文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「本朝月令要文」の検索結果
6件

尊経閣善本影印集成47 本朝月令要文・小野宮故実旧例・年中行事秘抄〔第七輯 平安鎌倉儀式書〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
28,600
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、平25、2分冊
平安中期の惟宗公方撰の『本朝月令』の抄出『本朝月令要文』と、仁和元年(885)に関白藤原基経(836~891)が献上したという年中行事御障子文の注釈本の一つとされる『年中行事秘抄』、および小野宮流故実を創始した藤原実頼(900~970)の『小野宮故実旧例』を収める。

【所収書目】「本朝月令要文」 「小野宮故実旧例」松平定信本1冊 「年中行事秘抄」 
【解説】吉岡眞之

#八木書店出版物/尊経閣善本影印集成/影印資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
28,600
前田育徳会尊経閣文庫編 、八木書店 、平25 、2分冊
平安中期の惟宗公方撰の『本朝月令』の抄出『本朝月令要文』と、仁和元年(885)に関白藤原基経(836~891)が献上したという年中行事御障子文の注釈本の一つとされる『年中行事秘抄』、および小野宮流故実を創始した藤原実頼(900~970)の『小野宮故実旧例』を収める。 【所収書目】「本朝月令要文」 「小野宮故実旧例」松平定信本1冊 「年中行事秘抄」  【解説】吉岡眞之 #八木書店出版物/尊経閣善本影印集成/影印資料

本朝月令要文・小野宮故実旧例・年中行事秘抄

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
18,000
尊経閣善本影印集成47、八木書店、平25、1冊
※古書在庫※ #八木書店古書目録/国文学/中古/漢文/古記録・日記//
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

本朝月令要文・小野宮故実旧例・年中行事秘抄

18,000
尊経閣善本影印集成47 、八木書店 、平25 、1冊
※古書在庫※ #八木書店古書目録/国文学/中古/漢文/古記録・日記//

本朝月令要文 小野宮故実旧例 年中行事秘抄

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
11,000
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、平25、2冊
尊経閣善本影印集成
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

本朝月令要文 小野宮故実旧例 年中行事秘抄

11,000
前田育徳会尊経閣文庫編 、八木書店 、平25 、2冊
尊経閣善本影印集成

尊経閣善本影印集成 47 本朝月令要文・小野宮故実旧例・年中行事秘抄〔第七輯 平安鎌倉儀式書〕

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
28,600
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、2013年、総320頁、B5、1冊
【新刊書の定価販売です】 平安中期の惟宗公方撰の『本朝月令』の抄出『本朝月令要文』と、仁和元年(八八五)に関白藤原基経(八三六~八九一)が献上したという年中行事御障子文の注釈本の一つとされる『年中行事秘抄』、および小野宮流故実を創始した藤原実頼(九〇〇~九七〇)の『小野宮故実旧例』を収める。※発送まで1~2営業日お時間いただきます
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
28,600
前田育徳会尊経閣文庫編 、八木書店 、2013年 、総320頁 、B5 、1冊
【新刊書の定価販売です】 平安中期の惟宗公方撰の『本朝月令』の抄出『本朝月令要文』と、仁和元年(八八五)に関白藤原基経(八三六~八九一)が献上したという年中行事御障子文の注釈本の一つとされる『年中行事秘抄』、および小野宮流故実を創始した藤原実頼(九〇〇~九七〇)の『小野宮故実旧例』を収める。※発送まで1~2営業日お時間いただきます

尊経閣善本影印集成 47 本朝月令要文 小野宮故実旧例 年中行事秘抄 全2巻揃

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
15,000
前田育徳会尊経閣文庫編、八木書店、平成25、2
大判。セット函極少イタミ有。函蓋付。本体良好。初版。セット定価:26000円+税。薄灰色セット函。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

尊経閣善本影印集成 47 本朝月令要文 小野宮故実旧例 年中行事秘抄 全2巻揃

15,000
前田育徳会尊経閣文庫編 、八木書店 、平成25 、2
大判。セット函極少イタミ有。函蓋付。本体良好。初版。セット定価:26000円+税。薄灰色セット函。厚本。

日本古代典籍研究—史書・法制史料・儀式書・説話—

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
12,100
吉岡眞之著、八木書店、2024年11月、568頁、A5判、1冊
【新刊書の定価販売です】 ※発送まで1~2営業日お時間いただきます
文献調査に裏付けられた実証研究の集大成
尊経閣文庫・東山御文庫・蓬左文庫など、貴重な古典籍の所蔵機関を調査した著者の論文集、待望の刊行!
文献調査で何がわかるのか、校訂とはどのような行為なのかなど、調査での経験・成果をふまえ、文献を扱うあらゆる学問に不可欠な「史料学」の重要性を説いた実証研究の集大成。

