文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「柊★ たくみ」の検索結果
23件

夏が終わるとき QUAND L'ETE S'EN VA par TAKUMI SAKURAI (日本語/仏文)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,200
櫻井琢巳(桜井琢巳・桜井琢己)、思潮社、1998
カバ少すれ 帯欠
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

夏が終わるとき QUAND L'ETE S'EN VA par TAKUMI SAKURAI (日本語/仏文)

1,200
櫻井琢巳(桜井琢巳・桜井琢己) 、思潮社 、1998
カバ少すれ 帯欠

現代メディア史 岩波テキストブックス

景雲堂書店
 広島県広島市中区本川町
2,000
佐藤卓己、岩波書店、1998
初版、カバー、帯、最終ページに数字書き込み一箇所あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代メディア史 岩波テキストブックス

2,000
佐藤卓己 、岩波書店 、1998
初版、カバー、帯、最終ページに数字書き込み一箇所あり

北島多一書幅「養成大拙遂為巧学致如愚終長賢」

泰成堂書店
 東京都武蔵野市境
50,000
昭22、1幅
毛筆書・紙函付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
50,000
、昭22 、1幅
毛筆書・紙函付

満州開拓民悲史 : 碑が、土塊が、語りかける

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
3,300
高橋健男 著、批評社、2008.7、368p、20cm
新刊同様。満州開拓民に何が起こったのか?中国残留孤児はなぜ生まれたのか?
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
高橋健男 著 、批評社 、2008.7 、368p 、20cm
新刊同様。満州開拓民に何が起こったのか?中国残留孤児はなぜ生まれたのか?

満州開拓民悲史 : 碑が、土塊が、語りかける

御器所書店
 岐阜県山県市高木159
1,500
高橋健男 著、批評社、2008.9、368p、20cm
第2刷 カバー 帯
ゆうメール、ゆうパケット等郵便局からの配送は土日は配達がなくなりましたので、時間がかかる場合がございます。ご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
高橋健男 著 、批評社 、2008.9 、368p 、20cm
第2刷 カバー 帯

ある村の幕末・明治

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,650
長野浩典 著、弦書房、平25、312p、21cm
カバー
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ある村の幕末・明治

1,650
長野浩典 著 、弦書房 、平25 、312p 、21cm
カバー

妝匣の本質 ひたむきに生きる、刷匠たちの念い (そうこうのほんしつ すりたくみたちのおもい) 文化伝承叢書 特別編

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,980
聞き書き 井上英子、笹氣出版(宮城県仙台市) 発行、2012年5月31日発行、A5判、311頁+口・・・
初版、カバー、帯付き、定価2000円+税。目次 活字と笹っぱのはなし―笹っぱ活字館めぐり、序にかえて
妝匣、はじめに 紙の本への賛辞、仙台城下国分町の紙商『畑谷商店』、笹氣印刷所創業、笹氣の誇り―美しい文字で本を、戦時中の笹氣印刷所、復興へ向けて、笹氣出版の金字塔、情報産業化社会への胎動、笹氣の文選馬、「インテリジェンス」の時代へ、終章、附・刷匠が随想、笹氣出版印刷文化史。35034-amz
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

妝匣の本質 ひたむきに生きる、刷匠たちの念い (そうこうのほんしつ すりたくみたちのおもい) 文化伝承叢書 特別編

2,980
聞き書き 井上英子 、笹氣出版(宮城県仙台市) 発行 、2012年5月31日発行 、A5判、311頁+口絵写真 8頁 、1冊
初版、カバー、帯付き、定価2000円+税。目次 活字と笹っぱのはなし―笹っぱ活字館めぐり、序にかえて 妝匣、はじめに 紙の本への賛辞、仙台城下国分町の紙商『畑谷商店』、笹氣印刷所創業、笹氣の誇り―美しい文字で本を、戦時中の笹氣印刷所、復興へ向けて、笹氣出版の金字塔、情報産業化社会への胎動、笹氣の文選馬、「インテリジェンス」の時代へ、終章、附・刷匠が随想、笹氣出版印刷文化史。35034-amz

