文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「明代とは何か : 「危機」の世界史と東アジア」の検索結果
1件

明代とは何か 「危機」の世界史と東アジア

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,730
岡本隆司、名古屋大学出版会、2022、326p、A5判
現代中国の原型をかたちづくるとともに、東アジア史の転機ともなった明代。世界的危機の狭間で展開した財政経済や社会集団のありようを、室町期や大航海時代との連動もふまえて彩り豊かに描くとともに、民間から朝廷まで全体を貫く構造を鋭くとらえ、新たな時代像を提示する。
目次
はじめに
王朝系図
地図
第I部 形成
第1章 明朝の誕生 第2章 政権の構築 第3章 南京から北京へ
第II部 体制
第4章 財政経済 第5章 華夷秩序
第III部 乖離
第6章 銀財政へ 第7章 流通経済へ 
第IV部 社会
第8章 構造とその変容 第9章 思想・文化の展開
第V部 混迷
第10章 正統から嘉靖まで 第11章 「明末清初」
第VI部 崩潰
第12章 滅亡への道 第13章 後を継ぐもの
むすび――文献解題を兼ねて
あとがき
略年表
文献目録
索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,730
岡本隆司 、名古屋大学出版会 、2022 、326p 、A5判
現代中国の原型をかたちづくるとともに、東アジア史の転機ともなった明代。世界的危機の狭間で展開した財政経済や社会集団のありようを、室町期や大航海時代との連動もふまえて彩り豊かに描くとともに、民間から朝廷まで全体を貫く構造を鋭くとらえ、新たな時代像を提示する。 目次 はじめに 王朝系図 地図 第I部 形成 第1章 明朝の誕生 第2章 政権の構築 第3章 南京から北京へ 第II部 体制 第4章 財政経済 第5章 華夷秩序 第III部 乖離 第6章 銀財政へ 第7章 流通経済へ  第IV部 社会 第8章 構造とその変容 第9章 思想・文化の展開 第V部 混迷 第10章 正統から嘉靖まで 第11章 「明末清初」 第VI部 崩潰 第12章 滅亡への道 第13章 後を継ぐもの むすび――文献解題を兼ねて あとがき 略年表 文献目録 索引

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000