文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東寺執行日記」の検索結果
1件

東寺執行日記 第2巻

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
15,400
東寺文書研究会 編、思文閣出版、2024、318p、A5判
執行(しぎょう)は長官僧である東寺長者系列の寺内の要職。堂舎・仏像・各種儀式の法具などの管理・保全の責任者であり、寺内の庶務を担当した。本日記はその公務記録で、鎌倉時代末期から近代にいたる長大な記録が残る。本シリーズではその中世部分を翻刻する。業務記録として東寺の年中行事等の歴史を伝えるだけではなく、当該期の政治・社会の中心である京都政界・社会に関する、長期にわたる定点観測の貴重なデータを提供する。全三巻のうち第二巻。
目次
寛正六年、七年
応仁元年~三年
文明二年~十九年
長享二年、三年
明応二年
永正十一年、十三年、十五年
大永元年、四年~六年、八年
享禄二年
天文四年~十年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,400
東寺文書研究会 編 、思文閣出版 、2024 、318p 、A5判
執行(しぎょう)は長官僧である東寺長者系列の寺内の要職。堂舎・仏像・各種儀式の法具などの管理・保全の責任者であり、寺内の庶務を担当した。本日記はその公務記録で、鎌倉時代末期から近代にいたる長大な記録が残る。本シリーズではその中世部分を翻刻する。業務記録として東寺の年中行事等の歴史を伝えるだけではなく、当該期の政治・社会の中心である京都政界・社会に関する、長期にわたる定点観測の貴重なデータを提供する。全三巻のうち第二巻。 目次 寛正六年、七年 応仁元年~三年 文明二年~十九年 長享二年、三年 明応二年 永正十一年、十三年、十五年 大永元年、四年~六年、八年 享禄二年 天文四年~十年

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

豊田商事事件40年 - マスコミ、事件

金権魔者
金権魔者
¥12,400
M資金
M資金
¥1,650

家永裁判60年 - 教育、教科書