瀬島龍三と宅見勝「てんのうはん」の守り人

阿武隈書房
 福島県いわき市平
5,800
鬼塚英昭 著、成甲書房、2012、299p、20cm
カバー・帯付き。
本文良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

瀬島龍三と宅見勝「てんのうはん」の守り人

5,800
鬼塚英昭 著 、成甲書房 、2012 、299p 、20cm
カバー・帯付き。 本文良好です。

民芸手帖 21号 (昭和35年2月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
東京民芸協会(中村精)、東京民藝協会、1960、62p、13 x 18cm、1冊
雪国のキモノ・ハキモノ/森口多里
瑞木だんご/吉川保正
庄内の「ばんどり」/犬塚幹士
グラフ
・雪国の風物
・秋田のきりたんぽ
信州小県の道祖神/三石武吉三郎
講武の藤布/大田直行
機織唄/安達宣弘
民芸各駅停車・山陰線 下関から石見太田/金津滋
民謡のふるさと最終編 えぞ北海道の民謡②/浦本浙潮
石屋根 民家用語⑥/川島宙次
鬼首の民家/溝口歌子
北海道風土案内記/小寺平吉
展覧会メモ
2月美術工芸展覧会案内
2月の民芸品 東京・たくみ
新刊紹介
協会だより
歳末懇親会・京都の忘年会・滝田項一氏パキスタンへ
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
東京民芸協会(中村精) 、東京民藝協会 、1960 、62p 、13 x 18cm 、1冊
雪国のキモノ・ハキモノ/森口多里 瑞木だんご/吉川保正 庄内の「ばんどり」/犬塚幹士 グラフ ・雪国の風物 ・秋田のきりたんぽ 信州小県の道祖神/三石武吉三郎 講武の藤布/大田直行 機織唄/安達宣弘 民芸各駅停車・山陰線 下関から石見太田/金津滋 民謡のふるさと最終編 えぞ北海道の民謡②/浦本浙潮 石屋根 民家用語⑥/川島宙次 鬼首の民家/溝口歌子 北海道風土案内記/小寺平吉 展覧会メモ 2月美術工芸展覧会案内 2月の民芸品 東京・たくみ 新刊紹介 協会だより 歳末懇親会・京都の忘年会・滝田項一氏パキスタンへ 編集後記

満州開拓民悲史 : 碑が、土塊が、語りかける

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
2,000
高橋健男 著、批評社、368p、20cm、1
初版。カバー、ヤケ・シミ・若干ヨゴレ・フチに若干イタミ有。帯、若干ヤケ・少シミ・若干ヨゴレ・折れ有。本体、ヤケ・若干シミ・若干ヨゴレ・地に図書館の印有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

満州開拓民悲史 : 碑が、土塊が、語りかける

2,000
高橋健男 著 、批評社 、368p 、20cm 、1
初版。カバー、ヤケ・シミ・若干ヨゴレ・フチに若干イタミ有。帯、若干ヤケ・少シミ・若干ヨゴレ・折れ有。本体、ヤケ・若干シミ・若干ヨゴレ・地に図書館の印有。よろしくお願いいたします。

世界文学全集 [第2期] 第17巻 (古典篇 マルグリット篇)

河野書店
 東京都目黒区駒場
1,500 (送料:¥600~)
河出書房 編、河出書房、昭28、404 p. 図版、19 cm
1/4leather ; 表紙ヤケ・ややイタミ 背・三方強ヤケ 標題紙に蔵書印 
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥600~)
河出書房 編 、河出書房 、昭28 、404 p. 図版 、19 cm
1/4leather ; 表紙ヤケ・ややイタミ 背・三方強ヤケ 標題紙に蔵書印 
  • 単品スピード注文

