文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「東海道五十三對」の検索結果
17件

東海道五十三対 原

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
16,500
初代広重画
折れ・トリミング有 僅かにシミ・虫穴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
初代広重画
折れ・トリミング有 僅かにシミ・虫穴

東海道五十三對 品川

智新堂書店
 千葉県市川市市川
12,000
一勇斎国芳、1枚
錦絵1枚、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
12,000
一勇斎国芳 、1枚
錦絵1枚、

東海道五十三対 箱根  The Fifty-three Pairings for the Tokaido / Hakone

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
25,000
国芳 Kuniyoshi、弘化元年-弘化4年(1844-1847)、1枚
Woodblock Print大判1枚摺良 綴ジ穴 シミ 少傷ミ  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
25,000
国芳 Kuniyoshi 、 弘化元年-弘化4年(1844-1847) 、1枚
Woodblock Print大判1枚摺良 綴ジ穴 シミ 少傷ミ  

(浮世絵)東海道五十三対「御油」

穂ノ国書店
 愛知県豊橋市牛川町
18,000
国芳画、江戸期、1枚
木版36×24糎「山本勘助草廬」薄汚・下辺に僅傷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
18,000
国芳画 、江戸期 、1枚
木版36×24糎「山本勘助草廬」薄汚・下辺に僅傷

東海道五十三対 蒲原 Fifty-three Pairings for the Tokaido Road / Kanbara Station

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
60,000
国芳 Kuniyoshi、天保-弘化期(1843-1847)、1枚
Woodblock Print大判1枚刷良 保存良 裏打 少シミ 少汚レ 綴ジ穴 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
60,000
国芳 Kuniyoshi 、天保-弘化期(1843-1847) 、1枚
Woodblock Print大判1枚刷良 保存良 裏打 少シミ 少汚レ 綴ジ穴 

東海道五十三対 袋井(桜ヶ池の由来) The Fifty-three Pairings for the Tokaido / Fukuroi: The Legend of Sakura-ga-ike

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
35,000
豊国三代 Toyokuni III、弘化元年-弘化4年(1844-1847)、1枚
Woodblock Print大判1枚摺良 少シミ 端少傷ミ 綴じ穴 *法然上人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
35,000
豊国三代 Toyokuni III 、 弘化元年-弘化4年(1844-1847) 、1枚
Woodblock Print大判1枚摺良 少シミ 端少傷ミ 綴じ穴 *法然上人

東海道五十三対 藤沢

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
15,000
国芳画、弘化2頃(1845)、1枚
大判竪絵 紙面35・3×22・5センチ位 刷り良 保存並 薄汚れ 裏打ち 縁切れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東海道五十三対 藤沢

15,000
国芳画 、弘化2頃(1845) 、1枚
大判竪絵 紙面35・3×22・5センチ位 刷り良 保存並 薄汚れ 裏打ち 縁切れ

東海道五十三対 吉田

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
20,000
豊国三代画、弘化2頃(1845)、1枚
大判竪絵 紙面37×25・5センチ位 刷り良 保存良 但し日焼け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東海道五十三対 吉田

20,000
豊国三代画 、弘化2頃(1845) 、1枚
大判竪絵 紙面37×25・5センチ位 刷り良 保存良 但し日焼け

東海道五十三対 箱根

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
40,000
国芳画、伊場仙版、弘化2頃(1845)、1枚
工藤左衛門祐経… 大判竪絵 紙面36・5×23・8センチ位 刷り良 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東海道五十三対 箱根

40,000
国芳画 、伊場仙版 、弘化2頃(1845) 、1枚
工藤左衛門祐経… 大判竪絵 紙面36・5×23・8センチ位 刷り良 保存良

東海道五十三対 水口

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
35,000
国芳画、伊場久版、弘化2頃(1845)、1枚
美人画 大判竪絵 紙面37×25センチ位 刷り良 保存良 小シワ有り やや薄汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東海道五十三対 水口

35,000
国芳画 、伊場久版 、弘化2頃(1845) 、1枚
美人画 大判竪絵 紙面37×25センチ位 刷り良 保存良 小シワ有り やや薄汚れ

東海道五十三対 御油

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
28,000
国芳画、伊場仙版、弘化2頃(1845)、1枚
山本勘助草盧 流星の図入り 大判竪絵 紙面37×25センチ位 刷り良 保存並 但し全体に日焼け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東海道五十三対 御油