【内容説明】
●宮内庁書陵部、国立歴史民俗博物館、東京大学史料編纂所での勤務を通して数々の文献調査を経験し、古典籍の写真複製事業に参画するなど、実証研究を積み重ねた著者の論文集、待望の刊行。
●なぜ史料そのものの研究が必要なのか、写本系統を解明する意義とは何か、校訂とはどのような営為なのかなど、歴史学に限らず、文学・法制史・文化史など、文献を扱うあらゆる学問分野の研究者必読の書き下ろし論考「序—歴史学研究と史料—」(全63頁)を収録。
●著者がこれまでに調査した主な機関は、前田育徳会尊経閣文庫・京都御所東山御文庫・名古屋市蓬左文庫・宮内庁書陵部・国立歴史民俗博物館・宮内庁正倉院事務所など、貴重な典籍資料を多数所蔵している。その成果として、史書(続日本紀・類聚国史)・法制史料(交替式・延喜式・延喜式覆奏短尺草写・法曹類林・政事要略)・儀式書(本朝月令要文・年中行事秘抄)・説話(日本霊異記・江談抄)の書目を個別に取り上げ、図版約100点をまじえて論究。
●すでに失われた三条西家本『続日本紀』の系統を引く高松宮家伝来禁裏本・東山御文庫本を調査し、筆跡や付箋などのわずかな痕跡を手掛かりに、三条西家本の内容復原の糸口を見つけるなど、文献調査だからこそわかる実例を具体的に例示。
●三条西家旧蔵『延喜式』(国立歴史民俗博物館所蔵)、および『延喜式』の平安時代の編纂過程を克明に記録した東山御文庫本『延喜式覆奏短尺草写』について、原本写真(影印)・翻刻・解説等を付し、活用できるようにした。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
12,100
吉岡眞之著 、八木書店 、2024年11月 、568頁 、A5判 、1冊
【新刊書の定価販売です】 ※発送まで1~2営業日お時間いただきます 文献調査に裏付けられた実証研究の集大成 尊経閣文庫・東山御文庫・蓬左文庫など、貴重な古典籍の所蔵機関を調査した著者の論文集、待望の刊行! 文献調査で何がわかるのか、校訂とはどのような行為なのかなど、調査での経験・成果をふまえ、文献を扱うあらゆる学問に不可欠な「史料学」の重要性を説いた実証研究の集大成。 【内容説明】 ●宮内庁書陵部、国立歴史民俗博物館、東京大学史料編纂所での勤務を通して数々の文献調査を経験し、古典籍の写真複製事業に参画するなど、実証研究を積み重ねた著者の論文集、待望の刊行。 ●なぜ史料そのものの研究が必要なのか、写本系統を解明する意義とは何か、校訂とはどのような営為なのかなど、歴史学に限らず、文学・法制史・文化史など、文献を扱うあらゆる学問分野の研究者必読の書き下ろし論考「序—歴史学研究と史料—」(全63頁)を収録。 ●著者がこれまでに調査した主な機関は、前田育徳会尊経閣文庫・京都御所東山御文庫・名古屋市蓬左文庫・宮内庁書陵部・国立歴史民俗博物館・宮内庁正倉院事務所など、貴重な典籍資料を多数所蔵している。その成果として、史書(続日本紀・類聚国史)・法制史料(交替式・延喜式・延喜式覆奏短尺草写・法曹類林・政事要略)・儀式書(本朝月令要文・年中行事秘抄)・説話(日本霊異記・江談抄)の書目を個別に取り上げ、図版約100点をまじえて論究。 ●すでに失われた三条西家本『続日本紀』の系統を引く高松宮家伝来禁裏本・東山御文庫本を調査し、筆跡や付箋などのわずかな痕跡を手掛かりに、三条西家本の内容復原の糸口を見つけるなど、文献調査だからこそわかる実例を具体的に例示。 ●三条西家旧蔵『延喜式』(国立歴史民俗博物館所蔵)、および『延喜式』の平安時代の編纂過程を克明に記録した東山御文庫本『延喜式覆奏短尺草写』について、原本写真(影印)・翻刻・解説等を付し、活用できるようにした。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

滑稽新聞
滑稽新聞
¥350,000
汚職
汚職
¥2,420

家永裁判60年 - 教育、教科書