民藝 = The mingei 第460号 平成3年4月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(四本貴資)、日本民芸協会、1991、80p、A5判、1冊
グラフ 沖縄の工藝
・ 沖縄の漆工 / 鈴木繁男
・LACQUER WARE IN OKINAWA
・今月号の図版
民藝とは 師説再読㊷美の法門㊦ / 柳宗悦
「民藝とは 師説再読」連載を終わって
「民藝品の流通を考える会」シンポジウム㊦
・鳥取たくみと吉田先生 / 湯本純子
・秋田県における民藝の活動 / 三浦正宏
・現場における体験から / 久野恵一
・民藝品の流通を考える会メモ / 小島雄四郎 ; 西堀寛厚
手工藝と機械工藝 / 水谷英三
東北現代民藝展
日本民藝館で伽倻琴演奏
日本民藝館寄贈品紹介 真鍮製食器セット / 尾久彰三
工藝雑話 七十の手習い①はじめに / 岡村吉右衛門
栃木市の竹細工 / 近藤京嗣
続鹿児島県下の民藝調査 / 久野恵一
こば草履
枕崎の竹細工
名古屋民藝協会三十五年を顧みて / 本多静雄
『倉敷町並物語』を読んで / 水木省三
会津民藝協会が「ユダヤとイスラム」の勉強会
新刊紹介 岩波文庫『柳宗悦妙好人論集』
夏期学校、岡山は八月十七、十八日
各地民藝館案内
各地民藝協会所在地
鑑賞 この一点㊲拓・泰山金剛経 / 杉山享司
編輯後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(四本貴資) 、日本民芸協会 、1991 、80p 、A5判 、1冊
グラフ 沖縄の工藝 ・ 沖縄の漆工 / 鈴木繁男 ・LACQUER WARE IN OKINAWA ・今月号の図版 民藝とは 師説再読㊷美の法門㊦ / 柳宗悦 「民藝とは 師説再読」連載を終わって 「民藝品の流通を考える会」シンポジウム㊦ ・鳥取たくみと吉田先生 / 湯本純子 ・秋田県における民藝の活動 / 三浦正宏 ・現場における体験から / 久野恵一 ・民藝品の流通を考える会メモ / 小島雄四郎 ; 西堀寛厚 手工藝と機械工藝 / 水谷英三 東北現代民藝展 日本民藝館で伽倻琴演奏 日本民藝館寄贈品紹介 真鍮製食器セット / 尾久彰三 工藝雑話 七十の手習い①はじめに / 岡村吉右衛門 栃木市の竹細工 / 近藤京嗣 続鹿児島県下の民藝調査 / 久野恵一 こば草履 枕崎の竹細工 名古屋民藝協会三十五年を顧みて / 本多静雄 『倉敷町並物語』を読んで / 水木省三 会津民藝協会が「ユダヤとイスラム」の勉強会 新刊紹介 岩波文庫『柳宗悦妙好人論集』 夏期学校、岡山は八月十七、十八日 各地民藝館案内 各地民藝協会所在地 鑑賞 この一点㊲拓・泰山金剛経 / 杉山享司 編輯後記

日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか <PHP新書 705>

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
250 (送料:¥160~)
竹田恒泰 著、PHP研究所、237p、18cm、1
カバー
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
250 (送料:¥160~)
竹田恒泰 著 、PHP研究所 、237p 、18cm 、1
カバー
  • 単品スピード注文