28,000
国芳画 、伊場仙版 、弘化2頃(1845) 、1枚
山本勘助草盧 流星の図入り 大判竪絵 紙面37×25センチ位 刷り良 保存並 但し全体に日焼け

東海道五十三対 宮乃駅

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
28,000
豊国三代画、遠州屋版、弘化2頃(1845)、1枚
反魂塚 藤の幽霊 大判竪絵 紙面36×25センチ位 刷り良 保存良 但し左上部などに綴穴跡有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東海道五十三対 宮乃駅

28,000
豊国三代画 、遠州屋版 、弘化2頃(1845) 、1枚
反魂塚 藤の幽霊 大判竪絵 紙面36×25センチ位 刷り良 保存良 但し左上部などに綴穴跡有

東海道五十三対 宮の駅 反魂塚 The Fifty-three Pairings for the Tokaido / Miya: The Grave of the Returning Spirit

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
25,000
豊国三代 Toyokuni III、弘化元年-弘化4年(1844-1847)、1枚
Woodblock Print大判1枚摺良 トリミング 裏打 少虫穴 少汚レ むかし 藤といふ女有。其夫 奥州の方へ遠征に行て久しく帰らす。妻これを嘆きて終に空しくなる。夫 月を累ねて帰り愁傷し 東岸居士といふ名僧に願ひけれバ 反魂の法を行ひ 姻中に姿をあらハしたまふ。その藤女か塚といふ。 ※藤姫幽霊の図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
25,000
豊国三代 Toyokuni III 、弘化元年-弘化4年(1844-1847) 、1枚
Woodblock Print大判1枚摺良 トリミング 裏打 少虫穴 少汚レ むかし 藤といふ女有。其夫 奥州の方へ遠征に行て久しく帰らす。妻これを嘆きて終に空しくなる。夫 月を累ねて帰り愁傷し 東岸居士といふ名僧に願ひけれバ 反魂の法を行ひ 姻中に姿をあらハしたまふ。その藤女か塚といふ。 ※藤姫幽霊の図

東海道五十三対 箱根 The Fifty-three Pairings for the Tokaido / Hakone

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
22,000
国芳 Kuniyoshi、弘化元年-弘化4年(1844-1847)、1枚
Woodblock Print大判1枚摺良 トリミング 裏打 虫穴 少汚レ 工藤左ヱ衛門祐経は 所領の遺恨に依て河津三郎祐保を討。其二男箱丸父の菩提の為とて箱根の別當きやうじつの弟子となる。しかるに人となるにおよんで父の仇(あだ)を討ん志を定む。ある時當山へ左ヱ衛門祐経来る時 祐経に對面し あかぎづくりの短刀を貰ひ 弥々(いよいよ)敵を討んと思ひそかに當山をぬ出 下山なし 北條を頼てゑぼし子となつて兄弟共に十八年のかん苦を経て 終に建久四年五月廿八日 冨士の裾野に於て兄十郎と共ニ工藤を討年比(としごろ)の本望を達ス。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
国芳 Kuniyoshi 、弘化元年-弘化4年(1844-1847) 、1枚
Woodblock Print大判1枚摺良 トリミング 裏打 虫穴 少汚レ 工藤左ヱ衛門祐経は 所領の遺恨に依て河津三郎祐保を討。其二男箱丸父の菩提の為とて箱根の別當きやうじつの弟子となる。しかるに人となるにおよんで父の仇(あだ)を討ん志を定む。ある時當山へ左ヱ衛門祐経来る時 祐経に對面し あかぎづくりの短刀を貰ひ 弥々(いよいよ)敵を討んと思ひそかに當山をぬ出 下山なし 北條を頼てゑぼし子となつて兄弟共に十八年のかん苦を経て 終に建久四年五月廿八日 冨士の裾野に於て兄十郎と共ニ工藤を討年比(としごろ)の本望を達ス。

東海道五十三対 藤川 The Fifty-three Pairings for the Tokaido / Fujikawa

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
20,000
国芳 Kuniyoshi、弘化元年-弘化4年(1844-1847)、1枚
Woodblock Print大判(35.7×24.4cm)1枚摺良 トリミング 少シミ 少虫穴  「藤川水右衛門ハ 私のしゆいをもつて同家中磯貝兵太夫をやミ討になし 長光の刀をうはひ立退(たちのき) 行方をかくす。然るニ兵太夫倅兵助 父の仇(あた)を討んと所々をたづぬる内 眼病を煩ひ ある時水右衛門ニ出合しに 眼病ゆゑやミやミとかへりうちになる。其弟 終ニ水右衛門を尋出し本望をたつす。藤川と云う名の因ニ依てこゝに出す。」  歌川派の人気の三人の絵師、国貞(三代豊国)・国芳・広重に描かせたシリーズです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
20,000
国芳 Kuniyoshi 、 弘化元年-弘化4年(1844-1847) 、1枚
Woodblock Print大判(35.7×24.4cm)1枚摺良 トリミング 少シミ 少虫穴  「藤川水右衛門ハ 私のしゆいをもつて同家中磯貝兵太夫をやミ討になし 長光の刀をうはひ立退(たちのき) 行方をかくす。然るニ兵太夫倅兵助 父の仇(あた)を討んと所々をたづぬる内 眼病を煩ひ ある時水右衛門ニ出合しに 眼病ゆゑやミやミとかへりうちになる。其弟 終ニ水右衛門を尋出し本望をたつす。藤川と云う名の因ニ依てこゝに出す。」  歌川派の人気の三人の絵師、国貞(三代豊国)・国芳・広重に描かせたシリーズです。

