、茨城多左衛門、[江戸中期]
1冊 28cm
神代巻
須原屋市兵衞、寛政元 [1789]
2冊 26.6×17.8cm
日本書紀巻第一鹽土傳 日本書紀巻第二鹽土傳 鹽土傳 神代巻塩土伝 日本書紀巻第一塩土伝 日本書紀巻第二塩土伝 塩土伝
谷重遠述、者不明、[出版年不明]
4冊 25.6×18.1cm
日本紀 書紀 日本書紀
舎人親王, 太安麻呂撰、八尾甚四郎友春 武村市兵衛昌常 山本平左衛門常知 村上勘兵衛元信、寛文9 [・・・
10冊 27.1×19.1cm
日本書紀 2巻 神代巻上~
日本書紀 : 神代巻 : 校正評閲 校正評閲神代巻
舎人親王[ほか編] ; 松下見林[校正評閲]、西村市郎右衛門 瀬尾源兵衛 西村七郎兵衛 西森六兵衛、・・・
2冊 25.5×18.2cm
神代巻 日本紀
者不明、[出版年不明]
2冊 27.1×18.7cm
日本書紀 30巻 卷第1~
校正日本書紀 日本書紀
[舎人親王等編] ; 小寺清先校、須原屋茂兵衛 山城屋佐兵衛 永楽屋東四郎 椀屋喜兵衛 大坂屋藤助 ・・・
15冊 25.4×17.8cm
[舎人親王ほか編] ; 小寺清先校、須原屋茂兵衛 山城屋佐兵衛 永楽屋東四郎 椀屋喜兵衛 大坂屋藤助・・・
15冊 26cm
舎人親王等 [ほか奉勅撰]、八尾甚四郎友春 武村市兵衛昌常 山本平左衛門常知 村上勘兵衛元信、寛文9・・・
15冊 27.2X19.4cm
校正日本書紀
[舎人親王等編] ; 小寺清先撰、須原屋茂兵衛 出雲寺文治郎 河内屋喜兵衛 今津屋辰三郎、享和3 [・・・
15冊 26.0×18.2cm
日本書紀 (ヤマトフミ) 上~
神代卷 神代紀 校正評閲神代巻 校正評閲日本書紀神代卷
[舎人親王等編] ; 松下見林 [校正評閲]、西村市郎右衛門 瀬尾源兵衛 西村七郎兵衛 西森六兵衛、・・・
2冊 25.6×17.9cm
日本書紀 (ヤマトフミ) 30巻 卷第1~
[舎人親王等編] ; 小寺清先 [校]、須原屋茂兵衛 出雲寺文治郎 河内屋喜兵衛 今津屋辰三郎、享和・・・
15冊 25.2×18.2cm
神代巻鹽土傳 5巻 ; 中臣祓鹽土傳 神代巻1-2~
日本書紀巻第一鹽土傳 日本書紀巻第二鹽土傳 鹽土傳
谷重遠述、柳枝軒、享保3 [1718]
5冊 27.3×19.0cm
國字日本紀神代巻 2巻 上~
國字日本書紀神代巻 やまとふみのまきのつひてひとつにあたるまき やまとふみまきのつひてふたつにあたるまき
[賀茂真淵著]、穂積種彦、天保2 [1831]
2冊 28.3×20.0cm
15冊 28cm
日本記 日本紀
清原國賢 [校]、者不明、延寶4 [1676]
2冊 27.3×19.2cm (大)
やまとふみ かみよ2巻 巻第1~
神代卷 かみよ 日本書紀
[舎人親王ほか編]、耶智、明和6 [1769]
2冊 27.4×19.4cm
神代巻塩土伝 日本書紀巻第一 : 鹽土傳 日本書紀巻第二 : 鹽土傳 鹽土傳
谷重遠述、者不明、[江戸中期]
4冊 27.7×19.2cm (大)
やまとふみ 2巻 巻第1~
假名神代 やまとぶみ 日本書紀
[舎人親王ほか編]、野田弥兵衛 野田太兵衞 辻勘重郎、享保4 [1719]
27.3×19.0cm
日本書紀 2巻/ 舎人親王撰 巻第1~
日本書紀 : 神代 日本書紀
者不明、享保14 [1729] 跋
2冊 27.5×19.2cm
日本書紀 (ヤマトフミ) 巻第3-5~
舎人親王撰、須原屋茂兵衛 山城屋佐兵衛 和泉屋金右衛門 永楽屋東四郎 岡田屋嘉七 河内屋喜兵衛 和泉・・・
冊 26cm
舎人親王 [ほか] 撰 ; 小寺清先校、須原屋茂兵衛 山城屋佐兵衛 永楽屋東四郎 須原屋伊八 岡田屋・・・
15冊 25.5×17.8cm
日本書紀 下
神代巻 日本書紀
丁子屋栄助 下御靈社、[18--]
43丁 27cm
日本書紀 神武卷1巻 卷第3
日本書紀神武卷 日本書紀
[舎人親王ほか奉勅撰]、山田直好、享保16.2[1731]
1冊 27.5cm
日本書紀 卷第19-20
[舎人親王ほか編]、者不明、[1---]
1冊 27.3×19.5cm
日本書紀 (存1巻) 卷第1
神代卷 日本書紀
書写者不明、[書写年不明]
日本書紀 神代2巻 卷第1~
日本書紀神代卷 神代 日本書紀
舍人親王 [ほか] 奉勅撰、者不明、[出版年不明]
2冊 27.1×19.0cm
日本書紀 (ヤマトフミ) 巻第1-5~
日本紀
舎人親王撰、芳野屋徳兵衛、享保14 [1729] 序
13冊 27.5×18.0cm
日本書紀 (ヤマトフミ) 巻第2
日本書紀神代巻
[舎人親王ほか編]、蓍屋儀兵衛、寛政7 [1795]
[42]丁 26.3×18.6cm
日本書紀 上~
風月荘左衛門 丁子屋庄兵衛 丁子屋藤吉郎 下御靈社、[18--]
2冊 26cm
日本書紀三元 3巻 卷第1~
日本書紀三元卷 三元 日本書紀三元
横山當永 [校正]、者不明、寶永4 [1707] 叙
2冊 27.4×18.8cm
日本書紀 神代2巻(存1巻) 卷第1
日本紀 神代 日本書紀 日本書紀神代巻
[舎人親王ほか編]、者不明、[出版年不明]
45丁 27.6×19.6cm
やまとふみ かみよ2巻 卷第1~
神代卷 假名神代 やまとぶみ かみよ 日本書紀
2冊 27.4×19.2cm
62丁 27.6×19.7cm
舎人親王撰、者不明、慶長15 [1610]
10冊 27.6×19.5cm