住宅建築 1993年10月 第223号 <特集①公共の茶室4題 ; 特集②甦る民家4題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植久哲男、建築資料研究社、1993、188p、29.7 x 21cm、1冊
画家・藪野健の東京逍遥 / やぶのけん
「公共の茶室」を推す / 中村昌生
森澍庵 / 京都伝統建築技術協会・伝統建築研究所 ; 安井杢工務店 ; 田畑みなお
素心庵 / 中村昌生 ; 山本興業 ; 田畑みなお
葵松庵 / 京都伝統建築技術協会・伝統建築研究所 ; 創建 ; 田畑みなお
福庵 / 福生市都市整備部施設課建築係 ; 番匠設計 ; 藤森工務店 ; 木寺安彦
福生市「福庵」について / 小町和義
福庵の詳細 ディテールと解説 / 小町和義 ; 阿部嘉典 ; 木寺安彦 ; 番匠設計
長崎・諏訪荘② 茶会記 / 二村和幸 ; 相原功
茶室と神社 / 上杉千郷
半宝庵 / 二村建築研究所 ; 熊倉建匠 ; 相原功
備中・早島「いかしの舎」と町並み / 矢吹昭良
いかしの舎 / 岡山・古民家再生工房 ; 藤木工務店 ; 斎部功
いかしの舎・設計概要 / 楢村徹 ; 大角雄三 ; 佐藤隆 ; 萩原嘉郎 ; 神家昭雄
塩尻短歌館 / 降幡建築設計事務所 ; 野沢建設 ; 秋山実
旅館・後藤又兵衛 / 降幡建築設計事務所 ; 平吹武建築設計事務所 ; たくみ ; 秋山実
甦った老舗旅館・後藤又兵衛 / 小倉董子
長炭の家 / 戸塚元雄 ; 六車工務店 ; 大竹静市郎
なにもない庭 / 吉田正彦 ; 大竹静市郎
国分寺の家 / 戸塚元雄 ; 森本工務店 ; 大竹静市郎
杉の家「考」 / 戸塚元雄
京都・町並みを探る / 山本良介
韓国における「日式住宅」 / 韓国・都市住居研究会
私の本棚から / 山口正邦
町場技術探検隊/木製サッシュを探検する② アンケート編 / 家づくりの会 ; 植木秀視 ; 藤原昭夫
転用の知恵⑤ 船舶用部品の転用 / 吉野眞二
異説古民家再生論 古民家の実測調査 / 岡山・古民家再生工房 ; 神家昭雄
旅の写真帖から⑳ 米南西部のプエブロ・インディアン② / 大江新
連載を終えて 永田さんに聞く / 永田昌民 ; 泉幸甫
原図から読みとる住まいの理念 / 高須賀晋 ; 龍雲院白山道場
キャッチボール / 松平弘久
編集室 / 植久哲男 ; S ; 石川正子 ; 竹迫昇治 ; 中村謙太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植久哲男 、建築資料研究社 、1993 、188p 、29.7 x 21cm 、1冊
画家・藪野健の東京逍遥 / やぶのけん 「公共の茶室」を推す / 中村昌生 森澍庵 / 京都伝統建築技術協会・伝統建築研究所 ; 安井杢工務店 ; 田畑みなお 素心庵 / 中村昌生 ; 山本興業 ; 田畑みなお 葵松庵 / 京都伝統建築技術協会・伝統建築研究所 ; 創建 ; 田畑みなお 福庵 / 福生市都市整備部施設課建築係 ; 番匠設計 ; 藤森工務店 ; 木寺安彦 福生市「福庵」について / 小町和義 福庵の詳細 ディテールと解説 / 小町和義 ; 阿部嘉典 ; 木寺安彦 ; 番匠設計 長崎・諏訪荘② 茶会記 / 二村和幸 ; 相原功 茶室と神社 / 上杉千郷 半宝庵 / 二村建築研究所 ; 熊倉建匠 ; 相原功 備中・早島「いかしの舎」と町並み / 矢吹昭良 いかしの舎 / 岡山・古民家再生工房 ; 藤木工務店 ; 斎部功 いかしの舎・設計概要 / 楢村徹 ; 大角雄三 ; 佐藤隆 ; 萩原嘉郎 ; 神家昭雄 塩尻短歌館 / 降幡建築設計事務所 ; 野沢建設 ; 秋山実 旅館・後藤又兵衛 / 降幡建築設計事務所 ; 平吹武建築設計事務所 ; たくみ ; 秋山実 甦った老舗旅館・後藤又兵衛 / 小倉董子 長炭の家 / 戸塚元雄 ; 六車工務店 ; 大竹静市郎 なにもない庭 / 吉田正彦 ; 大竹静市郎 国分寺の家 / 戸塚元雄 ; 森本工務店 ; 大竹静市郎 杉の家「考」 / 戸塚元雄 京都・町並みを探る / 山本良介 韓国における「日式住宅」 / 韓国・都市住居研究会 私の本棚から / 山口正邦 町場技術探検隊/木製サッシュを探検する② アンケート編 / 家づくりの会 ; 植木秀視 ; 藤原昭夫 転用の知恵⑤ 船舶用部品の転用 / 吉野眞二 異説古民家再生論 古民家の実測調査 / 岡山・古民家再生工房 ; 神家昭雄 旅の写真帖から⑳ 米南西部のプエブロ・インディアン② / 大江新 連載を終えて 永田さんに聞く / 永田昌民 ; 泉幸甫 原図から読みとる住まいの理念 / 高須賀晋 ; 龍雲院白山道場 キャッチボール / 松平弘久 編集室 / 植久哲男 ; S ; 石川正子 ; 竹迫昇治 ; 中村謙太郎