東海道五十三対 吉原 冨士川水鳥 The Fifty-three Pairings for the Tokaido / Yoshiwara: Waterbirds in the River Fuji

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
15,000
国芳 Kuniyoshi、弘化元年-弘化4年(1844-1847)、1枚
Woodblock Print大判1枚摺良 トリミング 裏打 少虫穴 少汚レ 左下角欠損 佐兵衛佐殿(さひやうゑのすけどの)むほんのよしありて 平家の大軍冨士川まで押よせ来りける所に ある夜 冨士沼にあまたなる水鳥の何かハ驚き 一度にぱつと立ける羽音雷大風(いかずちたいふう)の様に聞へけれバ 平家の兵ども源氏の大軍向ひ来りと心得 皆々周章噪(あハてさわぎ)て尾州河洲俣へと落行ける。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,000
国芳 Kuniyoshi 、弘化元年-弘化4年(1844-1847) 、1枚
Woodblock Print大判1枚摺良 トリミング 裏打 少虫穴 少汚レ 左下角欠損 佐兵衛佐殿(さひやうゑのすけどの)むほんのよしありて 平家の大軍冨士川まで押よせ来りける所に ある夜 冨士沼にあまたなる水鳥の何かハ驚き 一度にぱつと立ける羽音雷大風(いかずちたいふう)の様に聞へけれバ 平家の兵ども源氏の大軍向ひ来りと心得 皆々周章噪(あハてさわぎ)て尾州河洲俣へと落行ける。

東海道五十三対 御油 山本勘助草廬 The Fifty-three Pairings for the Tokaido / Goyu: The House of Yamamoto Kansuke

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
30,000
国芳 Kuniyoshi、弘化元年-弘化4年(1844-1847)、1枚
Woodblock Print大判1枚摺良 トリミング 裏打 少虫穴 少汚レ 宝飯(ほい)郡小坂井の東牛久保村ニ有り。初此郷に住で 躬(ミづから)隴畝(ろうほ)に耕し。ある時ハ 別國に漂流して 専ら軍學を鍛ふ。又天文地理を暁(さと)し 韜畧(とうりゃく)を諳(そらん)じ 胸中に八陣を蓄え 此牛久保村を蟄す。其頃 甲州の太守武田大膳大夫春信 駕を枉(まげ)てこれを顧る事三度に及び 人を屏して籌(はかりごと)を精好する事日々に密なり。日數僅に十五日の間に信州に於て九城を陥す。是皆軍師の計策に據也。或人(ミなひと)云 和朝の臥龍 明の劉基にも比せんや。其頃名高き竹中 穴山 佐奈田など 此山本勘助が門子とぞ聞えし。 ※天体観測用の渾天儀の図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
30,000
国芳 Kuniyoshi 、 弘化元年-弘化4年(1844-1847) 、1枚
Woodblock Print大判1枚摺良 トリミング 裏打 少虫穴 少汚レ 宝飯(ほい)郡小坂井の東牛久保村ニ有り。初此郷に住で 躬(ミづから)隴畝(ろうほ)に耕し。ある時ハ 別國に漂流して 専ら軍學を鍛ふ。又天文地理を暁(さと)し 韜畧(とうりゃく)を諳(そらん)じ 胸中に八陣を蓄え 此牛久保村を蟄す。其頃 甲州の太守武田大膳大夫春信 駕を枉(まげ)てこれを顧る事三度に及び 人を屏して籌(はかりごと)を精好する事日々に密なり。日數僅に十五日の間に信州に於て九城を陥す。是皆軍師の計策に據也。或人(ミなひと)云 和朝の臥龍 明の劉基にも比せんや。其頃名高き竹中 穴山 佐奈田など 此山本勘助が門子とぞ聞えし。 ※天体観測用の渾天儀の図

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

公害辞典.
公害辞典.
¥6,400

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000