植村全集 全8巻揃

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
10,000 (送料:¥810~)
植村正久 著、植村全集刊行会、昭7-11、8冊 図版、22cm、8
B6 函イタミ(4は函欠) ヤケ 1,2,3,8のみ月報付き
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
10,000 (送料:¥810~)
植村正久 著 、植村全集刊行会 、昭7-11 、8冊 図版 、22cm 、8
B6 函イタミ(4は函欠) ヤケ 1,2,3,8のみ月報付き
  • 単品スピード注文

日本の名門100家 : その栄光と没落 2

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,980
中嶋繁雄 著、立風書房、29860、254p、20cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
中嶋繁雄 著 、立風書房 、29860 、254p 、20cm

日本の名門100家 : その栄光と没落

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,980
中嶋繁雄 著、立風書房、1979/04、249p、20cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
中嶋繁雄 著 、立風書房 、1979/04 、249p 、20cm

中山悦治翁伝

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
1,450
中山悦治翁伝編纂委員会 編、中山悦治翁伝編纂委員会、334p 図版45枚、22cm
非売品 函付(ヤケ、退色有り、縁イタミ、上部破れ剥がれあり) 背、角イタミ 白くなっている部分有り ページ内経年感有りますが概ね良好 
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中山悦治翁伝

1,450
中山悦治翁伝編纂委員会 編 、中山悦治翁伝編纂委員会 、334p 図版45枚 、22cm
非売品 函付(ヤケ、退色有り、縁イタミ、上部破れ剥がれあり) 背、角イタミ 白くなっている部分有り ページ内経年感有りますが概ね良好 

魅力のある会話 : 話しことばの研究室 <ミリオン・ブックス> 新版

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
7,877 (送料:¥360~)
平井昌夫 著、講談社、276p、18cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
7,877 (送料:¥360~)
平井昌夫 著 、講談社 、276p 、18cm
  • 単品スピード注文

日本の名門100家 : その栄光と没落

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
300
中嶋繁雄 著、立風書房、昭和59年10刷、249p、20cm、1冊
カバーにスレやキズがあります、「管理番号168-5」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本の名門100家 : その栄光と没落

300
中嶋繁雄 著 、立風書房 、昭和59年10刷 、249p 、20cm 、1冊
カバーにスレやキズがあります、「管理番号168-5」

日本語のレトリック: 文章表現の技法 (岩波ジュニア新書418)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
470 (送料:¥300~)
瀬戸 賢一、岩波書店、209
ヤケがあります。最終ページに書き込みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
470 (送料:¥300~)
瀬戸 賢一 、岩波書店 、209
ヤケがあります。最終ページに書き込みがあります。
  • 単品スピード注文

中山悦治翁伝

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,970 (送料:¥600~)
中山悦治翁伝編纂委員会 編、中山悦治翁伝編纂委員会、334p 図版45枚、22cm
初版。函付き。函に傷み、かなり強めのヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,970 (送料:¥600~)
中山悦治翁伝編纂委員会 編 、中山悦治翁伝編纂委員会 、334p 図版45枚 、22cm
初版。函付き。函に傷み、かなり強めのヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

会社を食いものにするのは誰か

文教
 山口県岩国市麻里布町
1,800
田辺昇一 著、日本法令様式販売所、1971.4、252p、18cm
17版 カバー、天地・小口やけ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

会社を食いものにするのは誰か

1,800
田辺昇一 著 、日本法令様式販売所 、1971.4 、252p 、18cm
17版 カバー、天地・小口やけ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

つま恋50年 - フォークソングの思い出

BANKARA
BANKARA
¥1,500

クアラルンプール事件50年 - ゲリラ、テロ事件、暴力革命の時代

宿命
宿命
¥2,000